[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part176 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866(1): 2021/09/02(木)03:22 ID:+ifYPh9j0(1/7) AAS
このスレは予想外な方向から日本語教室
「燥ぐ」って何て読む?乾燥の「燥」だけど「そうぐ」ではないのです!
外部リンク:precious.jp
876: 2021/09/02(木)16:41 ID:+ifYPh9j0(2/7) AAS
>>874
それは個人に対する規制。そのスレッド限定の BBx みたいなもの。
自分が確認している限りでは同板の別スレッドなら書けるんだけど、
同じ板内の別スレッドでも駄目だったという報告もあるから、
余所と同じく板によって色々なタイプがあるのかもしれない。
878: 2021/09/02(木)16:56 ID:+ifYPh9j0(3/7) AAS
>>871
何を言っているのかを理解するのに困ってしまったw
こういう事だよね。
# 新規にスレッドを開いて末尾に新しい行のスレタブが追加された際、
# 既に開いているスレッドのレス表示欄がその高さの分勝手に上にスクロールしてしまう。
確認してみると確かにそうなるね。
そういうシチュエーションが頻繁にある訳でもないし、今まで気にした事なかったなって感じ。仕様だね。
892(1): 2021/09/02(木)20:54 ID:+ifYPh9j0(4/7) AAS
ブラウザの話みたいになるけど、余所規制だって規制の一つだよ。
どうもこの二パターンがあるようで、
・User-Agent による余所規制
・User-Agent + ISP による余所規制
厄介なのは双方とも「余所でやってください」と同じメッセージを返してくる所。
896(2): 2021/09/02(木)21:23 ID:+ifYPh9j0(5/7) AAS
>>894
そんなのがあった様な記憶は自分にはないかな。
数年前とかの話だったら自分が知らないだけだけど。
バイナリ書き替えをする際、User-Agent の文字数が同じなら簡単だけど、
文字数が変わる場合はそれに対するチェックサムみたいなのがあって、そこもいじらないといけないのが面倒臭い。
897(1): 2021/09/02(木)21:25 ID:+ifYPh9j0(6/7) AAS
チェックサムみたいなのの話はこの辺りね。
Jane Style Part41
したらばスレ:internet_8173
906: 2021/09/02(木)23:22 ID:+ifYPh9j0(7/7) AAS
いたとしても Jim がそういう部分をいじるとは思えないけど、今って Jim 運営じゃないよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s