lossless scaling - Part4 (267レス)
上下前次1-新
10: 08/05(火)15:48 ID:DCtm9dTm0(1) AAS
SVPは動画ソース自体見てるからシーク時にカクつくのが不便すぎてやめたんだよなぁ
11: 08/05(火)15:53 ID:+J7/S09t0(1/3) AAS
俺はSVPオフからオンへの切り替え時に数秒間のラグがある上にクラッシュしたりするのが嫌で止めた
今は動画のフレームレートをNSMで2倍化して、必要に応じてLSFGで240fps化してる
良い時代になったものだ
12: 08/05(火)16:52 ID:UDTi3mMw0(1) AAS
NSMって何?
13(1): 08/05(火)17:04 ID:+J7/S09t0(2/3) AAS
Nvidia Smooth Motion
rtx4000と5000世代で対応している汎用FG
現状は2倍まで
14(1): 08/05(火)17:17 ID:qXmirnnM0(1) AAS
>>13
nsmはゲーム以外も対応してるんですね。
15: 08/05(火)17:34 ID:+J7/S09t0(3/3) AAS
>>14
そうだね
NSMはd3d11、d3d12、ヴルカンに対応しているから、動画プレーヤーならレンダラーがd3d11に対応していればNSMに対応出来る
でも64bit版プレーヤー限定
16: 08/05(火)18:30 ID:V7fj+ijV0(2/2) AAS
LSFGとMagieの併用は挙動が安定しないので実用的じゃないけど、SVPとMagpieの併用は全く問題ないので動画用途なら選択肢の一つかな。
あとSVPはPro版だとRIFE AI補完使えたりするけど、でもやはりそろそろ別のアプリに取って代わってほしいとは思うね。息長すぎ。
17(1): 08/05(火)19:37 ID:PkUDoSwY0(1/2) AAS
試しにアニメに使ってみたけどグニャってて見れたものではなかった
18(1): 08/05(火)20:21 ID:W3iaM10J0(1) AAS
>>17
何の話かわからん
アヒル?SVP?NSM?
19: 08/05(火)22:04 ID:PkUDoSwY0(2/2) AAS
>>18
アヒル
20: 08/05(火)22:05 ID:+fcWrGr20(1) AAS
コマ数の少ないリミテッドアニメに対してフレーム生成を行うと違和感を覚える人も多いよ
合わないと思うのならば無理して使う必要はない
21: 08/05(火)23:57 ID:+E/+gaz50(1) AAS
古井戸は割とアニメでも違和感はないな
アヒルはなんかグニャる
多分低いフレームレートにアヒルは弱い
SVPは滑らかではあるけど破綻が大きい
22: 08/06(水)00:27 ID:P9Rc/6HZ0(1) AAS
アニメはモーションが8フレームとかで特殊だからアニメ仕様に特化しないと上手く補完できない
23: 08/06(水)11:34 ID:3EnemKpC0(1) AAS
低負荷低破綻モードの実装が待たれる
24: 08/06(水)18:28 ID:h70CkQOl0(1) AAS
DLLインジェクションモードの実装が待たれる
アンチチートシステムに引っ掛かっても良いから頼むね
25: 08/06(水)22:13 ID:dp46JuzB0(1) AAS
Steam版ウマ娘のレースシーンでロスレスつかうと、途中で急にガクガクし始めて
一回解除してもう一回適用すると直るんだが原因わからん
26: 08/07(木)03:23 ID:BBl/h1IS0(1) AAS
負荷が低いゲームだとGPUクロック下がってスタッター塗れになるから、ゲフォなら電源管理モードを「パフォーマンスモード」にするとか、CPUなら「高パフォーマンス」にするとか?
27: 08/07(木)03:39 ID:C9CRRkgN0(1) AAS
単にVRAM不足だろ
28: 08/07(木)10:36 ID:vD3FCiom0(1) AAS
>>1
乙
29(1): 08/07(木)10:57 ID:5uaaILKN0(1) AAS
xessのフレーム生成が他のグラボでも解禁されました
ゲームにおいてはlossless scalingと比較するとxessのほうが優れていると思います
特にロスレスはパターン化された模様みたいなのが苦手なのですがxessは問題ないです
30: 08/07(木)11:29 ID:yOE2sVot0(1/3) AAS
xessってホストプロセス型だっけ?
31: 08/07(木)12:14 ID:enq2NVqo0(1) AAS
Emulatorに実装してくれないかな
32: 08/07(木)12:24 ID:Ra4wTAM20(1/2) AAS
ほーんええやんと思ったけどゲーム側の対応が必要なのか
33: 08/07(木)14:02 ID:Aa2guUff0(1/2) AAS
ゲーム内蔵型かよ
じゃあいらんわ
34: 08/07(木)15:04 ID:wRrlaHE70(1) AAS
>>29
今後にFSR以外での新しい選択肢になるなら良いですね
LSはゲームを改変しないでフレーム生成が出来るのが
利点だと個人的に思っています
35: 08/07(木)15:59 ID:IKHff5Xm0(1) AAS
xessのフレーム生成をロスレスのように使えたらいいですね
どうにしてもdlssをfsr3に交換するmodはあるのでxessに交換するmodも出てくるかもしれません
36: 08/07(木)18:03 ID:yOE2sVot0(2/3) AAS
結局はゲーム側の対応がいるのとmod出たとしても入れ替えるのって普通の人にはハードル高いのよね
ずっと1人で推してる人いるけど流行らないと思うよ
37: 08/07(木)18:12 ID:yOE2sVot0(3/3) AAS
あと対応GPUもNvidiaならRTX30以上、AMDならRX6000以上と割と新しめなGPUじゃないと動かないからそのへんも汎用性が低くて微妙に思える
38: 08/07(木)19:53 ID:Ra4wTAM20(2/2) AAS
Xessに対応してるDLSSには対応してるしな
アヒルはだいたい何にでも使えるという汎用性があってのものだから
39: 08/07(木)19:57 ID:05CCVdCF0(1/2) AAS
3060って発売日が2021年2月なのでそんなに新しいと言うほどでもないかと
かなり使われているグラボだしフレーム生成の需要は大きい
4060だとDLFGがあるので不必要だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s