【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 (5911レス)
【捲土重来選挙】2009年次期衆院選スレ その2 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1184: 神奈川一区民 [] >>1167 五区に関して言えば、田中慶秋氏自身はやる気マンマン辞める気はサラサラないでしょう。それが、今の問題だと思います。それが浅尾氏の問題にも繋がっていると思います。 十区については、根本的に民主党が弱い地域なので、まず地方議員を増やすことから始めないといけないと思います。特に県議は1名しかいません。次の統一地方選で議員をどれだけ増やすかにかかっていると思います。ここは長い目で考えないといけないと思います。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/1184
1186: とはずがたり [] >>1167 >>1184 神奈川10区…川崎区・幸区・中原区ですね。 地方議員も川崎市議は結構居ますし,県議選も社民の強い候補が居たり民主とネットで友倒れたりと個別要素が強い感もあります。。 俺はこの辺は京浜工業地帯の中枢部ですので味の素労組から出すと云う方向性はそんなに悪くはないとは思うんですけどね。 確かに改革保守の若手でも出した方が票取れそうですし,友愛系が増長するのもなんだかなーと云う感じは無いこともないですが,国民各階層から代表者を抽出する機能も持って然るべきでしょうし。 城島よりは慶秋引っ込めよ,と云う感じです。 ■川崎市議選 <川崎区> 定数10−候補11 →自3民2公3共2/民1 当 9,616 嶋崎 嘉夫 42 自民 現4 衆院議員秘書 当 8,845 飯塚 正良 56 民主 現5 党総支部副代表 当 7,932 小林 貴美子 55 公明 現5 党県副代表 当 7,597 西 譲治 54 民主 現2 党総支部副代表 当 7,381 浜田 昌利 45 公明 現2 党支部長 当 7,324 佐野 仁昭 38 共産 現3 党地区委員 当 7,157 宮原 春夫 63 共産 元5 党地区委員 当 6,900 坂本 茂 57 自民 現5 党市組織委員長 当 6,740 岩崎 善幸 58 公明 現4 党県副幹事長 当 6,445 林 浩美 43 自民 現2 党市組織副委長 □ 3,265 志田 充理 39 民主 新 党総支部役員 <幸区> 定数7−候補9 →自2民2公2共1/共1ネ1 当 8,709 市川 佳子 43 民主 新1 党総支部役員 当 7,041 西村 晋一 46 自民 新1 党支部長 当 6,904 河野 忠正 47 公明 現2 党支部長 当 6,836 山田 益男 51 民主 新1 労組県副会長 当 6,790 鏑木 茂哉 59 自民 現4 党市幹事長 当 6,752 沼沢 和明 53 公明 現2 党支部長 当 6,213 竹間 幸一 59 共産 現6 党県委員 □ 5,962 西尾 理恵子 61 共産 元 党地区委員 □ 4,544 前田 絹子 51 ネット 現 党市議団長 <中原区> 定数10−候補12(選管確定)→自2民3公2共2無1/自2 当 8,439 立野 千秋 59 民主 現7 電機会社員 当 8,304 市古 映美 57 共産 現6 党県委員 当 7,280 潮田 智信 53 民主 現5 党県副代表 当 7,277 原 修一 58 自民 現7 党市筆頭副会長 当 7,131 松原 成文 53 自民 現2 党市総務副会長 当 6,914 志村 勝 59 公明 現9 党県副代表 当 6,723 東 正則 59 民主 現3 党総支部幹事長 当 6,467 清水 勝利 36 無所属 新1 (元)綾瀬市議 当 6,360 大庭 裕子 45 共産 新1 党地区副委員長 当 6,222 吉岡 俊祐 50 公明 現2 党県IT局長 □ 5,928 松川 正二郎 38 自民 新 党支部長 □ 4,832 長瀬 政義 68 自民 現 党市政調会長 ■神奈川県議選 <川崎区> 定数2−候補4 当 27,565 杉山 信雄 49 自民 現3 党支部幹事長=公明票に加え労組票も取り込む 当 20,686 武田 郁三郎 74 社民 現10 党県常任幹事 □ 17,647 小森 克己 32 民主 新 党総支部役員 □ 12,637 松尾 珠紀 35 共産 新 党区役員 <幸区> 定数2−候補4 (選管確定)→民主とネットで共闘出来なかったのか? 当 18,709 此村 善人 59 公明 現6 党県副代表 当 14,428 山田 吉三郎 75 自民 現11 党市特別顧問 □ 13,771 明立 貴子 45 民主 新 党総支部役員 □ 12,090 千葉 美佐子 52 ネット 新 NPO代表理事 <中原区> 定数3−候補4 (選管確定) 当 31,156 滝田 孝徳 36 民主 現2 党総支部副代表 当 27,232 田島 信二 49 自民 現5 党県役員 当 11,822 徳安 久是 46 無所属 新1 川崎市長秘書=ルネッサンス21(一人会派)→大志・未来の会 □ 10,885 小林 教春 44 共産 新 党地区常任委員 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/1186
1194: 官兵衛 [] >>1184 全くもって、老醜以外の何物でもありませんね。(隣の選挙区で、慶秋氏とは犬猿の仲の池田氏も同様でしょうが)どうせ、「若手が一人前になるまで辞められん」、と言うのが言い分でしょうが、慶秋氏らの高齢候補が何時までも居座り続ける事こそが、後進の育成の阻害になるのだと、私は思うのですが・・・・・・。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/1194
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s