[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part284 (カキコテスト禁止) (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 04/28(月)05:45 ID:Q+mhSRs90(1/6) AAS
書き込みテスト禁止です。

前スレ
Jane Style (Windows版) Part283 (カキコテスト禁止)
2chスレ:software
2
(19): 04/28(月)05:46 ID:Q+mhSRs90(2/6) AAS
最新テンプレ用情報

ごめんv0.1とv0.2にバグがあってJaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作してなかった
spiを入れても書けなかった人はこれが原因だと思う
それとこのプラグインは新しい書き込み確認に対応してるだけでどんぐりを有効化してるわけではないので
どんぐりのレベルを上げるならCookie有効化パッチをあてる必要がある
[4.23]
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.00]
↑のようなパッチは必要なし

janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
外部リンク:drive.proton.me

書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正

※重要 gzip.spiを導入している人は、不具合が出る恐れがあろますので、
gzip.spi v0.16以上にバージョンアップにして下さい。
3
(32): 04/28(月)05:47 ID:Q+mhSRs90(3/6) AAS
janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)
外部リンク:drive.proton.me

janestyle_confirmation.spi v0.3(2025/04/13)

■説明

このプラグインを導入すると5chの新しい書き込み確認に対応できるようになる

■使い方

JaneStyleのフォルダにjanestyle_confirmation.spiを入れるだけ

■注意点

書き込み確認がでたら早めに「同意する」を押す必要がある(長くても2分30秒以内)
「同意する」を押さずに他のスレに書き込んだ場合の動作は保証しない
JaneStyleの「ビューア設定」で「Susieプラグインを有効」のチェックを外してこのプラグインをグレー表示にしてもこのプラグインは有効のままである

■バージョン履歴

v0.3 (2025/04/13) 書き込み時に送信するtimeを現在時刻ではなく30秒前の時刻に変更
どんぐりのCookieが有効期限切れでエラーになると次の書き込みでacornが無効になるように変更
JaneStyle側でSusieプラグインを有効にしないと正しく動作しなかったバグを修正
v0.2 (2025/04/08) v4.00に対応
書き込み時にtimeを更新するように変更
v0.1 (2025/04/07) とりあえず公開
7
(5): 04/28(月)15:09 ID:6EPiMbN10(1/10) AAS
Jane Style (Windows版) Part191
2chスレ:software
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通

■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
 サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

janestyle_iftwic
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
gzip
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
8
(3): 04/28(月)15:19 ID:6EPiMbN10(2/10) AAS
■sqlite3.dll 3.49.1 (2025-02-18)
外部リンク[html]:www.sqlite.org
外部リンク[zip]:sqlite.org
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip

■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
外部リンク[html]:k-takata.o.oo7.jp
外部リンク[zip]:bitbucket.org

■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
外部リンク:github.com
外部リンク[zip]:github.com

[4.00]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0024803C 8801 → 0000

ビューアのYuotubeサムネ用UA
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:98.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0
9
(3): 04/28(月)15:46 ID:6EPiMbN10(3/10) AAS
[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
10
(6): 04/28(月)15:54 ID:6EPiMbN10(4/10) AAS
外部リンク[exe]:web.archive.org
外部リンク[zip]:web.archive.org

[4.23]広告除去(広告表示のルーチンを止める)
0020B3F8 53 → C3
[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する(広告除去前提<広告処理領域を使用する>)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D
[4.23]TLS1.2化(UPLIFT鯖がTLS1.2を利用するため)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]浪人(UPLIFT)SID取得のリクエストヘッダ修正(Styleのリクエストヘッダに異常があるため)
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
[4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する)
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
17
(5): 04/28(月)17:51 ID:6EPiMbN10(5/10) AAS
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←消せ
37
(3): 04/28(月)19:06 ID:Vz8245OS0(2/4) AAS
うーん 何が駄目なんだろう… >>33これも入れた 前は8_6だったわ
もちろんReplaceStr.txt のTAB×2も忘れずにやってるんだがな
古い?絵文字は見れるんだ
2chスレ:software ← □になる
2chスレ:software ← 見える
Win10 seguiemj.ttf1.45 Jane4.23 janestyle_emoji8_7
みんなありがとう もうちょっとやってみるわ
seguiemj.ttf1.51 なんてあるのね
76
(4): 04/28(月)23:11 ID:bNx2ZzKU0(2/2) AAS
>>73
どんぐりレベル確認スレ(IDなし)(大砲無効)
↑このスレだけ書けた
他の板は永遠ループ&ループしてダメだった
103
(3): 04/29(火)06:08 ID:60DQjZT50(3/3) AAS
>>102
ありがとうございます
2はやってます
それで今のところはこうして書き込めているんですが
なにか問題起きた時にクッキーを消すのかモナチケットを消すのか
いろんな対処法があるみたいで混乱してます
とりあえずは書き込みボタン2度押しでいけるといいんですが
こんなに混乱起こして5ちゃんつぶれないといいですね
173
(6): 04/30(水)00:35 ID:A9Y4Xil80(1/2) AAS
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

つまりループしたら
acorn=←消す MonaTicket=←消す
でいけると
282
(4): 05/01(木)10:03 ID:A/leRL4k0(1) AAS
JaneStyle 4.23ですが■ 書き込み確認 ■書きこみ&クッキー確認まったく変わらず
>>17>>173 spi入れたけど書込めません 今日一日過去スレ読みながら頑張ってみるけど書けてるみなさんが
うらやましいわ
291
(8): 05/01(木)14:00 ID:cVLPAlIJ0(1) AAS
書き込み確認とCookieの有効期限切れエラーが交互に出るループ(>>167)に対応した

janestyle_confirmation.spi v0.4(2025/05/01)
外部リンク:drive.proton.me
↑「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」を経由すると#以降が消えるので注意
このURLはフォルダへのリンクなので必要なzipだけ落とせばOK
古いバージョンはoldフォルダの中にある
304
(4): 05/01(木)16:08 ID:1x5U3VPq0(4/7) AAS
janestyle_confirmationが機能してなかった原因分かった
これ
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC

検証
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
これだけだと書き込み時に内容破損エラー出る
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
もやると書き込める+串でUA偽装出来る

で両方やってると
janestyle_confirmationが機能しないループになる
なので串使う人は
write_confirm.jsか
2chAPIProxy等の対応した串を使う

一応
janestyle_confirmation勧める人はテンプレに
[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB
[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化
0027CF9D 6C → BC
を戻す事を追加した方が良い
307
(3): 05/01(木)16:34 ID:DbiZ7gfi0(1) AAS
Xenoからカキコ
検証してくれたり修正してくれる人にはありがたい気持ちでいっぱいだけど自分は何やってもループ地獄のままだった
書けた人は成功報告してくれ頼む
325
(3): 05/01(木)18:12 ID:f73A6aZ60(1/2) AAS
>>311
発行されたときに期限が記されている
って言っても理解できないだろうなw
発行からジャスト2週間/14日/336時間/1209600秒
339
(4): 05/01(木)18:38 ID:sWviQwjR0(5/6) AAS
Jane2ch.ini

[TEST]
CompressRatio=0.575642758217156
CompressRatioSamples=8864
WrtCookie=yuki=akari;suka=pontan;acorn=*************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************************;MonaTicket=*************************
RecyclableCount=10
CloseAfterWriting=1
WrtMonaKey=
WrtMonaStatus=2
WrtAgreementKey=&suka=pontan

acorn=←どんぐり MonaTicket=←投稿拒否されたら文字列ごと消す
436
(7): 05/02(金)23:21 ID:OTZg3JDN0(1) AAS
HTTPで書き込む人が多いようなのでHTTPに対応した(>>304)
JaneViewにも対応したので名前をjane_confirmation.spiに変更した
janestyle_confirmation.spiは競合するので削除する必要がある

jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
外部リンク:drive.proton.me
HTTPの書き込みに対応した
JaneViewに対応した
名前をjanestyle_confirmation.spiからjane_confirmation.spiに変更した
495
(8): 05/03(土)16:12 ID:52w0lUnd0(2/2) AAS
jane_confirmation.spi v0.5(2025/05/02)
外部リンク:drive.proton.me
パスワード A49yNCyKKXq5

"C:\Program Files\Jane Style"
"C:\Program Files (x86)\Jane Style"
上記あるほうのフォルダいずれかに"jane_confirmation5.zip"ダウンロードして解凍するかして出てきた
jane_confirmation.spiを入れる

先にjanestyle_confirmation.spiが入ってたらトラブルが起きるので消す

らくらくパッチ
外部リンク[html]:nsdev.jp

[4.23]5ch.netへのレス書き込み・スレ立てのAPIを無効化(cookieの有効化<書き込み自体に必要>)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

spiを投入すれば必ずしもCookie有効化が必要なわけではないが
同意画面が書き込むたびに出るので高速化するなら必要
cookieを有効化するとトラブルも出てくるのでCookieの削除や>>339のような処置をする

基本的なJane Style全体のパッチや設定などのまとめが>>7-10でStyleの新しいファイルのアーカイブリンクもここにある
511
(6): 05/03(土)20:59 ID:6oI5RqmM0(1/2) AAS
write_confirm.js v0.6
外部リンク:40.gigafile.nu
bugfix:
 cURLに受け渡す引数が長い場合でも異常終了しないように変更
 E3100もE3000(MonaTicketが壊れています)と同様にリトライする
 E4000(ただ今あなたの投稿を拒否しております)の場合もリトライする
523
(6): 05/03(土)23:06 ID:UAPVqKgL0(1/3) AAS
>>511


ちょっと競合開発になっちゃうようだけど、Jane2ch.exeに160バイトのパッチ入れるだけで一般的なブラウザのように一度同意押したら期限切れるまで確認無しで書き込めるように出来た
素のJaneには書き込み時のリクエストヘッダにX-PostSig、X-APIKey、X-PostNonce、X-MonaKeyを追加する関数があって、

これは今の5chには完全に不要なのでそこの機械語スペースを上記の4つのヘッダの代わりにCookieを付与するアセンブリコードに上書きする形

需要あったら明日半日くらいテストして異常無さそうなら貼る
539
(3): 05/04(日)05:15 ID:CkjxVqGc0(1/4) AAS
write_confirm.js v0.7は個人的には使いにくくて駄目だな
確認でクリック多すぎ
MonaTicke変更で確認
再起動で確認と
クリックする回数多い
v0.5から付いた
UPLIFT_ID も使わないから要らないし

一番の問題は
普通にレス出来てる状態で
write_confirm.js v0.4ではiniの変更は無いとして問題無くレス出来ているのに
v0.6/v0.7では
MonaTickeが破損として表示されて書き替え確認
これはちょっと動作が何かおかしい
問題無いのに
レスする時にMonaTickeがおかしいから破損とエラー認識されて返って来てるのは流石に使えない
下手したらIPで規制されかねない
577
(4): 05/04(日)09:22 ID:EE2D7lQP0(1) AAS
適用してみようとしたら、既に下記パッチとアドレスが被った。

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703

[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化(APIキー無効化対策)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9
582
(7): 05/04(日)09:29 ID:2aCMdn0y0(12/21) AAS
これで良いはず・・・
らくらくパッチ

0025C0E4 558BECB9100000006A006A004975F951 → 538BD85781EC101000008D7C24106800
0025C0F4 53568945FC33C05568BBD2650064FF30 → 100000576A00E8AD46DAFF83E80301F8
0025C104 6489208B45FC8B40188B10FF52448B45 → C700696E690068F4634000E8A046DAFF
0025C114 FC83C014E8B77ADAFF68D0D265008B45 → 6868CD650050E89D46DAFF5768001000
0025C124 FCFF701C68E8D265008B45FCFF70208D → 00576A0068D0686A00FF353C6F6C00FF
0025C134 45F8BA04000000E8407EDAFF33DB8B45 → D085C074238947FC8BC4C700B4286300
0025C144 FC8B4024E8471F02003C010F85070500 → 8BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B08FF
0025C154 008B45FC8B40248B5020B8F8D26500E8 → 51388B0424FF48F881C4101000005F5B
0025C164 5871DBFF84C00F850C030000B3018D45 → C3000000476574507269766174655072
0025C174 E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 6F66696C65537472696E674100000000
588
(3): 05/04(日)09:42 ID:7hGaRgTO0(15/30) AAS
>>582に加えて>>577のパッチ適用済みの人のために

0025C0E4 558BECB9100000006A006A004975F951 → 538BD85781EC101000008D7C24106800
0025C0F4 53568945FC33C05568BBD2650064FF30 → 100000576A00E8AD46DAFF83E80301F8
0025C104 6489208B45FC8B40188B10FF52448B45 → C700696E690068F4634000E8A046DAFF
0025C114 FC83C014E8B77ADAFF68D0D265008B45 → 6868CD650050E89D46DAFF5768001000
0025C124 FCFF701C68E8D265008B45FCFF70208D → 00576A0068D0686A00FF353C6F6C00FF
0025C134 45F8BA04000000E8407EDAFF33DB8B45 → D085C074238947FC8BC4C700B4286300
0025C144 FC8B4024E8471F02003C010F85270300 → 8BD7E87D7DDAFF8B14248B43188B08FF
0025C154 008B45FC8B40248B5020B8F8D26500E8 → 51388B0424FF48F881C4101000005F5B
0025C164 5871DBFF84C090E90C030000B3018D45 → C3000000476574507269766174655072
0025C174 E88B55FC8B72248B561CE8E97ADAFFDD → 6F66696C65537472696E674100000000
725
(3): 05/05(月)11:09 ID:6IQIuQHr0(3/4) AAS
>>723
以前はこのスレの力を借りて弄って書き込み可能にしましたが、今はそんな気力も・・・
パソコンも変えましたしJaneXenoに移行するのありかもですね

閲覧・書き込みも、スマホの5chMateが主体になってます
784
(3): 05/05(月)18:23 ID:2bkfdnQ10(15/26) AAS
>>783
Header.htmlの中の指定フォント変えろ
786
(3): 05/05(月)18:26 ID:ziu0oruW0(12/17) AAS
画像リンク


左ZIP版のジェーンスタイルと右インストーラー版のジェーンスタイルのフォントの違い
(フォントや文字サイズは同じに設定)

左ZIP版の方が文字や行が詰まっていて見にくいのがわかる
792
(5): 05/05(月)18:44 ID:ziu0oruW0(14/17) AAS
画像リンク


上がZIP版 下がインストーラー版
インストーラー版のがスレタイが見やすいことが分かるよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s