[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part230 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 2023/05/22(月)03:27 ID:vopLiQhS0(1) AAS
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
■現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) 外部リンク:janesoft.net
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり したらば板:internet_8173
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
□スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」Part11
2chスレ:ios
Jane Style for Android Part6
2chスレ:android
▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part229
2chスレ:software
2(5): 2023/05/22(月)03:33 ID:esWUvikq0(1) AAS
■テンプレ
2chスレ:software
■テンプレ2
2chスレ:software
20(3): 2023/05/22(月)19:29 ID:zH5FIV/P0(1) AAS
>>17
このアニメAAジジイがAndroid板に立てたスレが酷すぎる件www
Androidの神アプリを挙げるスレ part90
2chスレ:android
69(7): 2023/05/23(火)12:31 ID:0dHasEBL0(1/4) AAS
専ブラでIDあぼーんしようとしたら、文章大きすぎてID右クリできないわ
74(4): 2023/05/23(火)12:40 ID:k9Y1fEMR0(1) AAS
>>69
IDにカーソル載せるとでっかい窓が開いてID隠しちゃうんだよね?
その開いたでっかい窓のIDにカーソル載せて、さらに窓が開くのも無視して右クリックしてみ?
俺はいつもそうしてる。
これ最初の一回目の時もそうなりゃ楽なのになw
76(3): 2023/05/23(火)12:50 ID:wXbEbZ4o0(1) AAS
>>69
お礼も言えないのか
85(3): 2023/05/23(火)15:01 ID:S1xGRAA70(1) AAS
>>69
適当な場所で右クリックしてコンテキストメニューが出ている間に消したいIDの上で右クリック
106(3): 2023/05/23(火)20:56 ID:hIvJniYc0(3/7) AAS
Jane Style (Windows版) Part223.21
2chスレ:software
これはどうしてこんな風にコンマ21とか意味不明なことをやっているの
何を企図しているのかすらわからん
普通にPart224にすれば良いと思うけどなあ
113(3): 2023/05/23(火)21:27 ID:2tBDtUzp0(1) AAS
テンプレの
■外部板へのレス書き込み・スレ立てをHTTP→HTTPSに変更 [v4.21/4.22/4.23]
0027CFFA 1E → 00
<適用条件>
・特になし
コレがパッチされてると一部の外部板が読み込めなくなってた。
JaneStyle v4.23で確認。
115(5): 2023/05/23(火)21:40 ID:3Qv8pU7M0(1/19) AAS
>>113
やはりねえ
アタシもそれは必要無いと思っていたんだわ
それを書いた人に理由を問うたら、わからん馬鹿にはわからんのだわ、みたいなことを言われたわ
不思議に思いながら追加しましたけど、これからは削除しましょう
元に戻すには逆のことをすればいいのですよね
0027CFFA 00 → 1E
パッチ処理確認しました
次スレからは削除してください
118(3): 2023/05/23(火)21:48 ID:+zo65hoz0(1) AAS
>>115
お前が載せたんだろ馬鹿
しかも俺がわざわざパッチの一つ一つに簡単な解説付けたバージョン作ったのに、お前が貼るのはいつも説明無しの無能バージョンなんだよ
137(3): 2023/05/23(火)23:21 ID:z8rFMKyz0(1/5) AAS
バイナリ改造なんて自己責任の世界なのに、やる意味を理解せずになんでもかんでも適用する方が馬鹿だと思うわ
>>128
やってるやつ絶対いる
140(5): 2023/05/23(火)23:28 ID:6VckQ6ey0(4/4) AAS
>>136
試しに >>134 と同じ事をしてみたらどうなるだろう (回線切断の部分は不要)
恐らく一瞬でお気に入り追加できたりログ削除できたりすると思うんだよね。
確かにログの削除には妙に時間を要する場合があって、
それが一体何に依存しているのかが自分にも分からないという。
同一フォルダ (つまり同一板フォルダ) に貯め込んでいるログファイルの量とか?
144(31): 2023/05/23(火)23:38 ID:QFJXdg5Q0(1) AAS
>>142
死ねよキチガイww
190(29): 2023/05/24(水)05:51 ID:QpjC+7B70(1/3) AAS
>>115
やることの用途を理解せずに何でもかんでも適用してる方が悪いだろそんなの
234(6): 2023/05/24(水)12:30 ID:QpjC+7B70(3/3) AAS
今のテンプレ群さぁ、説明が古い所があったり内容が独りよがりな所があったり、色々アレだよな
238(3): 2023/05/24(水)12:57 ID:NZxGZuMY0(1) AAS
>>2さんのまとめ職人レベル並の素晴らしい簡略化成功記念には相応しくないけども、これに例のこどおじが執着している>>122の糞古いテンプレを追加してやれば良いですわね
テンプレ原理を理解していない人間にはこういうことは理解することは出来ないと思うのでワーワー言わせておきましょう
イワンのこどおじ
とかもう言い秋田けども、沈黙の春ではなくて、沈黙のこどおじは逃げるのが早いけど、如何にIDを変更する技術に長けているかということが解る
そこでだわね、最悪スレにコテハンとしてJane Styleのこどおじという人物のスレッドを立ててあげます
>>144
ケッ!!!阿呆が!!!要らん仕事を増やしやがってよ
どうしてくれるんだ
まあ、今から出かければ間に合うで良いけどさ
フン!!!!
Jane Style (Windows版) Part230
2chスレ:software
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/05/23(火) 23:38:30.71 ID:QFJXdg5Q0
>>142
死ねよキチガイww
IDを元に戻すことが出来ないということはどういうことだろうか
今時固定IPアドレスじゃないパソコソようのプロパガンダがあるのだろうか
253(11): 2023/05/24(水)14:47 ID:LjACSkGP0(1/4) AAS
設定で起動時に板一覧の更新するにチェック入れたら、起動時の通信中に落ちるようになっちゃった
チェック外したら起動した
284(3): 2023/05/24(水)15:58 ID:fO36qF1k0(1/2) AAS
>>261
俺は一旦wifiをoffにしてからjane起動して更新チェック外した
通信不能で更新自体出来なければjaneは異常終了しない
286(4): 2023/05/24(水)16:04 ID:znXjJFrF0(4/8) AAS
今後も度々こういう事が起こるようだったら、板一覧の取得URLを変更した方がいいかもしらんね
設定>基本>通信>ボード一覧URL
外部リンク[json]:menu.5ch.net
↓
外部リンク[html]:bbsmenu.afi.click
313(7): 2023/05/24(水)18:08 ID:L+VJPNOw0(1) AAS
俺も同じ"0002E27E"エラーで、アンインスコ→フォルダ全消ししてPC再起動して
再インストールしても初期起動で落ちるので困ってたが、ここ見て解決した。ありがとう
ちなみにJaneが即落ちして、設定が書き換えられない人は、Jane2ch.iniを直接いじればうまくいくかも?
GetCategoryListOnStartUp=1
→0にする
335(4): 2023/05/24(水)19:11 ID:Cm5OxDmy0(1) AAS
エラーのダイアログほったらかしにしとけば普通に使えるな
346(8): 2023/05/24(水)20:03 ID:87R73ewD0(8/14) AAS
【現象】
JaneStyle起動中、以下のアプリケーションエラーが発生する。
エラーメッセージのダイアログを閉じるとJaneStyleは強制終了する。
【原因】
2023/05/24 04:23:56 に更新された以下の公式のボード一覧に不具合があり、起動時にそのボード一覧を読み込んだJaneStyleが予期しない不具合を起こすのが原因。
手動でボード一覧を実行した場合も同様のエラーは発生する。
「https://menu.5ch.net/bbsmenu.json」又は「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html」
【発生条件】
条件1:設定>基本>その他>起動時に板一覧を更新する にチェックが入っている。
条件2:設定>基本>通信>ボード一覧取得URL に以下のいずれかが指定されている。
「https://menu.5ch.net/bbsmenu.json」又は「https://menu.5ch.net/bbsmenu.html」
【対処方法】
設定>基本>その他>起動時に板一覧を更新する のチェックを外す。
エラーメッセージのダイアログが表示された状態でもJaneStyleの操作は可能なので、ダイアログは閉じずに設定操作は可能。
【恒久的対応】
パターン1:公式のボード一覧の不具合が修正されるのを待つ。
パターン2:外部サイトのボード一覧を取得するように以下の設定変更を行う。
設定>基本>通信>ボード一覧取得URL に以下の外部サイトのボード一覧を指定する。
「https://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.html」
350(3): 2023/05/24(水)20:05 ID:87R73ewD0(9/14) AAS
エラーメッセージが抜けてた>>346
アプリケーションエラー
「EInvalidCast がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました」
353(3): 2023/05/24(水)20:08 ID:55eifuNR0(10/20) AAS
>>350
Win7はそんなメッセージは出なかったな
単にエラー出たのでプログラムを停止します
みたいに出てた
ダイアログ放置もできなかったように見えたがよく覚えてない
368(18): 2023/05/24(水)20:26 ID:87R73ewD0(12/14) AAS
追記しました
【現象】
JaneStyle起動中、以下のアプリケーションエラーが発生する。
「EInvalidCast がモジュール Jane2ch.exe の 0002E27E で発生しました」
エラーメッセージのダイアログを閉じるとJaneStyleは強制終了する。
【原因】
2023/05/24 04:23:56 に更新された以下の公式のボード一覧に不具合があり、起動時にそのボード一覧を読み込んだJaneStyleが予期しないエラーを起こすのが原因。
手動でボード一覧を実行した場合も同様のエラーは発生する。
「外部リンク[json]:menu.5ch.net」又は「外部リンク[html]:menu.5ch.net」
【発生条件】
条件1:設定>基本>その他>起動時に板一覧を更新する にチェックが入っている。
条件2:設定>基本>通信>ボード一覧取得URL に以下のいずれかが指定されている。
「外部リンク[json]:menu.5ch.net」又は「外部リンク[html]:menu.5ch.net」
【対処方法】
Win10/11の場合はエラーメッセージのダイアログが表示された状態でもJaneStyle本体の操作は可能なので、ダイアログは閉じずに以下の設定変更を行う。
設定>基本>その他>起動時に板一覧を更新する のチェックを外す。
JaneStyle本体が停止していて上記設定変更操作を行えない場合は、代わりにJane2ch.iniを以下の通り直接編集する。
GetCategoryListOnStartUp=1 の項の値を「0」にする。
【恒久的対応】
パターン1:公式のボード一覧の不具合が修正されるのを待つ。
パターン2:外部サイトのボード一覧を取得するように以下の設定変更を行う。
設定>基本>通信>ボード一覧取得URL に以下の外部サイトのボード一覧を指定する。
「外部リンク[html]:bbsmenu.afi.click」
384(8): 2023/05/24(水)20:57 ID:rBEkDKCU0(2/2) AAS
>>368
【公式のボード一覧 (HTML版)】
外部リンク[html]:menu.5ch.net
389(3): 2023/05/24(水)21:17 ID:dzOfFTnK0(2/2) AAS
>>368
>設定>基本>その他>起動時に板一覧を更新する のチェックを外す。
これで使えるようになりました
ありがとう
423(6): 2023/05/24(水)22:21 ID:xduS2Yye0(3/3) AAS
こうすりゃ再起動しても書き変わらないしhtmlのままになる
[BBSMENU]
URL=外部リンク[html]:menu.5ch.net
JsonURL=外部リンク[html]:menu.5ch.net
bbsUseJson=1
461(3): 2023/05/24(水)23:39 ID:459EqEla0(1) AAS
>>458
どこが変?jsonもhtmlもどこも変じゃなさそうなんだけど
htmlは大文字と小文字が混在してるのが変だけど、
今日からじゃなくて、ちょっと前に見たときには既にそうなってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s