【大都市限定】真夏日熱帯夜対決11【東横名京大神広福】 (826レス)
1-

1
(1): 2024/10/05(土)19:20 ID:6yM7kz+j(1/2) AAS
ノミネート都市は東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の8都市
ルール
最高気温30.0℃以上と最低気温25.0℃以上の合計点で競う
(得点例)
最高30.0℃最低25.0℃だった場合 → 0.1P + 0.1P = 0.2P得点
最高29.5℃最低26.2℃だった場合 → 0.0P + 1.3P = 1.3P得点
最高35.8℃最低27.5℃だった場合 → 5.9P + 2.6P = 8.5P得点
前スレ

【大都市限定】真夏日熱帯夜対決10【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決9【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決8【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決7【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決6【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決5【東横名京大神広福】
2chスレ:c
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決4【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決3【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決2【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
【大都市限定】夏日真夏日猛暑日対決【東横名京大神広福】
2chスレ:sky
797: 08/17(日)09:39 ID:uWKsHDJI(1) AAS
なんやこいつ(´◉ω◉` )
798: 08/17(日)09:50 ID:0oqdfzWC(1) AAS
いつものキチガイは無視せよ
799: 08/17(日)22:29 ID:8OFQ6URu(1) AAS
大阪が勝つ!
800: 08/18(月)01:22 ID:9cz/QRa3(1) AAS
大阪が捲りそうな気配は有るね
801
(1): 08/18(月)01:52 ID:WU6+x7AW(1) AAS
大阪トップは久々だな
ずっと京都か福岡が交互にトップになっていたからな
802: 08/18(月)08:28 ID:w2hpV4Pq(1/6) AAS
>>801
大阪は8:10既に30℃を超えている
803
(1): 08/18(月)08:32 ID:YZ24Q9R4(1) AAS
練馬の観測点なら毎年大阪より暑い。
東京で観測された温度と体感が合わないわけだ。
804: 08/18(月)08:53 ID:w2hpV4Pq(2/6) AAS
>>803
生野区猪飼野なら練馬より暑い
40℃超は当たり前
鶴橋も暑い事で知られている
観測露場が無いだけ

大阪で最も良い場所は難波宮跡か四天王寺
大阪城は盛土で無理矢理作った築城で元は本願寺
大阪の露場は東西の風の通り道だから極端な気温が出にくい
練馬の観測露場なら大阪より夜は冷えるから平均気温では大阪が上回る
805: 08/18(月)09:42 ID:w2hpV4Pq(3/6) AAS
>練馬の観測点なら毎年大阪より暑い。
【練馬】
___7月 8月
最高:30.4℃ 32.1℃
平均:25.7℃ 27.1℃
最低:22.1℃ 23.7℃

【大阪】
___7月 8月
最高:31.8℃ 33.7℃
平均:27.7℃ 29.0℃
最低:24.6℃ 25.8℃

「大阪と練馬の差」≒「練馬と仙台の差」
結論:練馬は避暑地
結論2:オマエはウソツキ
806: 08/18(月)11:36 ID:jOKpAUg8(1) AAS
最近データ無視して意味不明なこと言ってるやついるよな
今年8月の平均気温が東京>福岡とか
東京(29.0)
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp
福岡(29.7)
外部リンク[php]:www.data.jma.go.jp

10日頃に0.1差まで接近したが、ずっと東京のほうが低かった
807: 08/18(月)16:17 ID:ZpYftn4K(1) AAS
東海北陸三県西日本で東京より涼しい都市なんざ無いでしょ。
東京のライバルは仙台千葉水戸くらいだろ。
808: 08/18(月)17:17 ID:mTl6MyZ4(1) AAS
宮崎くらい?
809: 08/18(月)17:29 ID:w2hpV4Pq(4/6) AAS
東京エアコン助成金
外部リンク:
www.nikkei.com/article/DGXZQOCC181SG0Y5A810C2000000/
810
(1): 08/18(月)17:34 ID:fgR5u3wo(1) AAS
なお湿度が高いからWBGTや不快指数だと国内最悪クラスなのが関東
トータルで見りゃ少なくとも大阪京都名古屋よりは遥かに暑い
811: 08/18(月)17:51 ID:w2hpV4Pq(5/6) AAS
>>810
夕方東京から新幹線に乗って大阪(名古屋・京都)に着いたら妙に暑いのは誰でも知っている事実
812: 08/18(月)19:44 ID:MShPW3Pg(1) AAS
ま、経度の影響もあるにはある
逆に朝は東京勢が強いのも当然、今日はちょっと極端だったが
813
(1): 08/18(月)19:50 ID:CEN9dVER(1) AA×

814: 08/18(月)20:28 ID:w2hpV4Pq(6/6) AAS
>>813
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京/大////名////福///神広////東/横
差が開いてきた
京阪差は11.6P
京都は最低気温に強い大阪から逃げ切れるか?
8/18も差が詰まる見込み
815
(1): 08/19(火)00:04 ID:53YC7JbO(1) AA×

816: 08/19(火)01:54 ID:2zf+BFKs(1) AAS
各都市の8/17現在の得点/2週間天気(8/31まで)の予想獲得点/合計得点/2024/8/31の得点
東京 248.5 *91 339.5 299.0
横浜 223.3 *96 319.3 329.0
名古 365.0 129 494.0 456.0
京都 421.5 *94 515.5 438.1
大阪 409.9 108 517.9 439.3
神戸 293.6 *84 377.6 371.2
広島 288.3 *77 365.3 389.9
福岡 324.1 *77 401.1 455.2

ノロノロ台風のせいで去年8月終盤は全体的に伸び悩んだが、今年は猛暑継続の予想
大阪が逆転する見通しで、京都とともに600点到達の期待大、名古屋が爆走でトップ戦線に復帰しそう
神戸も自己記録の更新と去年達成できなかった500点を目指せる状況に
817: 08/19(火)02:49 ID:hp8YkEV7(1/3) AAS
>>815
「/」は10P差以上、「//」は20P差以上
京大////名////福//神広///東//横
(祝)神戸300P突破
京阪差は9.7P
818
(1): 08/19(火)15:08 ID:bO+WpHbO(1) AAS
名古屋もなかなか大阪の背中が見えてこないのう
気圧配置的に有利な展開がずっと続いてはいるのに⋯
819: 08/19(火)15:10 ID:MkeRmfLB(1) AAS
>>818
最低気温の差だよね
820
(1): 08/19(火)16:48 ID:GaH6aZHt(1) AAS
大阪神戸の差エゲツなすぎ。東横と同じたったの30?弱しかない近距離なのに
大阪駅から新快速で三宮駅降りたら涼しく感じるのかな
821
(1): 08/19(火)17:46 ID:j7d71e2K(1) AAS
横浜もだが海岸や港の気温計ってるだけだしなあ
大阪もやや逆ズルぽいけど
822: 08/19(火)19:03 ID:M/w/G+LE(1) AAS
あれだけ京都独走だったのに、9月に大阪どころか名古屋にも追いつかれそう。
823: 08/19(火)20:20 ID:hp8YkEV7(2/3) AAS
>>821
弁天埠頭で計れば最高気温は低めに最低気温は高めに出るだろう

大阪城山里加番で計れば最高気温・最低気温共に0.5℃くらいは低いだろう
気象台の露場からの距離は数百m離れている徒歩圏内と言うか徒歩でしか行けない

大阪の本来の中心部である本町で計れば最高気温・最低気温共に高くなるだろう
824: 08/19(火)20:24 ID:hp8YkEV7(3/3) AAS
>>820
神戸の海浜公園に行った事はあるだろ
風はあるが湿気でベトベト
露場は海浜公園横
825: 08/19(火)22:41 ID:xwSmMd3o(1) AAS
神戸三宮や兵庫区長田区、西部の名谷や西神中央、灘区や東灘区、北区の山の気温がアメダスと比べてどんなもんなのかは気になる
826: 08/20(水)00:15 ID:iYXyKr6q(1) AA×

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.366s*