第24回参議員議員選挙(2016年) (2527レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
336
(3): 2015/10/11(日)17:22 AAS
JCの人みたいですね。

外部リンク:www.jiji.com
参院和歌山に新人=民主県連

 民主党和歌山県連は11日、来年夏の参院選和歌山選挙区に新人で会社役員の坂田隆徳氏(36)を公認候補として擁立すると発表した。
 記者会見に同席した岡田克也代表は、共産党との選挙協力に関し、「具体的な話はしていない」と述べるにとどめた。(2015/10/11-14:36)

外部リンク[html]:www.wakayamashimpo.co.jp
次期会長に三木さん 和歌山商議所青年部
13年12月11日 17時30分[政治・経済

 和歌山商工会議所青年部(樫畑友洋会長)は10日、和歌山市毛見の和歌山マリーナシティ内・ロイヤルパインズホテルで臨時総会を開き、次期役員を選出。三木理研工業㈱の三木保人さんを次期会長に決めた。任期は来年4月からの2年。

 臨時総会では、役員選考委員長が役員25人と監事2人の候補者を提案し、会員からの承認を得た。選出された役員らは、新体制が始まるまでに事業計画や収支予算、組織体制などを検討していく。

 2年の任期を終える樫畑会長は、「平成27年度、青年部の近畿ブロック大会が和歌山で開かれる。『和歌山のおもしろそう』を自分たちで発掘し、創り上げ、全国に発信する良き機会。皆さま自身、リーダーとなった彼らと共に汗を流してもらいたい」、三木次期会長は「会長を引き受け、身の引き締まる思い。近畿ブロック大会は参加した他府県の人に商売の糧にしてもらえる素晴らしい会にしなければならない。皆さまの協力を願う」と話した。

 同会議所青年部は平成18年に設立。ことし11月2日現在の会員は170人。

 三木次期会長の他、選出された役員は次の皆さん。

 副会長=岡田亜紀(菱岡工業㈱)、島由佳子(㈲ViVifala島ゆかこ)、嶋田知記(㈲嶋田精工)、古川義高(㈱ヤマトクリエーション和歌山)▽専務理事=津村周(㈱和歌山新報社)▽理事=赤土友佳子(㈱赤土建設)、市川功(㈱JTB西日本和歌山支店)、井手敏泰(井手印刷㈱)、井上佳紀(井上自動車)、角野寛典(KADONO EDUCATIONAL GROUP)、加納研次(㈱じんざいや)、吉備万里子(フラワーショップROSE)、小林弘輝(NBプロジェクト㈱)、坂田隆徳(㈱昭和鋼業)、佐藤義記(サトウホーム)、島垣利光(㈱ミニジューク関西)、末吉亜矢(三商㈲)、西田聡(㈱ヒロカンパニー宮脇書店和歌山店)、福島智基(㈲福島商店)、藤井友彦(南海総合法律事務所)、枡岡一樹(T・Mメンテナンス)、松野充浩(㈱松野商会)、山本敦弘(㈱産九)、山本理恵(学校法人山本学園IBW美容専門学校)▽監事=釣谷泰介(㈱釣谷商店)、西祥文(㈲パッシュ)
337: 2015/10/11(日)17:23 AAS
>>336

ツイッターアカウント
Twitterリンク:sakatatakanori1

役員紹介 | 一般社団法人 和歌山青年会議所(和歌山JC)
外部リンク:www.wakayama-jc.net
338
(2): 2015/10/12(月)10:13 AAS
>>336

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<参院選和歌山選挙区>民主党県連が坂田隆徳氏擁立を発表
毎日新聞 10月11日(日)19時29分配信

 民主党和歌山県連は11日、来夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)に、新人で元衆院議員秘書の坂田隆徳氏(36)を党公認候補として擁立すると発表した。

外部リンク[php]:www.tv-wakayama.co.jp
民主党県連大会 参院選候補者発表
2015-10-11(日) 17:22
民主党県連は、今日、和歌山市で定期大会を開き、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の坂田隆徳氏を擁立すると発表しました。
大会の冒頭、県連代表の岸本周平衆議院議員が、去年12月の衆議院議員総選挙や今年4月の統一地方選挙への支援に感謝した上で、来年夏の参議院議員選挙に向け、「改正労働者派遣法や安全保障関連法の成立を許してしまったのは野党第一党の民主党の責任。生まれ変わって、もう一度、国民の期待をつなぎとめられるかどうか、二大政党制の一翼を担える政党になれるかどうかの瀬戸際です。地方選挙区と比例区で一人でも多くの当選者を出したい」と理解を求めました。
また大会では、来年夏の参議院議員選挙の和歌山選挙区に、元衆議院議員私設秘書の、坂田隆徳氏を擁立することを発表し、個人票と民主党票の獲得に全力を尽くすことなど、今後の活動方針を確認しました。
前回の参院選では民主党県連は、候補者の擁立ができませんでした。
続いて、岡田克也代表が講演し、「安保法制の成立で、立憲主義そのものが揺らいでいる。安倍政権の暴走を止めるというのが大きな目標。もう一度政権交代して憲法違反の法律を白紙に戻し、野党第一党の民主党の責任を果たしたい」などと話しました。
このあと、参議院議員和歌山選挙区に立候補を表明した坂田隆徳氏が記者会見しました。
坂田隆徳氏は、和歌山市出身の36歳。元衆議院議員私設秘書で、現在、株式会社昭和鋼業の取締役、それに、一般社団法人和歌山青年会議所研修室の室長を務めています。
坂田氏は、「二大政党制に可能性を感じ、立ち上がろうと思った。もっと評価されてもいいのに説明不足で民主党が誤解を受けているところが多いと思う。県民の信頼を取り戻したい」と決意を述べました。
次期参院選には、坂田氏のほか、自民党公認の現職、鶴保庸介氏と共産党公認の新人、坂口多美子氏が立候補の準備を進めています。
1103: チバQ 2016/04/17(日)21:05 AAS
>>1102 由良登信
和歌山は民進が坂田隆徳氏擁立をすでに決めてますね >>336>>338
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s