[過去ログ] 東京薬科大学part65 (336レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2023/08/04(金)18:58 ID:ySqbJIrw(1) AAS
【秋田県】スタチン発見でノーベル賞は無理【秋田県立大学】
2chスレ:rikei
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因LAC【秋田県立大学】
2chスレ:rikei
【世紀の大発見】動脈硬化の新原因【秋田県立大学】
2chスレ:student
【秋田県】スタチン効能全否定【秋田県立大学】
2chスレ:student
【世紀の大発見】スタチン効能完全否定【秋田県立大学】
2chスレ:koumu
【秋田県】スタチン効能完全否定【秋田県立大学】
2chスレ:bio
【世紀の大発見】スタチン効能全否定【秋田県】
2chスレ:bio
【世紀の大発見】スタチン飲むな【秋田県立大学】
2chスレ:doctor
【秋田県】スタチン効能完全否定!【秋田県立大学】
2chスレ:doctor
【秋田県】動脈硬化の新原因LAC【秋田県立大学】
2chスレ:tohoku
スタチンで暴利をむさぼるな!!【秋田県立大学】
2chスレ:bio
スタチン発見はノーベル賞に値せず【秋田県立大学】
2chスレ:doctor
【秋田県】スタチンでノーベル賞をぶっ潰せ【秋田県立大学】
2chスレ:rikei
前代未聞の出身県のノーベル賞潰し【秋田県立大学】
2chスレ:bio
【激突!】東京農工大学VS秋田県立大学によるノーベル賞潰し
2chスレ:rikei
【激突!】東北大学VS秋田県立大学によるノーベル賞潰し
2chスレ:student
東北大学 vs 秋田県立大学 スタチンに効能なし!!
2chスレ:student
308: 2023/08/07(月)23:13 ID:tIGBS1v3(1) AAS
>>306
はえー。そういえば男はつらいよで東薬が出るけど学生会館がなくてそこが芝生になってたな。あの時代、今以上に陸の孤島だったろうにどう学生生活送ってたんだか。
309: 2023/08/14(月)18:47 ID:??? AAS
学生会館は生命科学部出来てから増築拡張されている。
310: 2023/08/16(水)18:21 ID:??? AAS
男子受験生の質が下がったのは共立薬科の慶応化が原因?
以前は東工大落ちとか医学部落ちがチラホラいたけど 
ギリ落ちしたような人なら慶応薬行けるだろうから。
311: 2023/08/16(水)22:25 ID:fa0zktW5(1) AAS
単純に立地の問題だろ
郊外移転から衰退していくのは必然で明薬も同じ。そこに慶応共立は関係ない
唯一の救いがブランド力で衰退速度を緩やかにしてくれてるだけ
移転前の場所でやっていれば冗談抜きで慶應共立に敵うくらいにはなれた
312: 2023/08/17(木)07:11 ID:??? AAS
それなら女子も同じように減っているはずなんだけど?
313: 2023/08/17(木)13:36 ID:r/oTsYT5(1) AAS
最盛期に比べれば女子も偏差値下がっていってる定期
314: 2023/08/17(木)18:12 ID:??? AAS
でも男子ほど下がっていない。
薬学6年制でトップクラスで富裕層が私立医大へかなり流出しているはずなのに。
315: 2023/08/17(木)19:02 ID:ykf2jW1S(1) AAS
卒業式で優秀な学生とかの表彰ほとんど女子じゃね?
316: 2023/08/18(金)21:48 ID:??? AAS
他の私立薬科だとむしろ男子が増えていて男子の質が上がって女子の質が下がっているんだけど。
私大医学部や国公立看護へ優秀な女子が抜けていったから。
このことは(あまり好きではないが)全理事長が学外で述べられている。
317: 2023/08/18(金)21:48 ID:??? AAS
☓全理事長
○前理事長
318
(1): 2023/08/20(日)21:31 ID:??? AAS
最近は薬剤師国試合格率も新卒限定なら男性>女性という年がほとんど。
319: 2023/08/26(土)00:54 ID:nEs5ZHeI(1) AAS
>>318
河合塾偏差値とうやく落ちすぎじゃね?
320: 2023/08/27(日)15:15 ID:??? AAS
UCX
321: [age] 2023/09/06(水)10:52 ID:??? AAS
ここって女子部の方が偏差値上だったよね
322: [age] 2023/09/06(水)10:52 ID:??? AAS
ここって女子部の方が偏差値上だったよね
323: 2023/09/07(木)02:08 ID:Tc6cj9nO(1) AAS
河合塾の偏差値は参考にならない。
324: 2023/09/08(金)23:03 ID:??? AAS
昔は
理科大薬>東薬女子>明薬>東薬男子>星薬だった。
325: 2023/09/14(木)09:45 ID:??? AAS
今は立地条件最優先になっちゃっている。 
326: 2023/09/14(木)10:59 ID:Is+3gkc2(1/2) AAS
ここB方式45まで下がってるが何があった?
327: 2023/09/14(木)10:59 ID:Is+3gkc2(2/2) AAS
ここB方式45まで下がってるが何があった?
328
(1): 2023/09/18(月)20:56 ID:DrlQMany(1) AAS
入学者をバカみたいにとってしまって偏差値が10くらい下がったと聞いたんだが・・・
1年生とか人口多いんじゃないの??
329: 2023/09/21(木)09:46 ID:??? AAS
今の国試の難易度考えれば途中での中退見込んで多めにとってちょうどいい。
入試成績悪くても入学後の成績はいい人もいるわけだし。
330: 2023/09/21(木)23:57 ID:wmWTsNrB(1) AAS
大学全体として数年間、いや少子化も考慮すると
永遠に負の影響が出ると思うよ。
331: 2023/09/23(土)19:10 ID:ZP6B6otj(1) AAS
>>328
今年の1年550人ってやばくないか?
332
(1): 2023/09/24(日)09:10 ID:/PdXcHA9(1) AAS
普通は何人程度入学者をとるかは教授会、理事会で承認をとって決めると思うし、
予定入学者数がブレすぎると国からの補助金が変化するので予定とズレが少なくなるようにボーダーを考えるんだが、
いったい何がどうしてこうなったのかわけわかめだね。
研究室に配属になったらどうするのだろう、収容できるのか?
全教員の労力がハンパないよ。
誰か引責したのだろうか・・・
333: 2023/09/25(月)00:21 ID:+St5/xpX(1) AAS
>>332
550のうちストレートで8割としても100人以上どこかで落ちるの恐ろしい…
334: 2023/09/28(木)11:10 ID:??? AAS
私立薬学部では3割以上が中退なんて珍しくないんだけど?
なかには半分以上中退もある。
335: 2023/09/30(土)23:13 ID:TaVOlhZo(1) AAS
生命の研究室で難関大院の推薦貰えるところあるってまじ?
336: 2023/10/05(木)10:03 ID:??? AAS
生命って旧帝大卒のトップレベルの研究者が多いから強いコネのある先生も多い。
薬はレベル低いけど。
研究費獲得状況見ればわかる。教員数は生命は薬の半分位だけど、獲得研究費は倍くらいある。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s