選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2328: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/16(月)20:57 AAS
>>2326
大阪の場合は西田氏死去の時点では圧倒的に民主が先行してたのですから、
「民主が(激しく)追い上げる」というのは何か違和感ありますね。
生データを見てみたいものですが、投票日まで1週間切った今では
そのまま投票結果みたほうがよいようです。
2338: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/20(金)23:06 AAS
>>2336
細野とモナの件はただの自由恋愛でしょ。細野が逃げ回っているのが醜悪という
だけの話であって。
でもこのゴルフの件も「だからなに」でおしまいでしょうなあ
民主は佐藤雄平を県知事に出馬させたので余計献金問題では与党を叩けないでしょうし。
2346(2): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/21(土)00:36 AAS
マスコミに出なくなったことだけならいいんですが、
騒動に対して地元支援者への説明(説明と言っても「自由恋愛だ何が悪い」
や「私の政見政策とは無縁の話だ」くらいでも十分なんですが)
や朝立ちもしない、という点が・・・
個人的には汚職etcの犯罪や国家機密に関わるのような恋愛じゃないなら
議員としての資質と下半身の問題は切り分けて考えるクチなんですが、
細野が今までかき集めた「個人票層」には必ずしもそうじゃない人も
多いでしょうから
(>>2344氏に問われたので答えましたけど、
この問題はどうでもいい話と思ってるんで)
2355: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/21(土)09:29 AAS
すでに「Sさん」については某巨大掲示板の芸スポに
スレがたってますし、どっかの週刊誌(夕刊紙?)が実名で
報道してますがな
2360: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/21(土)18:05 AAS
>民主党は2敗でも大阪で5千票差、
>神奈川で1万5千票差ぐらいなら
>あんまり問題にならないと思いますよ。
党内及び支援者の感覚ではそうなんでしょうけど、
それ以外の無党派層(なにも某掲示板常駐者のようなバイアス掛かった
層ではなく)にはやはり
「やっぱり民主弱いじゃん。支持されないよな」
という印象だけが残ることになるかと。
2365(1): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)09:15 AAS
>>2364
リクルート事件ももう18年前なんですね。
そういえば経世会の跡目騒動のときに当初は小沢支持だった
原田憲が記者会見で「会長には小渕君が適当と思う」と
寝返り発言をしたことが懐かしい。
2368: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)09:56 AAS
>>2366
妥当な予想かと思います。
私は自民2勝が55%、民主1勝が44%、民主2勝が1%と民主に優しい予想です。
2369(1): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)09:58 AAS
選挙後に「蒼天の会」「自由の風」なんて小会派が
できるなんていう冗談が冗談でなくなることになるんでしょうか。
何しろ前科がありますからねえ>12年前の誰かさんたち
2378(1): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)12:52 AAS
サトケンも池田元久も運動量は非常に少ないですね、
与党系の候補者に比べて。
資金の問題じゃないことはあきらかなんですが…
樋高(落選中だが)と笠ではまだ実績がないに等しいので看板にもなれない。
ツルネンが95年からさきがけ公認だったら当選してたろうし面白い存在だったろうが
今言っても詮無きこと。
中田・松沢が民主党議員として国政に戻ることはまずないだろう。
ジリ貧ですね。
2382: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)15:56 AAS
>>2376氏は
現在清和会にいる松島みどり氏が朝日新聞の政治部記者出身で
森番記者だったことを知ってるのだろうか。
2383: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)15:58 AAS
>>2381
それが本当かどうかはともかく…
(厳密に言うと公選法違反ですからね、調査会社のバイト君にはそんな
意識がないか、バレるわけないとタカをくくってるのか)
期日前投票層(笑)を考えると大阪は意外に大差になるのかな?
2389(3): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)17:45 AAS
>>2386
今の社民と共闘を組むのは両刃の剣ですがね
「ライト(この場合、軽いの意味)な穏健保守的無党派層」
が逃げる可能性が高いですし
2395: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)20:49 AAS
今NHKでやってるけど、出口調査で神奈川は亀井優勢だが、
後藤は無党派層の60%の支持をとったとか。次に比例復活をのぞめそうですな。
大阪はほぼ互角だが、「期日前投票層」がねえ・・・・
2396: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)20:53 AAS
NHKで神奈川16区亀井の当確でますた
2399: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)22:05 AAS
10時に両方とも勝敗が分かるとは… 自民二勝は予想通りですが、
時刻だけが意外でした。票差はどうなるかな?
2406: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/22(日)23:21 AAS
>>2404
自民は民主共産合わせた票を1000票ほど上回ってるようですね。>大阪9区
これは自民民主双方予想外だったのでは
2422(1): 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/23(月)23:14 AAS
>>2421
従来の無党派層のうち自民固定支持層に流れる比較的若い世代の
有権者が増えているのは間違いないと思うので、投票率が上がっても
"面白い"ことになるかどうかはわかりませんけど。
(片言丸氏は安倍政権支持者のようですからもしかしたら「自民が大勝すること」が
"面白い"ことなのかな 選挙の開票や議席争いがヒートすることですよね?>面白い)
(そういうことがいい事かどうかはまた話は別)
どうでもいいんですけど
キャップのついてない片言丸氏ってニセモノと考えたほうがいいんでしょうか?
2452: 今亜寿◆nlHjMum/8M 2006/10/28(土)11:26 AAS
>>2450
2001年に船田恵(笑)が東京選挙区から無所属で出馬したときも30万票ほどで落選したんでしたっけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s