選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2230(1): 片言丸◆MACDJ2.EXE 2006/04/27(木)10:45 AAS
吉田学校さんは総選挙のときもやる気がないっておっしゃってましたよね。
やり方自体が変わってきたのでは。
公認候補並みというのは誇張のような気がしますが(NU以外にF票集めにも手をつけたという程度では)。
2232(1): 小説吉田学校読者 2006/04/28(金)21:58 AAS
>>2230-2231
やり方自体も変わってきてて、私が気づいていないだけかもしれません。私が見た範囲で松戸市内の公明党掲示板のポスターの少なさを見て「やる気がない」と判断しました。
千葉市内の病院に通院中、堂本再選の知事選挙のとき、街頭演説を偶然目にし、「はしゃぐ三色旗持ったおばさんたち」「三色旗を持ったおばさんに連れられる一般人たち」が強烈に印象に残っていて、これが明らかに違うんですね。なんか違う。
銚子市長選の時も、同じ感触を得ました。で、私はこれが100%の力だと思っていますので、どうも「公認候補並」とか言われると疑問符をつけてしまいます。
ですから、100%近い数字は、アリバイ作りだと思ってしまうんですね。堂本再選時、「ギリギリで勝たせたので、自民に恩を売った」とか言っている公明幹部がいましたが、そんなのできっこありませんよ。コントロールできない部分も大いにあると思いました。少なくとも千葉では、感覚的に。
投票者と指導者のマインドが一致する候補だと100%の強さが出るんじゃないんでしょうか。本気出せば本当に強いのは分かっています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.057s