【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15(2): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2009/04/25(土)22:28 AAS
要は「同一選挙区」で「引退した直後に立候補」するのは×ってことなんですよね。
てことは、「同一」じゃなくて「別選挙区」とか、引退して「数回ばかり間を置いて」立候補するとか、それでもダメなら地方議員とか経験してとか・・・・・色んな抜け道が考えられなくもないかも。それ以前に「出したい人」として世襲が選ばれるって問題を問わないと、意味が無いんじゃないですかね?
16: とはずがたり@移動 2009/04/25(土)22:36 AAS
>>15
>「同一」じゃなくて「別選挙区」とか、引退して「数回ばかり間を置いて」立候補するとか、それでもダメなら地方議員とか経験してとか
政治家の職を嗣がせるのに最低限その位はさせたほうが良いんじゃないでしょうかね?
19(1): ◆ESPAyRnbN2 2009/04/25(土)23:30 AAS
>>15
実施のところ、
「国会議員の子や配偶者などが親や配偶者などと同一選挙区から連続して立候補することを制限」
することよりも、
「資金管理団体などを介した相続を認めない法案をつくることが了承され、制限対象の範囲においては
国会議員関係政治団体を軸に精査していく考え」
の方が、実質的な意味があるのではないでしょうか。
2009/04/23
世襲の立候補の制限ならびに企業団体献金等の全面禁止を確認 政治改革推進本部
外部リンク:www.dpj.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.074s