[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part176 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part176 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 10:25:34 ID:ZY3kwllT0 Jane Style (Windows版)のスレッドです スマホ版は誘導先のスレへ 公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/ 現在の最新バージョン Version 4.10 2021年05月03日 ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/ テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい 目安: 広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他 【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ「JaneStyle」 Part7 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1596134151/ Jane Style for Android Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1625206789/ 前スレ Jane Style (Windows版) Part175 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1625040284/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 10:27:05 ID:ZY3kwllT0 4.10広告除去 0020A186 72 → EB そして以下はバイナリ編集をコピペ一発でできるソフトの紹介 ■らくらくパッチとは? バイナリエディタで修正する作業をコピーアンドペースト(コピペ)するだけで手軽に出来るソフトです。 【使用方法】 ■らくらくパッチDL https://nsdev.jp/homebrew/71.html 1.らくらくパッチ Ver.0.1b を ダウンロードしてから、解凍してください。 2.RRPATCH. EXE を 起動しましょう。 3.開くをクリック 4.ファイル欄にJane2ch.exeを選択します。 5.パッチデータ欄に下記まとめの中から必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。 (※複数の修正内容は一気に適用可能です) 【注意】 ・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること ・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること (よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ) https://i.imgur.com/A3bInDY.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/2
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:01:34 ID:ZY3kwllT0 過去ログ取得 【gethtmldat.cfgを使える様にする】 ■必要なもの メモ帳などのテキストエディタ ■手順 1:メモ帳を開く 2:以下のURLの内容をコピーしてメモ帳に貼り付けます https://pastebin.com/3EZzrsxY ■修正方法 1 var HTTP_HEADERS = { "User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2 }; ■修正方法 2 gethtmldat.cfg(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)を同じディレクトリに作成 // User configuration file for gethtmldat.js HTTP_HEADERS = { "User-Agent" : "Mozilla / 5.0(X11; Linux x86_64; rv:89.0)Gecko / 20100101 Firefox / 89.0 LibreWolf / 89.0.2" }; 以上を記述し『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存します (拡張子は.jsになります) ■使用方法 Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』 『実行するコマンド』に以下を記述 wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL" コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など) 以下のコマンドでURLを入力して過去ログを取得できます wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL" 同じようにコマンド名は何でもいいです https://i.imgur.com/1V6E25g.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:03:45 ID:ZY3kwllT0 >>4の修正が不要のファイル 規制にかかったので分割、URL加工 https://ux.getuploader.com/soft9/download/33 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:06:55 ID:ZY3kwllT0 ■ビューアでスレタイ検索を表示させる 5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW http://ff5ch.syoboi.jp/?q=$TEXTIU ↑ これを command.dat にコピペする すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:08:22 ID:ZY3kwllT0 ■画像が開けない場合の対処法 【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】 ・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) (メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます) 【Susieプラグインを導入する】 1.以下のサイトからWIC Susie Plug-inとWebP Susie Plug-inをダウンロードして解凍 http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html 2.解凍した中にあるiftwic.spiとiftwebp.spiの2つのファイルをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる 3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く ✅Susieプラグイン有効 ✅iftwic.spi ✅iftwebp.spi それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました 以前紹介されていたSusieプラグインが存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい 先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい ■ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります 詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1623558716/ (この対処法テンプレもこちらのスレから引用改変しました) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:10:23 ID:ZY3kwllT0 【最新dll】 ■sqlite3.dll 2021-06-18 (3.36.0) https://www.sqlite.org/index.html https://www.sqlite.org/2021/sqlite-dll-win32-x86-3360000.zip ■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20) http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html https://bitbucket.org/k_takata/bregonig/downloads/bron420.zip ■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版) https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries https://github.com/IndySockets/OpenSSL-Binaries/raw/master/openssl-1.0.2u-i386-win32.zip (参考) 14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140 >> 11 SQLiteは新しいほど軽くなってる なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という http://underpop.online.fr/s/sqlite/en/images/cpu-usage.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:14:52 ID:ZY3kwllT0 ■画像取得(Accept,Accept-Encoding) 000CA704 3F → 1E 000CA708 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F 000CA718 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479 ■PNGファイルシグネチャを書き替え JaneStyle 4.10 002BF8C0:89→20 002BF8E0:89→20 002BF8E8:89→20 002BFA2C:89→20 これが見えれば成功↓ https://www.google.com/favicon.ico Style4.10用 ●sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし) 000F2040 0A → 00 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/03(火) 11:16:36 ID:ZY3kwllT0 【各種プラグイン】 gzip.spiスレ(Style専用) 1 http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ ■gzip.spi JaneStyleの通信がgzip対応になる ■(janestyle_)iftwic.spi JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの ■bregonig.spi bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する ■janestyle_emoji.spi 1. 今まで文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示されるようになる 2. 上記の絵文字や常用外漢字を本文からコピペできるようになる 3. Segoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)がインストールされていればカラー絵文字が表示される (Windows10は標準でインストール済み / Windows7でも手動でインストールすればカラー絵文字が表示される) 4. 書き込み欄に直接絵文字や常用外漢字を入力して書き込みできるようになる (プレビューで文字化けしていても正しく書き込める) ([Win]+[.]の絵文字入力にも対応) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627953934/10
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s