【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157
(4): あかかもめ 2009/05/17(日)21:31 AAS
鳩山氏43%、麻生氏32% 共同通信緊急調査の首相適格

 共同通信社が民主党代表選を受け16、17両日に実施した全国緊急
電話世論調査で、鳩山由紀夫新代表が「どちらが首相にふさわしいか」との
質問で43・6%と、麻生太郎首相の32・0%を11・6ポイント上回った。
4月下旬の調査では、首相が小沢一郎前代表を13・7ポイントリードしており、
代表交代の「効果」が表れた形だ。

 一方、鳩山氏に「期待する」は「大いに」「ある程度」を合わせ47・5%にとどまり、
「期待しない」の計50・6%を下回った。小沢氏の党内影響力に関して「ある
程度残る」「かなり残る」との見方が計82・4%に達し、国民の間に「二重権力
構造」への疑念が根強いことをうかがわせた。

 麻生内閣の支持率は26・2%で、今月11、12日に実施した前回調査の
28・0%より1・8ポイント減。不支持率は5・1ポイント増の60・2%だった。

 次期衆院選比例代表の投票先は自民25・8%、民主37・3%で、民主が
1・7ポイントリードを拡大。政党支持率でも民主30・0%で自民の25・2%を上回った。

外部リンク[html]:www.47news.jp

こら、もっかい国策捜査やらなあきまへんなw
158: とはずがたり 2009/05/17(日)21:32 AAS
>>157
すげえ。。
161: あかかもめ 2009/05/17(日)22:56 AAS
>>157.159の結果を見ても論理や政策じゃなくてその場の空気で動く国民性が表れてますなぁ。
小沢一郎や小泉はそれを嫌というほど熟知しているから強いんだよね。

岡田や前原Gはその辺の認識が甘くて「正しい事言えば国民はわかってくれる」と思ってる節がある。
仮に参院選後彼らがイニシアチブを握っていたら暫定税率特措法や日銀人事なんかで妥協して福田内閣を延命させてたんじゃないかな。

まあ、でも選挙まではもうそれほど時間もないしここで岡田が党首にでもなれば間違いなく劣勢を挽回してその勢いを駆って政権を獲得できたと思うし、総理になれば彼の愚直さも発揮できるから岡田ならなぁと思うんだがねぇ。
この結果見る限りはいけそうだけど政権とったあとが心配だわ。
194: とはずがたり 2009/05/21(木)22:25 AA×
>>157>>159>>163>>159

外部リンク[html]:mainichi.jp
1318: とはずがたり 2009/07/10(金)02:25 AAS
>>1301
果てさてどうでしょうかね。俺も此処は亀井殿の当選と読んではいるが。

168 名前:福岡10区民 ◆k0Esl09oms [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 22:25:18 ID:Y2FJSwOq
>157
島根2区はもうDAIGOが応援に来ても厳しいんじゃない?
個人的には亀井久で鉄板化しつつあるとみている。

173 名前:石見守 ◆ThT40tztS. [sage] 投稿日:2009/07/09(木) 22:57:43 ID:G+B6QXqQ

>168
竹下弟は甥っ子に選挙応援をお願いしてももう地盤の衰退を食い止めきれない予感。
そもそも郵政選挙での小泉支持以来、地元では「竹下さんの(腹違いの)弟だから」
ってことで半ば「腐れ縁」的に支持されてきた側面があるし。
その後の地域経済の疲弊で、ますます自民を支持する動機が有権者から失われている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s