選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2112
(1): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2005/09/20(火)19:06 AAS
大勝の波が続くうちに決めちゃいましたね。

川口前外相を擁立へ 参院神奈川補選で自民
外部リンク:flash24.kyodo.co.jp

 自民党は20日、参院神奈川選挙区の補欠選挙(10月23日投票)に、川口順子前外相を擁立する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。20日夕の県連会合で正式に決める方向。
 民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に立候補し自動失職したことに伴う補選で、10月6日に告示される。
 これまでに共産党が党中央委員の畑野君枝氏の擁立を発表している。
 川口氏は東大卒。通産省官房審議官、サントリー常務を経て環境相、外相を歴任。現在は首相補佐官を務めている。

[My HP] 外部リンク:politics.mtcedar.com
      外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2124: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2005/12/08(木)15:54 AAS
国会図書館へ行ってきました。で、社会新報を見てみたら10月18日に靖国神社へ参拝した国会議員の一覧が。

そう言う訳で転載。

【自民党】衆院71人・参院24人
赤池誠章・安部晋三・新井悦二・飯島夕雁・井澤京子・石破茂・井上喜一・井上信治・臼井日出男・宇野治・遠藤宣彦・近江屋信広・大塚高司・大野松茂・大前繁雄・
岡本芳郎・小野晋也・鍵田忠兵衛・加藤勝信・金子一義・川条志嘉・北村茂男・木原誠二・木村隆秀・木村太郎・小泉純一郎・古賀誠・小坂憲次・七条明・坂井学・
坂本剛二・桜田義孝・佐田玄一郎・佐藤練・篠田陽介・新藤義孝・杉田元司・鈴木淳司・高市早苗・高木毅・高鳥修一・竹下亘・武部勤・田中良生・津島雄二・
土井真樹・渡嘉敷奈緒美・長島忠美・中根一幸・仲村正治・中山泰秀・西川京子・西川公也・西野陽・西村泰稔・西銘恒三郎・林潤・林幹雄・平澤勝栄・平田耕一・
福田良彦・松本文明・松本洋平・御法川信英・三原朝彦・吉川貴盛・若宮健嗣・渡部篤・渡部具能・渡辺博道(以上、衆院議員)秋元司・浅野勝人・有村治子・泉信也・
岡田直樹・加治屋義人・金田勝年・狩野安・河合常則・岸信夫・倉田寛之・小斉平敏文・後藤博子・佐藤泰三・陣内孝雄・竹山裕・中島啓雄・二之湯智・水落敏栄・
山内俊夫・山谷えり子・山本順三・吉田博美・吉村剛太郎(以上、参院議員)

【民主党】衆院1人・参院2人
鈴木克昌(以上、衆院議員)羽田雄一郎・前田武志(以上、参院議員)

【国民新党】衆院2人
糸川正晃・綿貫民輔

【無所属】衆院5人
今村雅弘・平沼赳夫・古屋圭司・保坂武・山口俊一
2127: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/01/15(日)20:38 AAS
>>2111
保革と一線を画す第三勢力と言うより保革を巻き込む撹乱要因になりそうな予感ですな。そう言えば、日刊セイケイでは下地氏を第二のムネオ呼ばわりしていましたが、地域政党立ち上げて勢力確保と言う行動までそっくりそのままと言うとこからして指摘は的を射ていたのかも・・・・・

沖縄で政治団体「そうぞう」結成 下地衆院議員が代表
外部リンク[html]:www.asahi.com
2006年01月14日21時35分

 沖縄1区選出の下地幹郎衆院議員(無所属)が政治団体「そうぞう」を設立し、14日、沖縄県名護市で結成総会を開いた。県議2人と市町村議79人の計81人が入会。沖縄で長く続く「保革」の枠組みを超えた政治の流れをつくるとしている。

 代表の下地氏は総会で、「保守や革新だけが沖縄の勢力ではない。基地や経済の自立などの問題を沖縄の視点できちんと東京に発信し、解決したい」とあいさつした。

 昨年末、県選管に政治団体の届けを出した。地域政党的な位置づけで、各種選挙で公認、推薦候補を立てる。14日の総会では、15日告示の名護市長選で、民主、共産、社民、自由連合、沖縄社会大衆の各党が推す市議を推薦することを決めた。

 下地氏は元自民党衆院議員。03年衆院選で党の公明候補支援に反発し、無所属で立候補して落選。離党して挑んだ昨年の衆院選で民主などの推薦を受けて返り咲いた。

「そうぞう」が結成総会 保革超え政策提言へ
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp

 保革を超えた立場で政策の提言と実現を目指す政治団体「そうぞう」(下地幹郎代表)の結成総会が14日午後、名護市のホテルゆがふいんおきなわで開かれた。事務局が県議や市町村議ら県内29市町村から81人が加入したことを報告、役員体制とともに団体の綱領、規約を正式決定した。事務局によると、会員は前議員9人、今年の統一地方選への立候補予定者3人を含めると93人に上るほか、入会交渉中の議員が18人おり、3月までに会員数100人超を目指す。全市町村に支部を設置、サポーター制も導入する。
 総会では22日投票の名護市長選挙に立候補予定の我喜屋宗弘氏に推薦状を交付。同氏支援のため集票活動などに取り組むことも確認した。
 来賓として社大党の比嘉京子書記長や民主党県連の喜納昌吉代表、同党沖縄3区支部長の玉城デニー氏も出席、激励のあいさつをした。
 総会後の会見で、下地代表は過去に普天間代替施設としてキャンプ・シュワブ内にヘリパッド建設を提案したことと「市内に新たな基地を造らせない」と公約している我喜屋氏との政策の整合性について「海を触らずシュワブ内の建設なら新たな基地建設にならないと認識している」と述べた。今後の基地政策について「持論は嘉手納統合だが皆と相談して2月前半までに政策を決めたい」との考えを示した。
 秋の知事選に向けては政策を提言した上で他党との選挙協力をその都度模索し「推薦したい候補を推薦する」と述べ、自身の出馬の可能性については「県政に出るつもりはない」と明言した。
 代表以外の役員は次の通り。代表代行・呉屋宏県議
▽副代表・座覇政為那覇市議、宜野座栄金武町議、豊見山恵栄宮古島市議、下地恵典浦添市議
▽幹事長・前川朝平宜野湾市議
▽副幹事長・宮国恵徳那覇市議、屋部幹男名護市議、浜田京介中城村議、大城勝永豊見城市議
▽総務会長・玉城仁章那覇市議
▽政調会長・當間盛夫県議
▽市町村支部委員長・中村正人うるま市議
▽広報委員長・仲里司与那原町議
▽女性委員長・羽地昇子氏
▽青年委員長・大城憲幸南城市議
▽相談役・比嘉勝秀前県議、我那覇生隆前那覇市議

[My HP] 外部リンク:politics.mtcedar.com
      外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2148: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/02/19(日)16:23 AA×

外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2149: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/02/22(水)22:14 AA×

外部リンク:seiji.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2153
(1): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/03/10(金)20:16 AA×

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2155
(1): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/03/10(金)22:56 AA×
>>2151-2152

したらばスレ:study_2246
したらばスレ:study_2246
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2159
(1): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/03/21(火)10:00 AA×
>>2158

外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2161: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/04/13(木)01:02 AA×

外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2274
(1): 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/06/25(日)17:35 AA×

外部リンク[htm]:www.ibaraki-np.co.jp
外部リンク:politics.mtcedar.com
外部リンク:professorgiko.fc2web.com
外部リンク:mtcedar.txt-nifty.com
2277: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/09/02(土)23:01 AAS
「『非常に著名』(同大広報課)な女性国会議員」って小渕優子のことじゃんかよ。あれだけ報じられて2chでもスレ立ってたくらいだし。
  ,,,,,,,,
 ミ ・∀・ミつ 2chスレ:wildplus

現職議員、大学院で学ぶ 政策立案の力つけたい
外部リンク[html]:www.asahi.com
2006年09月02日21時53分

 「政策立案の力を付けたい」「色々な立場の人と交流したい」。自治体の議員を中心に、在職中に大学院で勉強する人が現れ始めた。勉強する議員たちは、議会を変えるのか。

 「昨年の総選挙での自民党の勝利は、テレビ報道によって演出された」

 20代の学生の中で、東京都中野区議の佐藤浩子さん(54)が研究成果を発表した。向かいの席では、埼玉県戸田市議の斎藤直子さん(45)が、真剣な表情でメモを取っていた。

 2人が学ぶのは、東京・池袋の立教大大学院21世紀社会デザイン研究科。無所属で現在4期目の佐藤さんは、障害者など福祉施策の充実を訴えてきた。「要望したり人数の力で政策を実現させたりするのでなく、きちんと政策を提案する必要を感じた」と、大学院での勉強を志した。

 斎藤さんは今年4月に入学。無所属で現在2期目。フリーのリポーターから転身し連続でトップ当選したとき、「こんなに支持されているのに、何も実績がない」と不安にかられた。ホームページで偶然に同研究科を見つけて受験した。

 ほかの主な大学院だけ見ても、明治大大学院ガバナンス研究科で15人、同志社大大学院総合政策科学研究科で4人、大阪市立大大学院創造都市研究科で2人の現職地方議員が学ぶ。

 公共政策や社会デザインなどをテーマとする大学院が最近次々と生まれた。少子化で社会人学生の獲得をめざす大学側も、通常2年の修士課程を1年に短縮し、夜間や週末に授業をするなどの取り組みを始めたことも追い風になっている。

 佐藤さんが大学に通うのは平日の夜と土曜日。集会などへの参加を減らしたため、支援者から「地域で顔を見なくなった」と言われることがある。区議の中には「生意気だ」という人もいる。それでも「私の勉強が区の役に立つことが見えてくれば」と話す。

 講義で他の自治体の進んだ施策などを学ぶと、一般質問に盛り込んだり、区の職員に情報を伝えたりして役立ててきた。現在修士2年。「自治体における障害者の福祉政策」をテーマに修士論文の準備中だ。

 早稲田大大学院公共経営研究科では、「非常に著名」(同大広報課)な女性国会議員と、4人の地方議員が学ぶ。その一人、昨年7月に初当選した山口拓都議(34)=民主党=は、少子化問題などを勉強する。「今の行政を『変えたい』という考えは同じでも、議員、公務員、会社員と立場によって様々な意見が出る。『視野が広がるぞ』と、同僚議員も何人か誘っているんですよ」
2289: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2006/09/17(日)22:34 AAS
>>2287-2288
う〜ん・・・・・意欲は買いたいんだけど、これしょむ系の候補がバッサリ省略されてるんですよね。幾ら弱小候補でも長いスパンで見ると浮沈が激しかったりしてバカに出来ないものなのに。
2541: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2007/09/25(火)18:06 AA×

外部リンク:www.joseito.or.jp
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
2770: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2009/01/09(金)14:01 AAS
>>2769
「祖父の流儀をなぞる首相にとって、保守長期政権の基盤を作った『己丑』の総選挙を意識しないはずがない」(永田町関係者)
この「永田町関係者」って、別スレに出ていた冨士谷某 したらばスレ:study_2246 なんじゃないの?自分で「永田町の陰陽師」とか名乗ってる訳だし。
3224: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2010/05/05(水)01:40 AAS
>>3323
多いって言うけど、まず衆院相当分で比較するのは完全に人口比例で決まったりするとか役割として似ているから別段問題ありません。それで議員一人辺りの人口を比較すると、日本は欧州諸国の倍(=人口辺りでは議員は少ない)って結果が出ちゃう。
参院というのか上院は国によっては間接選挙だったりするから、単純比較が難しいんだよね。

で、国会議員を減らして地方分権と言っているけど、一方で地方議員も少なくしているんだから下手すると寡頭政治になっているんだよ。町村議員にしても下手に議員削減をやっているから、却って地方ボスだけが選ばれているとも言えちゃうし。
3259: 杉山真大◆mRYEzsNHlY 2010/06/11(金)10:22 AAS
自分は、
外部リンク:j.mp
社民=84%
民主・共産=64%
みんな=60%
公明=48%
たちあがれ=40%
国民新=36%
自民・改革=24%
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.445s