選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1602(3): 杉山真大 2004/01/17(土)21:41 AAS
>>1596
>元議員は、参院議員を経て、衆院議員に当選。現在は政界を引退して、私立大の学
>長などを務めている。
参院議員に初当選した際に大々的な選挙違反で話題になり、今では日航の大株主とし
て有名な・・・・・と言えば解かる人には解かるかも。
【My HP】 外部リンク:www.bekkoame.ne.jp
外部リンク:www3.to
1603: とはずがたり 2004/01/17(土)22:48 AAS
>>1600
そんな経緯が有るんですか?公明党は並木をやったのかと思ってました。
>まさかと思いますけど木下が公明推薦の無所属で出ると言う「荒業」もありそうな気がする
>>1601
いてぇなあ。
>>1602
もうちょっとヒントを。何処選出?
1605(1): さきたま 2004/01/18(日)01:59 AAS
>>1596
17日付のトーチュウに74年参院選初当選、83年衆院に転じ…と書いてありました。
杉山さんの>>1602のヒントも考え合わせたら、I山E太郎氏でビンゴでしょう。
>>1597
>さすがに、木下厚は補選には出せないでしょう
何故ですか?
私は木下が議員辞職して再選挙に出ると思いますが。
もちろん民主公認で。
>>1598
1区⇔2区交換にしろ、衆院⇔参院にしろ、
そんな議席のたらい回しをしたら、民主党は激烈な批判の嵐にさらされるでしょう。
参院選惨敗につながりかねない冒険を党本部がするとは思えませんが。
そんなたらい回しをやられたら、民主サポーターかつ「プレス民主」購読者の私でさえ、
民主党に入れるのをためらいますね。
迷わず「みどりの会議」に入れられるからすっきりしますが(笑)
1606(1): 憲政擁護者 2004/01/18(日)10:26 AAS
>>1602
杉山さんのヒントを見て一発で分かりました。
さきたまさんご指摘の記事も含め、そこまであからさまに書いたものがあるのですか!
>>1605
議席のたらい回しについては、苦肉の策で書いてみました。
やはりそこまで露骨なたらい回しでは、道徳的に問題ありますね。失礼しました。
木下厚ですが、昨年の補選で古賀一成が同じことをやって落選しています。
相手候補が選挙違反で捕まったとは言え、比例議員を辞めて小選挙区に出馬というのは、
これも先のたらい回し同様、有権者の理解を得られないでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s