【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2484
(2): とはずがたり 2009/07/28(火)23:44 AAS
>>2481
懐かしいです,民政党。
熊谷や粟屋敏信,佐藤敬夫と左藤恵なんかは自民へ逝ってしまいましたね。。

畑英次郎なんてのも居ましたね。大分2区ゆかりの者を比例にだしてと云う話しも有るようですが畑後援会はもう雲散霧消でしょうか?
なんと甥がムツゴロウこと畑正憲だったとは。。

愛野興一郎も勢力が残っていれば佐賀辺りでは貴重な戦力になりそうなんですけど。。
2485
(1): SWERVES 2009/07/28(火)23:50 AAS
>>2483
奥田敬和は急逝が惜しまれる政治家ですね。
政治家としてのキレ具合(カミソリ後藤田的な意味での)は森なんかとは比較にならない凄みがあった。

>>2484
ああ懐かしい名前の数々。懐かしさの余り95年当時の議員要覧引っ張り出してしまったw
2487
(1): 2009/07/29(水)00:04 AAS
>>2474

>森本系列が市政運営で市長を支えて仲直りの形になってるのでしょうか?

いや、まだムリみたいですよ。もっともいがみ合っていると言うわけでもなさそうなので、まあ中立程度なのでは。

田舎なのでと明確な系列市議というものが存在しないんじゃないでしょうかねえ。ですから森本系列の市議なんて皆無じゃないでしょうか。共産、公明を除けば無所属なのでは。
まあ、いざ選挙となればどっちにつこうか、というのはいると思いますが。

>>2484

懐かしい名前ですね。新生党、新なんてイメージなかったですが、愛野、いましたね。確か原口一博の親分ですよ。原口が県議時代の。
ちなみに93年の総選挙に同じ選挙区、確か佐賀全県区から愛野も原口も立候補しているはずですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s