【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205(1): とはずがたり 2009/05/22(金)21:08 AAS
>>191-192 >>198
流石閣僚,真っ当な批判ですなw
「世襲制限なら現職にも」 閣僚、相次ぎ反論
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
自民党の党改革実行本部が次期衆院選からの世襲制限を答申に盛りこむ方針を決めたことに対し、22日の閣議後の記者会見で閣僚から反論が相次いだ。
鳩山邦夫総務相は「中途半端だ。本当に世襲制限するなら現職にも適用すべきだ」と指摘。金子一義国土交通相は「世襲制限するなら自分たちもやめなくては。自分の身を安全に置いて、次はダメというのは国民が納得するのかなと思う」と批判した。石破茂農相は「(次期衆院選で)新しく出る2人についてだけ制限をかけるのは、本質とはやや違うのではないか」と語った。
浜田靖一防衛相は「あまりそういうことをやると『有権者が何も考えずに世襲だから入れている』となる」と批判した。 (14:38)
206(1): とはずがたり 2009/05/22(金)21:12 AAS
>>205-206
次期衆院選で世襲制限、自民検討 小泉氏次男ら内定取り消しへ
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
自民党は21日、国会議員の「世襲立候補」を次期衆院選から制限し、小泉純一郎元首相の次男・進次郎氏ら2人の公認内定を取り消す方向で検討に入った。当初は次々回の衆院選から制限する案が有力だったが、世襲制限を次期衆院選の政権公約に掲げる民主党に対抗する。自民党内では反対論も根強く、実効性のある制限に踏み込めるかはなお不透明だ。
「公募をかけて(選考を)きちんとやればいい話だ」。麻生太郎首相は同日夜、小泉進次郎氏ら世襲候補の公認内定をいったん白紙にして、地方支部による候補者公募を実施するのが望ましいとの考えを示した。首相官邸で記者団に語った。(10:02)
小泉氏次男の公認見送りも 世襲制限で自民・武部氏ら改革案
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
自民党の党改革実行本部(武部勤本部長)は20日、国会議員の「世襲立候補」の制限に関し、次期衆院選からの適用を検討するよう求める方針を固めた。武部氏も同日、若手議員との会合で「世襲制限の問題などは明確に次の選挙から対応すべきだ」と強調した。改革姿勢を訴えて民主党に対抗する狙いがあるが、小泉純一郎元首相の次男・進次郎氏らが公認候補から外れるため、党内から異論が出ることも予想される。
同本部の党改革に関する委員会(山口泰明委員長)が21日まとめる素案に盛り込んだうえで、月内に麻生太郎首相(総裁)に提出する方向だ。(21日 07:43)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s