最強のエミュレーター(PCE編)PART10 (930レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
901: 09/19(金)14:25 ID:j0vyD+7v0(1) AAS
あれは今でも遊べるレベルだよ
902: 09/19(金)14:48 ID:lYOPBKVR0(1) AAS
作者さん、FM TOWNSのエミュでも作るのかな?期待しちゃうぞ
外部リンク:x.com
903: 09/19(金)14:56 ID:/8510LZ+0(1) AAS
オープンソースの使いにくいTOWNSのエミュあるし、あれをベースに…
頼む!作ってくれー!!w
904
(2): 09/19(金)15:02 ID:Wy+kUJ1N0(1) AAS
タウンズエミュ、
うんづは使い方分かって遊べるけど
津軽は動かせなかったwww
905: 09/19(金)16:42 ID:Ui1UuFU30(1) AAS
なんでや
津軽のが使いやすいやろ
906: 09/19(金)17:10 ID:+4WsJn6W0(1) AAS
>>904
わろた
どんだけ無能なんだよw
907: 09/19(金)17:55 ID:ldxHHuIe0(1) AAS
うんづと津軽あるから中村製とかいらんやろ
一生同レベルのキチガイ同士駿河屋とやりあっていれば良いw
908: 09/19(金)17:56 ID:xCdghCyW0(1) AAS
>>904
外部リンク:github.com
タウンズエミュの津軽さんはImgBurnを例にだしてcueの事を語ってるけど
ImgBurnはCCDと一緒にcueファイルを作ると
トラック3以降が2秒づつずれるというバグ(PS1スレでも昔に書いたけど)を知らないんだろうな
CCDファイルを出力しなければ他のソフトと同じ秒数になる
909: 09/19(金)18:32 ID:CYYniAIp0(1/2) AAS
津軽はマウスの動かし方がわからん
ゲーム起動まではうんづと変わらんがそっからなんもできん
910: 09/19(金)20:58 ID:CYYniAIp0(2/2) AAS
来てた
ares
NEC PAC support for the LaserActive
911: 09/20(土)00:02 ID:r70elDCS0(1) AAS
1年以上前の話だがimgdriveの作者に「chdへの対応を検討おなしゃす」と連絡したら「検討します」と返事が来たのだが
それからimgdriveのバージョンアップはあるものの1年以上chd関連の手が入っていないってことはそういうことなんだろうな

対応されればまさにootakeでchdが読み込めて便利なんだが・・・
(上記の連絡する際にchd未対応のエミュで読み込むことも出来て便利だからとの理由も書いて連絡した)
912
(1): 09/20(土)02:32 ID:t6Ezp8fr0(1/2) AAS
優先度が低いか「まぁなくてもいいだろ」のどっちかやろな
あと4~5年待ってみれば?
エミュ開発界隈なんて10年後に開発再開しましたとかよくある話だし

つかootake自体にリッピング機能付いてるんだしchd対応とかいらなくね?
913
(1): 09/20(土)05:51 ID:WK+wi2fs0(1) AAS
>>912
chdって何か分かってないの?
リッピング機能がついてる事とchdは関係性はないだろ
914: 09/20(土)07:08 ID:t6Ezp8fr0(2/2) AAS
>>913
リッピング機能が何か分かってないの?
リッピング機能がついてる事とchdは関係性はあるだろ
915: 09/20(土)07:18 ID:gmcBEzJL0(1) AAS
Ootakeのリッピング機能は一番安定してる感じがする
音とかズレたことがない
916: 09/20(土)09:13 ID:fpOa414s0(1/2) AAS
PCEはオレンジブックに則ってないからズレが生じるとかのトラブルがあるのかな。
どここのサターンのエミュみたいに、OOTAKEが従来の吸い出しに加えてCHDに圧縮機能かツールを付属してくれたら一番ありがたいんだけどな。
917: 09/20(土)09:17 ID:fpOa414s0(2/2) AAS
そうしたら、よそで作られたCHDなんて分からないもの検証したくないよ、だから対応したくないよって問題も解決つきそうな気もするんだけど。
918: 09/22(月)10:08 ID:ZVkwGzYo0(1) AAS
エミュレータ開発なんて誰にでも門戸が開かれているんだから、拘り強い奴や要望ばかりの奴は自分で作ればいい
919
(1): 09/25(木)00:19 ID:VJakG4OP0(1) AAS
Y A M Eの ソースとかないのかな。
本当は現代バージョンとか欲しいけど
920: 09/25(木)03:52 ID:YWZlXikO0(1/2) AAS
他人の作ったソースなんかあてにしないでゼロから自分でつくりゃいいだけだろ
元々のソース書いた人だってそうやってたんだから
921
(1): 09/25(木)04:21 ID:4yH0d7Qg0(1/2) AAS
ゼロ(ライブラリ無し)
922: 09/25(木)05:35 ID:y96XcHn00(1) AAS
>>919
起動時にできるシューティングって
あれ意外とおもろいよね
クリアしたらなんか特典あるのかな?
923: 09/25(木)06:26 ID:YWZlXikO0(2/2) AAS
>>921
そう取るなら勝手にそう取ってライブラリ使わずに作ればいいよ
別に止める気ないし
924: 09/25(木)22:58 ID:4yH0d7Qg0(2/2) AAS
ライブラリ使って言いならイチからって言いなよ(´・ω・`)
925: 09/26(金)06:45 ID:5oG+ycKz0(1) AAS
ダメだとも言われていないのに勝手に勘違いしてたくせに偉そうやな
間違ってたのはお前の方だろ
別に使わなくてもどっちでもいいんだからわざわざ言う訳ないやろ
子供か
926: 09/26(金)08:35 ID:E9tGzoxl0(1) AAS
どうせ自分で作らないんだから時間の無駄
927: 09/26(金)19:02 ID:UKht2qL70(1) AAS
ちょっと言われただけで噛みついててかわいい
928: 09/27(土)22:24 ID:aSNK0Qbw0(1) AAS
チートコードが同時に複数使えるからMagic-Engineを使ってるけど
Windows11のアップデートでセキュリティ厳格化が進みコア分離が標準となり解除禁止ともなれば、
SPTD.sysなど古いカーネルドライバに依存するソフト(DAEMON ToolsやCloneCDなど)は
全て使えなくなり、Magic-Engineは使えなくなるなぁ
mednafenはコブラIIでフリーズするし、OOtakeはチートコード1つしか使えない
929: 09/27(土)22:44 ID:hn5BiQA60(1) AAS
cep
930: 10/01(水)19:47 ID:uFWIZkwl0(1) AAS
test
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s