[過去ログ] 専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?20串目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(6): 2018/06/27(水)17:49 ID:WtdsHZdx0(1/2) AAS
2chの仕様変更(dat廃止、APIでスレ取得)で使えなくなった専用ブラウザを
dat廃止後でも使えるようにするためのプロクシについて語るスレです。

まとめサイト
外部リンク:prokusi.wiki.fc2.com

前スレ
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?19串目
2chスレ:software
34
(4): 2018/06/30(土)21:56 ID:KpFF9+FM0(1/2) AAS
>>33
その辺は串が2ch→5chにURLを変換してくれるので大丈夫(´・ω・)ス
35
(3): 2018/06/30(土)22:02 ID:e9vKzue60(1) AAS
>>34
menu.2ch.netには最新のなんJ鯖更新されなくなったのに何が大丈夫なのか
なんJなんか見ないつもりなのかも知れないが今後も更新はmenu.5ch.netだけになると予想
36
(3): 2018/06/30(土)22:16 ID:HVQ72qDm0(1/3) AAS
外部リンク[html]:menu.5ch.net
swallow.5ch.net/livejupiter/

外部リンク[html]:menu.2ch.net
swallow.2ch.net/livejupiter/

両方のボード一覧連動してるが
42
(3): 2018/06/30(土)22:57 ID:5GtvtO/90(1/5) AAS
>>40
これを開けるかどうかを聞いている
2ch板:livejupiter

これが、 外部リンク[html]:menu.2ch.net に含まれている「なんJのURL」だよ
94
(3): 2018/07/01(日)23:05 ID:FKHQukvy0(7/7) AAS
>>82
お前が屁理屈なんだよ
書いてないかどうかは全文読むしか無いだろ
178
(6): 2018/08/23(木)10:05 ID:JoXWXaXd0(1) AAS
>>177
35本人ですね?
吹いてる場合じゃないぞ?
194
(3): 2018/08/24(金)21:20 ID:u4fWQlU40(1) AAS
>>192
立ってない
ようやくテスト版公開してさてこれからどうするかという感じ
外部リンク:siki.xrea.jp
230
(3): 2018/11/09(金)01:42 ID:I0nh2X+J0(1) AAS
なんやここ
447
(3): 2019/07/11(木)03:29 ID:B69EyCF70(1/3) AAS
Linuxでも動作するAPI串というのはproxy2chくらいでしょうか
ソースはどこからダウンロードするとよいのでしょう
>>1のまとめサイトのリンク先はグルグルしてるだけで表示されないです
535
(4): 2019/10/05(土)01:57 ID:XOdUyuXV0(1) AAS
Xeno+2chapixyでスレは読めるけど書き込めなくなってた
「ERROR!ERROR: このスレッドにはもう書けません」と表示されてる
UA偽装ってところをいじってみたけどそれでも変わらずエラー
ブラウザからだと書き込める
UA偽装に不備があるのかな
他にもいじらないといけない場所があるのでしょうか?
627
(4): 2020/01/11(土)20:56 ID:lRSAAkGd0(1) AAS
UA変えて読み込めるようになったが書き込めないな(このレスはウェブブラウザから)
何が足りないのだろう。専ブラは読みも書きもproxy2ch(htmlモード) 通す設定になってる。
ブラウザ変ですよんて、どう変なんだ
895
(8): 2020/06/08(月)21:16 ID:E1HB+0ss0(1) AAS
まー取り急ぎね
外部リンク:anonfiles.com
920
(6): 2020/06/09(火)00:06 ID:HGYTeGJm0(1) AAS
と言ってるうちにhttpでも繋がるように戻ったようなので
-sオプションを付けた時だけhttpsで繋ぐ (20200608と同じ挙動) ようにした
外部リンク:anonfiles.com
981
(3): 2020/06/14(日)22:17 ID:701IcH3i0(1) AAS
>>943
>>944
Xeno使いだけど自分もそうした。HTMLモード。
現時点で強制httpsは一時停止されているようだけど、いずれhttps強制に
なるはずだから今の時点からhttpsでつないでいる。

この場合、Detourだけでも読み書きは可能なのだが、Detourは読み込みが遅い。
特にスレの差分読み込みができないらしく、スレの再読み込み時にスレビューが
一旦クリアされ、一瞬止まったかのように固まる。これはかなりフラストレーション。
また、再読み込み時に差分の開始のレスが「ここ壊れてます」になることが
しばしばある。もう一度読み込み直すと直る場合がほとんどだが。

一方、proxy2chはスレの再読み込みが非常に速い。Xeno上でも差分だけすぐ
追加される。
ところがproxy2chではどうやっても書き込みができない。
「ブラウザ変ですよん」や「データが壊れています」になる。
DetourではJaneStyleのUAにすれば書き込みは正常にできる。

結局、読み込み用のproxy2ch(-s オプション付きで起動)と書き込み用の
Detourを両方を異なる待受けportで起動して使い分けている。
Detourには「その他」−「共通の設定をする」で別のアプリを2つまで起動させ
られるので、これを利用してproxy2chとJaneXenoを自動起動させている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s