2004年米国大統領選スレ (7356レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10
(3): とはずがたり 2003/12/19(金)21:56 AA×

17
(1): 日帝極右保守反動分子 2003/12/20(土)21:55 AAS
>>10
トルーマンはタカ派というよりは現実主義者といった方が適当なんじゃないですか?
内政はニューディール路線を継承するフェア・ディールを掲げてましたし。
よくトルーマンは反共主義者とか言われますが私はそうは思いません。
トルーマンが反共主義的な姿勢をとったのは
就任直後の初の国連総会、ポツダム会談と直にソ連と接してみて
ソ連の世界赤化欲望を強く感じ取ったからでしょう。
24
(1): デモクラット 2003/12/22(月)17:19 AAS
>>17
トルーマンがフェア・ディールを掲げたのは事実ですが、あくまで内政面の話ですから、
それをもってタカ派ではないとか、反共でないということにはならないでしょう。

>>10
レーガン、ブッシュとニクソン、フォードが逆になっています。前者がタカ派、後者がハト派です。
25: とはずがたり 2003/12/22(月)22:15 AAS
>>24
>歴史のアナロジーなんて当てにならない、ということを言いたい
そうなんですよねえ。歴史好き,理論化好きとしては理論経済史みたいな分野を作りたいんですが,歴史の法則性を抽出して理論化するという作業は歴史の一回性(?)とどうしても矛盾するようです。

それと>>10の間違いのご指摘感謝。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s