【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303(2): とはずがたり 2009/06/01(月)12:45 AAS
>>300-302
河村氏の後継を選ぶと云う事でまあ順当ですね。
それにしてもなんでもかんでも小沢小沢ってのも政党としてはどうかなと思うんですけど,県連は誰を擁立しようとしてたんでしょうかねぇ?
民主:愛知1区に佐藤夕子氏擁立…河村たかし氏の後任候補
外部リンク[html]:mainichi.jp
民主党の河村たかし前衆院議員の名古屋市長転出に伴う愛知1区の後任候補について、民主党は河村氏の元秘書で、愛知県議の佐藤夕子氏(46)を擁立する方針を固めた。衆院議員の任期満了(9月10日)が近づく中、1区内の名古屋市東区選出の佐藤県議が、河村市長支持者の全面的な支援を見込めるためとみられる。
同党愛知県連幹部によると、県連は別の候補の擁立作業を進めていたが、佐藤氏の選定は小沢一郎代表代行の意向という。県連代表の伴野豊衆院議員が先月末に小沢氏の意向を佐藤氏に伝えたところ、佐藤氏は「党の判断に従う」などと出馬に前向きな意向を示したという。
佐藤氏は幼稚園教諭などを経て、07年4月の県議選で、政務調査費の全面公開や議会出席時の交通費廃止などを掲げ初当選を果たした。しかし、民主党県議団が政務調査費の公開基準を3万円以上と決めたことに反発し、08年3月の県議会の採決を退席し、厳重注意処分を受けている。
愛知1区にはこれまで、▽自民党現職の篠田陽介(36)▽共産党新人の木村恵美(58)▽社民党新人の平山良平(61)の3氏が立候補を表明している。【月足寛樹、丸山進】
毎日新聞 2009年6月1日 10時40分
304(2): 2009/06/01(月)20:05 AAS
>>303
>それにしてもなんでもかんでも小沢小沢ってのも政党としてはどうかなと思うんですけど
確かにそうだと思いますが…そこはカクエー直伝の選挙の神様だからか。
多分…イチローフル回転だろなハラワタ煮えくり返って、その蒸気をエネルギー源にして。
あと、やはり300の小選挙区はほぼ民主党内のどれかのグループのまあ植民地みたいになっているのでは。
愛知一区の場合は小沢グループ、一心会、と言った感じなのでは。
…ところで、党内の各グループに所属する議員名、未だに見たこと無いんですが…
存在するのでしょうか。まあ自民の派閥ほどは緩やかなのでしょうけど。
306(2): 2009/06/01(月)20:53 AAS
>>303
逆に反対勢力向けに都合良く利用されてるような気もします。
「なんであいつなんだ!」
「いやぁ、小沢さんが是非にと…」
「…1区を落としたら小沢のせいだぞ、まったく」
みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s