システムバックアップソフト徹底比較30 (949レス)
システムバックアップソフト徹底比較30 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/01(火) 23:41:45.06 ID:7MBhBCFc0 まとめ VentoyはSecure Boot時において ・shim(Secure Bootの仲介プログラム)をまず起動し ・GRUB 2(Bootloader)を起動、実行できない場合はMokManagerを起動 大まかにこの流れをたどり MokManagerでMOKを登録するの手順の解説が >637の貼ったURLであるが >632の内容は Rescuezillaは最初に起動するべきshimのバージョンが古いことによる問題で起動しないので、 shimが起動してからMokManagerが起動することが前提の>637のURLの話は 一切関係のない話だし参考にならない。 実際は本人が何もわかっていなかった案件。 Ventoy自体も同じ問題があった過去がありその際はあたらしいshimを組み込んで対策をした。 https://github.com/ventoy/Ventoy/issues/2947 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/666
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 05:04:12.28 ID:neDPEm+v0 >>703 >658で自身で書いた意味がまだ分かっていなさそう そこに書いてあるように、MokManager.efiを起動させるのはshimが行っているので shimがロードされている前提なんだよ つまりshimの署名検証がすんではじかれなかったらそうなる >666のまとめ通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/705
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/03(木) 17:42:32.39 ID:LmfDFyXp0 >>666 まとめ これと照らし合わせて読んだらこのまとめの内容ってどうなんだろうな? あんたは偉そうだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/714
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 00:10:15.80 ID:zlM1zcp70 >>666 何がまとめだw 俺が読んでみたらデタラメだらけだ >Ventoy自体も同じ問題があった過去がありその際はあたらしいshimを組み込んで対策をした。 https://github.com/ventoy/Ventoy/issues/2947 こいつに関しては >>702 にあるように2024 年 8 月のセキュリティ更新プログラムだけに問題があったと読み取れる 9 月のセキュリティ更新プログラム以降のものが適用されたら問題ないと受け取れるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/732
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/05(土) 18:33:46.46 ID:zlM1zcp70 全ての経緯が検証出来る形でリンクを貼って来ました このバカが書いた >>666 の内容をみなさんはどう思われますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710396341/739
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s