【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
5709: とはずがたり [sage] 北海道-神奈川>>5650-5660・新潟-福井>>5664-5667・長野>>5669 山梨-和歌山>>5673-5686 山陰>>5689-5699 <熊本県> 1区 2・29ポイント増の68・73% 2区 2・48ポイント上昇の69・64% 3区 75・31%=最高。ただ前回に比べ0・91ポイント低下した。 4区 3・79ポイント上昇の72・58% 5区 4・46ポイント上昇の74・03% 県内小選挙区の投票率71・76% 前回上回る 2009年08月31日 http://kumanichi.com/news/local/main/20090831003.shtml 県選管がまとめた30日投開票の衆院選小選挙区の県内平均投票率は71・76%と、郵政民営化問題で注目を集めた2005年9月の前回選挙を2・42ポイント上回り、有権者の関心の高さをうかがわせた。 投票率上昇の理由として(1)自公連立政権の継続か民主中心政権かという政権選択が注目された(2)各党のマニフェスト(政権公約)を軸に、幅広いテーマで政策論戦が繰り広げられた−などが挙げられる。 選挙区別では、熊本3区が最も高く75・31%。ただ前回に比べ0・91ポイント低下した。次いで▽5区 4・46ポイント上昇の74・03%▽4区 3・79ポイント上昇の72・58%▽2区 2・48ポイント上昇の69・64%▽1区 2・29ポイント増の68・73%−の順で、いずれも投票率はアップした。 郡市別では5区の球磨郡が最も高く79・36%。3区の阿蘇郡が78・21%で、3区の阿蘇市が77・89%で続いた。最も低かったのは、2区の熊本市で67・00%。次いで2区の荒尾市の68・50%、4区の上天草市の68・53%の順だった。 男女別は、男性が72・18%で、女性の71・41%を上回った。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/5709
5713: とはずがたり [sage] 完成ヽ(´ー`)/ 北海道-神奈川>>5650-5660・新潟-福井>>5664-5667・長野>>5669 山梨-和歌山>>5673-5686 山陰-長崎>>5689-5699 熊本-沖縄>>5709-5713 <沖縄県> 1区 65.97% 2区 65.08% 3区 64.50% 4区 64.33% ☆第45回衆議院議員総選挙及び 第21回最高裁判所裁判官国民審査が 下記のとおり行われました。 http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=38&id=12636&page=1 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/5713
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s