【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
794: 千葉9区 [] 滋賀民主全制覇、和歌山1民主岸本前 ▽民主、全区でリード 【滋賀】(4) 全選挙区で民主が一歩リードし、自民が追う構図。1区は民主川端が安定し、自民上野は小集会や街頭演説で巻き返しに必死。2区は民主田島が市部で有利。自民藤井は郡部を固める。3区は民主三日月が自民宇野を抑える。4区の自民は引退する元農相の後継が武藤に代わり、浸透はこれから。民主奥村が上回る。 ▽伊吹は支持層固める 【京都】(6) 1区は街頭演説などで知名度を上げた民主平の勢いに危機感を抱いた自民伊吹が、支援団体や後援会組織をフル回転させ厚い支持層を固めた。「必勝区」と位置付ける共産穀田も活発だ。4区は民主北神が先行するが、郵政造反組で落選中の無所属田中と自民中川が激しく追い上げる。5区は自民谷垣が強く、民主小原は保守層の切り崩しが課題。民主現職の2区前原、6区山井は安定し、3区は民主泉が自民清水を一歩リードした。 ▽大幅議席増狙う民主 【大阪】(19) 前回は与党が17勝2敗と圧勝したが、民主が大幅な議席上積みを狙う。 民主は1区の新人熊田が自民中馬に迫る。4、8、9、12区でも元職が自民現職と競り合う。17区は自民岡下、民主辻、改革クラブ西村の事実上の三つどもえ。 自民は小泉チルドレンが苦戦。2区の川条は地元の府議、市議が離反。7区の渡嘉敷は民主藤村に先行を許し、11区の井脇も関係学校法人をめぐる不明朗な会計処理問題の影響が避けられない。 公明は3、5、6区で議席維持の勢い。16区は党幹事長北側が民主森山の追撃をかわそうと必死。10区の社民辻元は民主推薦が追い風。18区は自民中山、19区は民主長安が一歩リード。13〜15区は自民現職が優勢。共産が全選挙区で擁立する。 ▽自民と連携図る冬柴 【兵庫】(12) 8区は公明冬柴が、まだ明らかになっていない民主の対抗馬との対決に備え、地元市議選を通じ自民との連携を深める。自民の1区盛山、3区関は厳しい戦い。2区公明赤羽はややリード。 自民現職の4区井上、5区谷、7区大前、10区渡海はいずれも組織力では民主候補を上回るが、無党派層の動向次第で逆転もありうる。6、11、12区は自民と民主の現職同士が激しく争う。9区は自民西村が優位。共産は擁立を6選挙区に絞った。自民は、地元選出の参院議員鴻池祥肇が、女性問題報道で官房副長官を辞任した影響が懸念材料。 ▽3区は激戦模様 【奈良】(4) 3区は王寺町長選で推薦候補が勝つなど民主吉川に勢いがつき、自民奥野と激戦模様に。1区は民主馬淵が順調に支持を広げる一方、郵政造反組の森岡が自民に復党し、活動を強める。2区は自民高市と、民主推薦の滝がしのぎを削る。4区は自民田野瀬を、橿原市議選で党勢を伸ばした民主大西が追う。 ▽二階、楽勝気分なし 【和歌山】(3) 3区は西松建設側からの献金問題が取りざたされた自民二階に楽勝ムードはない。民主玉置は徹底した地元回りで保守層を切り崩す。1区は再挑戦の民主岸本が連日の街頭演説で無党派層を取り込みややリード。自民谷本は足場固めを急ぐ。2区は自民石田が知名度で上回るが、民主阪口が猛追する。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/794
810: とはずがたり [] >>787 頑張ってる後藤氏には申し訳ないけど三浦との連携は模索できないのかな? あんなに対立してた癖に松岡系と坂本系は融和しちまったんでしょうかね。 >>788 おお,川内・川村の勝利を予想というか勝てやと恫喝してる俺にとっても喜ばしい結果だ。 >>791 自公で過半数か。。都議選強気の麻生の源泉はここらっすかね。 >>792 奥田が後ろだけど接戦は接戦なんですな。 >>793 静岡2区小山も意外にやりますな。。 >>794 東京より大阪が課題かもと思ってたけど逆なんか?2区の赤羽強いな。 >>796 美穂たん,永江サマ両方前っすね。3区も民主が前なんか。 >>806 あざっす。あざーすヽ(´ー`)/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/810
812: とはずがたり [] 俺もそんな風に感じております。 >実際には新人・都市部の民主にはもっと上乗せがあると思う(特に東京) 此迄も都市部は事前の予想よりも票が出て議席を上積みしましたしね。 しかし自民党の調査でもこれ位の結果が出てたとして,それでも解散できない麻生はどんだけ決断力ないねんって話しでは? >>794 二階ももしかするのかなあ。 個人的な情報網に拠ると山井の所に居た敏腕秘書が現在玉置の事務所に派遣されているらしい。党本部の期待か小沢の怨念かは知らないけど梃子入れはそれなりにされていそう。 此処の斗いは打倒大江でもある。 >>796 香川2区玉木が此迄は優勢に進めてて現職が追い上げてきたんですかねぇ?立場逆だ。 東京で劣勢で香川2区と云い愛媛3区と云い地方の思わぬ選挙区で民自の優勢度が逆転している辺り,05年の構図を引き摺ってたりしているのか? >>795 橋本岳はやっぱり駄目なんですな。倉敷市民の良識を感じる.(運動量への言及しかないとも読めるけど) >(広島)5区は自民寺田が民主三谷を前回推した経済界の支援を取り付けた。 これは気がかりですね。。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/812
2945: とはずがたり [] 兵庫8区>>794>>1486>>1494>>1512>>1573>>1576>>1619>>1751>>1809-1811 【今日の読み物(スコープなど)】 <政権選択>最前線●3 兵庫8区 自・民不在で『代理戦争』 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009073102000156.html 2009年7月31日 紙面から 今月二十四日、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前広場。炎天下の街宣車上に、シャツからスニーカーまで全身を白一色でまとめた公明党の元国土交通相・冬柴鉄三がいた。 「よそから来たこの地と関係ない人に、尼崎の地を譲るわけにはいかない」。声を張り上げる冬柴に、広場を埋め尽くした聴衆がわき「一緒に頑張ろう」と激励も飛んだ。 冬柴は演説後、十五分ほどかけて聴衆らと丁寧に握手。対抗馬に新党日本代表・田中康夫が唐突に決まったことには、記者団に「あまり見ていないから知らん。僕は一人一人に手のぬくもりで理解していただく」と平静を装った。しかし、演説からも、田中を意識しているのは明らかだ。 尼崎市は、冬柴が七期二十三年間、議席を守り続けてきた公明党の金城湯池。小選挙区比例代表並立制が導入され、市全域を選挙区とする兵庫8区になって以降、四回の衆院選もすべて冬柴が小選挙区で勝利した。支持母体である創価学会の人口比率も高く、自民党との選挙協力は「自民党から票をもらうというより、冬柴自身が保守層にとけ込んでいる感覚」(公明党関係者)という。 しかも、今回は冬柴が最後と決めて挑む選挙。公明党は、地元の尼崎市議会で第二会派の勢力を誇るが、六月の市議選では、あえて公認候補を二人減らして自民党系に票を配分するなど、自公協力をより強固にして「超どぶ板選挙」(同)を徹底してきた。 これだけ周到に準備を進めてきた陣営だが、田中の出馬には、緊張感が走る。 同じころ、阪神尼崎駅近くの商店街。濃紺のスーツ姿の男性二人が、見物人とテレビカメラに囲まれていた。田中と民主党代表の鳩山由紀夫だ。「か弱き人々に喜びと希望を与える改革を行いたい」と訴える田中に、鳩山も「尼崎の皆さんに、すばらしい贈り物だ。民主党も推薦し、一緒に世直ししていきたい」と同調。人だかりに吸い寄せられた女性は「あの田中康夫さんが、ここから出るんですか」と目を丸くした。 田中の選挙は、冬柴とは対照的だ。「阪神大震災でボランティア活動をした」が、尼崎とのかかわりはない。「変革する衆院選にしたい」と地縁、血縁とは関係ない無党派層の取り込みに主眼を置いている。 田中は一時、民主党入りがささやかれたものの、二大政党に飽き足らない層を意識したのか、新党日本の看板を選んだ。 結局、自民、民主両党の公認候補が一人も出馬しない極めて珍しい選挙区となった。だが冬柴、田中の戦いは、政権を争う自民、民主両党の「代理戦争」の様相を加え、日々、熱を増している。 =敬称略 (大杉はるか) ◆公明、自民の逆風で不利に? 公明党は小選挙区で擁立する立候補予定者8人の「完全勝利」が目標。自民党が敗北した先の東京都議選でも、公明党は23人全員を当選させている。 ただ、自民党が「麻生降ろし」などで一体感を欠いたことが、与党への逆風を強めたとの不満が公明党内にはある。小選挙区での勝利に自民党の協力は不可欠だが、今回は自民党の看板がマイナスに働くことも予想され、思いは複雑だろう。 ◆立候補予定者 冬柴鉄三73 (元)国土交通相 公前<7>=自改 庄本悦子54 党地区副委員長 共新 市来伴子31 (元)衆院議員秘書 社新 田中康夫53 党代表 日新=民 角出智一43 幸福実現党県役員 諸新 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2945
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s