【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 (952レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
923: 08/27(水)18:51 ID:VKXgWQBu(2/2) AAS
東京最低気温-11℃とか出てたんだっけ?
924: 08/27(水)19:15 ID:7aaBLj9e(2/2) AAS
雨で東京25℃割れしそう。10mm程度でもバカデカい高層ビル群に囲まれた大手町と違い
何の障壁物も無い野っ原北の丸じゃ速攻気温下がるから京都大阪とは違うな
925: 08/27(水)22:00 ID:L+wEwNBQ(1/2) AAS
>>922
名古屋 8月31日の予想最高気温

気象庁  38
気象協会 41
WNI   40
ウェザーマップ 40
外部リンク:www.jma.go.jp

更新されて41℃にw
気象庁以外のモデルは40℃
926: 08/27(水)22:02 ID:L+wEwNBQ(2/2) AAS
外部リンク[html]:tenki.jp
927
(2): 08/28(木)02:01 ID:3vFXGiWU(1) AA×

928: 08/28(木)03:51 ID:Dr6CMKBp(1/3) AAS
>>927
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京///名///////福///神広//東//横
京阪逆転!差は0.3P
(祝)大阪500P達成!
(祝)京都500P達成!
(祝)横浜300P達成!
今季京阪は未踏600P超が現実的!
猛追の名古屋はどこまで迫れるか?
名古屋・福岡の差が開いて7馬身差!
全都市400P超も有り得るか?
929
(1): 08/28(木)11:45 ID:ve4QnzdQ(1) AAS
これはタイ米緊急輸入待ったなし

「イネが茶黒くなって…」「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か
外部リンク:www.dailyshincho.jp
930: 08/28(木)12:10 ID:Dr6CMKBp(2/3) AAS
>>929
新潟・秋田は大雨が降って辻褄が十分合っている
時期が少しズレただけ
秋田県では降り過ぎて水害が問題
931
(1): 08/28(木)12:48 ID:I8rpmibU(1) AAS
秋田は東京より先に月平均30℃達成するとは思わんかったな
万馬券並みのオッズだったと思われ
932: 08/28(木)15:20 ID:DdXoZE+c(1) AAS
今日の関東は猛暑収まり暑さが落ち着くでしょうって33℃のどこが
落ち着いた暑さだよ。猛暑じゃなけりゃ涼しいって
暑さでまともに予報するのが面倒くさくなってんな。
933: 08/28(木)15:42 ID:Dr6CMKBp(3/3) AAS
>>931
秋田2023年8月の平均気温30.0℃
大阪で言えば789月連続平均気温30℃超みたいなもの
934: 08/28(木)18:25 ID:zDjuRJIt(1) AAS
京都は猛暑日まで行かなかったのか
935: 08/28(木)18:30 ID:lEfMMX5i(1) AAS
今後晴天で最高30℃割れが9月以降に出たら秋到来の目安だな
936: 08/28(木)23:39 ID:c4Dvzorh(1) AAS
>>927
90年代までは
10℃以下0℃以下の点数の方が、夏の真夏日熱帯夜の点数よりも多かったりしたんだがな
937
(1): 08/29(金)00:18 ID:F+B+diUl(1) AA×

938: 08/29(金)01:06 ID:YKQK5WTP(1/3) AAS
>>937
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京///名///////福///神/広//東//横
大京差は3.1P
(祝)福岡400P達成!
939: 08/29(金)05:42 ID:suffREpq(1) AAS
雨降ってないのに今朝は東京脱熱帯夜
青梅に至っては放射冷却で21℃
940: 08/29(金)07:36 ID:YKQK5WTP(2/3) AAS
今年が特別であって欲しい

ケソンシティ(フィリピン)
外部リンク:
www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=98430&p=93&s=2&r=0&y=2025&m=6&d=25&e=0&k=0
最も暑い時期でも大阪の方が暑い

上海
外部リンク:
www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=58362&p=62&s=8&r=0&y=2025&m=8&d=27&e=0&k=0
嘗ては大阪と同じとされていたが大阪の方が暑い
但し夏の期間が少し長いとされていた

大阪
外部リンク:
www.data.jma.go.jp/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?&n=47772&p=62&s=8&r=0&y=2025&m=8&d=28&e=0&k=0
今年は7月から暑くて暑い期間が上海と変わらない
上海より少し暑い
941: 08/29(金)11:56 ID:2cW9oOe7(1) AAS
大阪は9月上旬に600超えそう
へたすりゃ700やで
942: 08/29(金)16:08 ID:+NK6Txbp(1) AAS
東京って同じピーカンで横浜にちょいちょい最高気温で負けるよな
大阪が同条件で神戸に負ける事ないのに横浜は南西風、東京はぬるい南東風の違いかな
週末は最後の38℃チャンスだが涼風南東風じゃ無理ゲー広島にも引き離されそう。
943
(1): 08/29(金)16:17 ID:A3bImYOh(1) AAS
横浜でも極値で、東京都下アメダスでも40℃を続々出したのに
北の丸で38℃行かなかったのって不思議
944: 08/29(金)16:34 ID:YKQK5WTP(3/3) AAS
>>943
横浜は横浜港高台に露場があるから高温が出にくいが西風だと極値が出る事がある
開発が進んだ新横浜駅なら少し内陸だからもっと最高気温は高い
夜は若干冷えるだろう

北の丸公園は気温が上がりにくいし下がりやすい
東京でも海に更に近い江戸川臨海や羽田はその傾向がもっと顕著

東京湾よりも大阪湾の方が8月からは海水面温度が高い
海に近い神戸(元神戸海洋気象台)露場では海浜公園横で特に都市化が進んだ訳でもないのに最低気温が下がりにくいが海に近いから最高気温が上がりにくい
945
(1): 08/29(金)18:51 ID:PfMFQd+f(1) AAS
名古屋は京都に追い付けるか?
946: 08/29(金)19:25 ID:CwXHz2Y/(1) AA×
>>945

947: 08/30(土)05:44 ID:5yCVHxUn(1) AAS
今日は暑くなるぞぉ😂
948
(1): 08/30(土)09:39 ID:k7X70BNW(1) AA×

949: 08/30(土)11:09 ID:RI8hLjni(1) AAS
>>948
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
大京///名///////福///神/広//東//横
トップ争い大京差は4.1P
猛追名古屋は後2日8月中に500P達成するか?
950: 08/30(土)12:34 ID:jO7sPl++(1) AAS
明日、余裕で500達成ですね。
951: 08/30(土)12:45 ID:iMMnAmrk(1) AAS
東京、こんな時期に大量点か!?
952: 08/30(土)13:21 ID:JNg6HxFL(1) AAS
他がすごすぎて印象弱いけど東京も普通に自己記録更新ペースだからなあ
今まで年1日あるかないかだった10点超を3日記録するか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s