[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part285 (カキコテスト禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 05/06(火)15:10 ID:1xVG+KcN0(1/12) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4:
重要!書き込みテスト禁止です。
前スレ
Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止)
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2(12): 05/06(火)15:11 ID:1xVG+KcN0(2/12) AAS
最新テンプレ用情報
ごめんv0.1とv0.2にバグがあってJaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作してなかった
spiを入れても書けなかった人はこれが原因だと思う
それとこのプラグインは新しい書き込み確認に対応してるだけでどんぐりを有効化してるわけではないので
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
[4.00]
↑のようなパッチは必要なし
janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
外部リンク:drive.proton.me
書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正
※重要 gzip.spiを導入している人は、不具合が出る恐れがあろますので、
gzip.spi v0.16以上にバージョンアップにして下さい。
4(4): 05/06(火)15:13 ID:1xVG+KcN0(4/12) AAS
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 23:21:45.09 ID:OTZg3JDN0
HTTPで書き込む人が多いようなのでHTTPに対応した(>>304)
JaneViewにも対応したので名前をjane_confirmation.spiに変更した
janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある
jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
外部リンク:drive.proton.me
HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した
2chスレ:software
7(3): 05/06(火)15:48 ID:1xVG+KcN0(7/12) AAS
■らくらくパッチ
ダウンロード
外部リンク[html]:nsdev.jp
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
画像リンク
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
36(3): 05/07(水)15:47 ID:83d7px5w0(1/2) AAS
>>35
右クリック→ウィルスチェックしないでダウンロード
47(12): 05/07(水)20:13 ID:KFBPMQ9D0(1) AAS
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)
外部リンク:drive.proton.me
書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した
55(6): 05/07(水)22:36 ID:cp99Z+4b0(1) AAS
4.23でパッチなしだとこれが出るようになった
ERROR: 旧形式のヘッダが含まれています。[X-MonaKey, X-PostSig, X-PostNonce]
新形式対応の専用ブラウザをご利用ください。
>>2のパッチで書けるようになる
76(5): 05/08(木)14:05 ID:cpXmXC/o0(1/4) AAS
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org
[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
77(4): 05/08(木)14:06 ID:cpXmXC/o0(2/4) AAS
Jane Style (Windows版) Part191
2chスレ:software
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
janestyle_iftwic
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
gzip
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
78(3): 05/08(木)14:08 ID:cpXmXC/o0(3/4) AAS
■sqlite3.dll 3.49.1 (2025-02-18)
外部リンク[html]:www.sqlite.org
外部リンク[zip]:sqlite.org
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
外部リンク[html]:k-takata.o.oo7.jp
外部リンク[zip]:bitbucket.org
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
外部リンク:github.com
外部リンク[zip]:github.com
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
91(3): 05/08(木)21:55 ID:HsrCR5lx0(1) AAS
imgurが見れるようにはならないの
93(4): 05/08(木)22:30 ID:pEQDola/0(1) AAS
>>91
このあたりかな?
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
102(4): 05/09(金)10:10 ID:SpL4ehpV0(1) AAS
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
なに入れようがこれが一生出てもう無理だわ
128(3): 05/09(金)19:07 ID:/9XUl8tR0(2/10) AAS
>>127
これ済んでる?
下の2か所のバイナリ変更とjane_confirmation.spi v0.6導入やってからクッキー削除
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2025/05/07(水) 20:13:05.02 [夜] ID:KFBPMQ9D0
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)
drive.proton.me/urls/WYNRTNBV6M#A49yNCyKKXq5
書き込みが文字化けするバグを修正した
エラーチェックを強化した
129(6): 05/09(金)19:10 ID:FVZcd3cy0(1) AAS
>>127
MonaTicket=の規制だから
MonaTicket=は初回の書き込み時のみ取得して
期限切れまで再取得されないので
Jane2ch.iniをメモ帳で開いて
[TEST]
WrtCookie=に有る
MonaTicket=を削除
その後テストスレやどんぐりLV確認スレなどにレス
MonaTicket=を新期に取得
これで書けると思うけど
145(3): 05/09(金)20:28 ID:o3IovlxU0(4/10) AAS
なんでも実況(エッヂ);なんGエッヂ
外部リンク:bbs.eddibb.cc
148(3): 05/09(金)20:39 ID:/9XUl8tR0(7/10) AAS
>>145
JaneStyleでは開きません!
どぼぢで???
149(3): 05/09(金)20:42 ID:o3IovlxU0(6/10) AAS
>>148
登録されていない板は開けないよ
155(3): 05/09(金)20:58 ID:o3IovlxU0(9/10) AAS
>>153
確かに
繧ィ繝・モ謗イ遉コ譚ソ
167(3): 05/09(金)23:32 ID:/H19GQUW0(2/2) AAS
>>163
書き込みできなくなるっていうのはどういうメッセージが出るの?
>>165
>>127-133あたり読んで
187(3): 05/10(土)01:01 ID:5LJkhBOA0(3/26) AAS
>>179
こんなのが出ますん
画像リンク
224(7): 05/10(土)01:50 ID:sdCUl8G10(15/62) AAS
まとめるか…
VirtualStore対策と拡張子表示と隠れファイル、隠れフォルダの表示
拡張子表示と隠れファイル、隠れフォルダの表示
「スタート」→「コンピューター」の順にクリックします。 「整理」をクリックして、「フォルダーと検索のオプション」をクリックします。 「フォルダー オプション」が表示されます。 「表示」タブをクリックし、「詳細設定」欄から「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外して、「OK」をクリックします。
その一番下に「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」にチェック入ってるんでチェック外して
その3つ上くらいに「登録されている拡張子は表示しない」
ってあるのでそれもチェック入ってるんでチェック外して
で大体のファイルが見れるようになる
真ん中あたりの「ファイルとフォルダーの表示」のところで
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択することも必要
VirtualStoreのJaneStyleフォルダの場所
Cドライブ>Users>(あなたのパソコンのユーザー名)>AppData>Local>VirtualStore>Program Files(x86)>Jane Style
250(3): 05/10(土)07:53 ID:xKJmIkgc0(1) AAS
ERROR!!
ERROR: ただ今あなたの投稿を拒否しております。
何故こんなメッセージが出るんだ?クッキー削除で書けるようになるけど
255(3): 05/10(土)13:56 ID:WeXJeO110(1/2) AAS
XenoスレにOpenSSL 1.0.2zlが貼られてあってStyleでも動作してるけどバイナリ変更箇所は
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
のままで大丈夫なのかな?
403(3): 05/10(土)23:51 ID:0qkZJvLC0(1/3) AAS
>>55
4.23で、この症状が出たのでパッチ当てようとしたら
該当箇所が無いって出る…なんで?
らくらくだけじゃなくて、別のバイナリソフトでも見たけど無い模様
452(3): 05/11(日)09:36 ID:fw1Ui6pL0(1/2) AAS
>>429
例えば🍊🌰🍈🍉
640(5): 05/11(日)22:36 ID:MiH/x0MV0(1) AAS
jane_confirmation.spi v0.6(2025/05/07)
外部リンク:drive.proton.me
パスワード A49yNCyKKXq5
"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"jane_confirmation6.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
jane_confirmation.spiを入れる
先にjanestyle_confirmation.spiが入ってたらトラブルが起きるので消す
らくらくパッチ
外部リンク[html]:nsdev.jp
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるのでCookieの削除や>>247のような処置をする
基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>76-78でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
691(3): 05/12(月)19:49 ID:uCppZyvs0(5/6) AAS
どんぐりをacorn_refresh_cookie.js を使ってログインしてるんだけど
これって有効期限ってのが切れてからからしか更新できないんだけど
つまり書くときにエラーが起こってはじめてjane終了させて
acorn_refresh_cookie.js クリックしてjane 再起動でようやく書ける
そうじゃなくてクッキーの削除と更新も自動でやってくれないかな・・
702(4): 05/12(月)21:06 ID:gT9KbUb70(3/4) AAS
>>698
v0.18(2021/06/22) 元からgzipに対応している通信処理ではこのプラグインを使わずにJaneStyleにgzip処理させるようにした
なぜなら…そう書いてある
907(3): 05/17(土)02:06 ID:kzD4K1zJ0(3/3) AAS
>>906
だれがそんなこと言ってるんだっけ?
エッヂのレベルが上がらん奴が2人ほどいるだけに見えるが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.505s*