NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 (875レス)
1-

676: (ワッチョイW 41b1-CFpC) 03/21(金)19:32 ID:8OSfgpOM0(1) AAS
>>673>>674
もしかしてEGGじゃないの
あそこ速すぎてゲームにならんのあるから
98だとトップルジップ、88だとレッドスタックで経験したわ
677
(1): (ワッチョイ dd73-WcQO) 03/23(日)13:19 ID:5R/PkYc+0(1/2) AAS
NP21/Wで思い出したけどALSMIDIでMPUを使うと音が変なんだけど固有事象か分かりますか?(音の出だしが無視されて音色変わってない?)
lookmidiとMSGSで確認。FMX、FMP3、MMDRなどは正常
678
(2): (ワッチョイ edee-i+vN) 03/23(日)14:42 ID:bYu4A8ch0(1) AAS
元々NP2系はCPUクロック数を上げすぎるとアリスMIDIがおかしくなるけどそれとは別の話?
679
(1): (ワッチョイ dd73-WcQO) 03/23(日)22:47 ID:5R/PkYc+0(2/2) AAS
>>678
おお。直った直った。ちょっとテンポ遅いかな?という感じですがCPU遅くしたら鳴るようになりました。MS GSで確認
まさか上記のゼビウスのようなことがあるとは
thx
680: (ワッチョイ 19ba-bZOK) 03/24(月)02:52 ID:7i3OwkQ80(1) AAS
MIDIだけじゃなくてFM音源も同様におかしくなったなそういや
681: (ワッチョイ edee-i+vN) 03/24(月)08:19 ID:/RPNO+Vv0(1) AAS
NP2のCPUクロック数は、イース2も上げすぎるとオープニングデモが途中で進まなくなるんだよね
682: (ワッチョイ 2e4a-GeWk) 03/24(月)21:14 ID:uqiT6r6y0(1) AAS
タイマー周り追加やPAT修正

np2fmgen三家田 np2fmgen_250324.7z
683: (ワッチョイ 2e4a-GeWk) 03/27(木)17:09 ID:0rGTIn1X0(1) AAS
【2025/03/26】
Neko Project 21/W ver0.86 rev93β5を公開しました。
・CS4231(WSS)とSB16のPIO再生を修正しました
・Load VM Configでアクセス違反が発生する可能性がある問題を修正しました
684: (ワッチョイ 1981-i+vN) 03/27(木)20:00 ID:KlmtLmcN0(1) AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
685: (ワッチョイ 19bf-bZOK) 03/27(木)21:46 ID:0CIlPgse0(1) AAS
キテナイ━━━━━━(゚_゚)━━━━━━ !!!!!
686: (ワッチョイ edee-i+vN) 03/29(土)07:33 ID:8Vz4QjzX0(1) AAS
>>677-679 のアリスMIDIの件、np2fmgenの最新版で修正されていることを確認
687: (ワッチョイ ff4a-ZvV1) 03/30(日)19:37 ID:qNlMPiXl0(1) AAS
【2025/03/30】
Neko Project 21/W ver0.86 rev93β6を公開しました。
・Async CPUあらため動的CPUクロック調整(Screen->Dynamic CPU clock adjustment)を実験版から正式版にしました
 ・設定されているクロック数を上限として可能な限り高速に動かし、処理落ちする場合は動的にクロック数を落とします
 ・PC-98系のソフトはCPUクロックが途中で変わることを想定していないと思いますので、基本は固定がよいと思います
 ・np2wの方でも使えるようにしました(が、タイミングの方が重要だと思いますのでベンチマーク用ですね)
・動的CPUクロック調整使用時にタイミングがおかしくなる問題を修正しました
・マルチスレッドモード有効の時、フルスクリーン切り替え時などにたまにウィンドウが変になる問題を修正
・マルチスレッドモードを非公開機能から昇格(設定画面)に追加しました
 ・Emulate→Configureの下側にあります
 ・ウィンドウ操作でエミュレーションが停止しなくなり、他のアプリケーションに起因するパフォーマンスの影響を受けにくくなります
688: (ワッチョイ 7f64-4sQq) 03/31(月)07:09 ID:U8RiKH2x0(1) AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
689: (ワッチョイ 4958-WE7L) 04/07(月)14:06 ID:/uOo1gzV0(1/3) AAS
新しいの出た?β取れた?
ウイルスがーセキュリティがーってダウンロード出来ない
690: (ワッチョイ 7985-VGeA) 04/07(月)14:52 ID:Y5uiVMpx0(1/2) AAS
情☆弱
691: (ワッチョイW ae78-2vUw) 04/07(月)14:58 ID:Raj2Ro8a0(1) AAS
ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち【NEC編 PC-9801N~PC98-NX】
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
692: (ワッチョイW 7975-BkY3) 04/07(月)21:41 ID:a4hPgWlK0(1) AAS
【2025/04/06】
Neko Project 21/W ver0.86 rev93を公開しました。
・86PCM周りを大改修しました(ポリスノーツとかがちゃんと動きます)
・CD交換時の挙動を改善しました
・CS4231(WSS)とSB16の排他漏れを修正しました
・CS4231(WSS)のタイミングを修正しました
・CS4231(WSS)とSB16のPIO再生を修正しました
・Load VM Configでアクセス違反が発生する可能性がある問題を修正しました
・Async CPUあらため動的CPUクロック調整(Screen->Dynamic CPU clock adjustment)を実験版から正式版にしました
 ・設定されているクロック数を上限として可能な限り高速に動かし、処理落ちする場合は動的にクロック数を落とします
 ・PC-98系のソフトはCPUクロックが途中で変わることを想定していないと思いますので、基本は固定がよいと思います
 ・np2wの方でも使えるようにしました(が、タイミングの方が重要だと思いますのでベンチマーク用ですね)
・動的CPUクロック調整使用時にタイミングがおかしくなる問題を修正しました
・マルチスレッドモード有効の時、フルスクリーン切り替え時などにたまにウィンドウが変になる問題を修正
・マルチスレッドモードを非公開機能から昇格(設定画面)に追加しました
 ・Emulate→Configureの下側にあります
 ・ウィンドウ操作でエミュレーションが停止しなくなり、他のアプリケーションに起因するパフォーマンスの影響を受けにくくなります
693: (ワンミングク MMed-BkY3) 04/07(月)22:25 ID:xmi+v7EsM(1) AAS
rev.93 普通にダウンロードできた
694: (ワッチョイ 4958-WE7L) 04/07(月)22:30 ID:/uOo1gzV0(2/3) AAS
出来たね情☆弱だしな仕方ないね
695: (ワッチョイ 7985-VGeA) 04/07(月)22:47 ID:Y5uiVMpx0(2/2) AAS
一応自覚はあるのか
696: (ワッチョイ 4958-WE7L) 04/07(月)22:49 ID:/uOo1gzV0(3/3) AAS
当然だろ
697: (ワッチョイW 7949-BkY3) 04/09(水)23:50 ID:aJi6ZZMV0(1) AAS
2025/04/09】
Neko Project 21/W ver0.86 rev94β1を公開しました。
・BEEP PCMにオフセットを除去するオプションを足してみました
 ・Deice->Sound->Fix beep PCM offset
・Other->CalendarのVirtual calendarの設定がリセットしたり終了したりしても保持されるようになりました
 ・ホスト時刻とのオフセットが一定になるように動きます
 ・仮想マシン内でカレンダを変えた場合もそのオフセットが保持されます
698: (ワッチョイ 065a-SFbk) 04/10(木)00:59 ID:GsRzg4US0(1) AAS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
699
(1): (ワッチョイ a111-PlIE) 04/10(木)09:04 ID:B2Md8af80(1) AAS
そんなことよりウィンドウ倍率を保持してくださいよ
700: (ワッチョイ 7955-VGeA) 04/10(木)11:09 ID:WHJs2lhR0(1/7) AAS
そんなんいらなくね?
701: (ワッチョイ 4958-WE7L) 04/10(木)11:22 ID:kzL03pLE0(1) AAS
終了時のウィンドウの位置と大きさの保持は地味にラクだけどな
702: (ワッチョイ 7955-VGeA) 04/10(木)11:53 ID:WHJs2lhR0(2/7) AAS
あれば便利だけどなくても全然構わないもんだからわざわざ要望出すまでの事でもない
703
(1): (ワッチョイ 46eb-PlIE) 04/10(木)14:02 ID:7IVXudcM0(1) AAS
さすがにFHDに対して640x480は厳しいのでウインドウを大きくしたいが
大きくすると文字がぼやけるジレンマ
704
(1): (ワッチョイ c56e-N10g) 04/10(木)18:27 ID:saSBbyqZ0(1/3) AAS
>>703
蜃気楼ていうフリーソフトでiniファイルにDWMOldMode=1書いたらどうだろ
Neko Project 21/Wは使ったことないからどうなるかわからんけど他のレトロゲーとかそうしてる
705: (ワッチョイ c56e-N10g) 04/10(木)18:28 ID:saSBbyqZ0(2/3) AAS
ああ言うまでもないけど整数倍でな
1-
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s