【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): とはずがたり 2009/04/24(金)14:50 AAS
前スレしたらばスレ:study_2246
カタコト倉庫の次期衆院選スレ したらばスレ:news_2410
05衆院選スレ したらばスレ:study_2246
07参院選スレ したらばスレ:study_2246
10参院選スレ したらばスレ:study_2246
128: 汚沢サンは悪くないお!◆S3/.7DxKSg 2009/05/11(月)19:34 AAS
>>1
やれやれで砂w
ミンス負け決定しますた
とは氏は早々に投票日の夜の居酒屋予約しとこうなw
1478(1): とはずがたり 2009/07/15(水)12:13 AAS
>>1463-1464 >>1473
三重県は県議の数等見ても公明が弱い県なんですけどねぇ。。1区は確かに2〜5区と較べてもちょっと高いか
>1区に関しては公明が味方した方が勝つというジンクスをそろそろ破って頂きたい
中井が全然しょぼいってのはあるんですけど,一方の川崎は加藤の乱でも加藤の側に立って活躍した印象があってなかなか勝てないのではないでしょうか?
>民主関係者の内金融でまともなことを言っているのは小沢鋭仁と馬渕澄夫と
>金子洋一だけ、大塚耕平や峰崎直樹の言うとおりにしたら大恐慌が起きる。
それぞれどんな主張してんですかね?峰崎なんて元々金融あんま関係ないっすよねぇ。。
確かに金子氏善戦したのにってのはあると思いますけど,保守地盤故に自民党を直接切り崩せる人間を選んだと云う事なんだと思います。
07参の三重5区管内の比例得票で見ますと自公で27.1%で民社国日で27.8%と僅かながら勝っておりますし,共産党の擁立も今回無さそうなのでそれ程諦めたものでも無さそうな気もします。
4443(1): 千葉9区 2009/08/27(木)23:29 AAS
18 :とく:2009/08/27(木) 23:19:21 ID:5tEt1Ku8
>>1 お疲れ
改めて整理して 朝日に関して疑問点が出てたので確認してみました
自民が優勢やや優勢先に名前が出て互角な場所
トータルで42 そのうち優勢は18で やや優勢は6だそうです
調査日は22から23日の選挙区と 24から25日の選挙区があるそうです
接戦区は後回しにされた模様
北海道地区なし
東北地区青森2競り合う4互角秋田2競り合う
宮城6固い小野寺菅野懸命福島2互角山形3優勢
北関東地区群馬5引き離し栃木5頭一つ抜けだし
北陸地区富山2優勢3伯仲
東京地区8激しく競り合う11激しく競る13互角17激戦25引き離す
南関東地区神奈川11互角15激しく競る
東海地区静岡8激戦 岐阜2互角4やや有利
近畿地区大阪13優位和歌山3激戦 兵庫9安定感
四国地区香川3大野と米田譲らず 愛媛2村上頭一つ抜けだし岡平激しく追っている
高知1福井橋本競り合う2優位3激戦
中国地区山口1リード3優位4安定感 島根1一歩リード2猛追
鳥取1水をあける2安定した戦いぶり 岡山5互角の激しい戦い
九州地区 福岡8優位11水をあける 熊本3激しく競り佐賀3優位
宮崎3優位鹿児島2一歩リード5先行
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.100s