選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1597
(3): 憲政擁護者 2004/01/17(土)14:38 AAS
やっと陥落ですね。
さすがに、木下厚は補選には出せないでしょう。なまじ比例で復活しない方がよかったかも!?
元改革クラブの並木正芳が出てくるでしょうが、どっちから出るのでしょうかね。
万が一のときは、12区から本多平直を連れてきますかね。

新井衆院議員、議員辞職願を提出 公選法違反事件
外部リンク[html]:www.asahi.com

 11月の衆院選で公職選挙法違反(買収・事前運動)の罪で起訴された衆院議員新井正則被告(48)=自民党に離党届を提出、埼玉8区、所沢市下富=が17日午前、弁護士を通じ河野洋平衆院議長あてに議員辞職願を提出した。衆院本会議で正式に認められれば、衆院選後2人目の辞職となる。一方、新井被告が所属していた自民党は同院議事課に会派離脱届を提出した。

 この事件では、政党交付金が買収資金に充てられたとみられ、新井被告の選対本部長を務めた前所沢市議、砂川育雄被告(54)=同市中富、12月26日付で市議辞職=が逮捕、起訴されたのを始め、今月16日には同法違反(被買収)容疑で市議9人が逮捕された。

 辞職願は19日開会される通常国会の衆院議院運営委員会の理事会で取り扱いが協議される。辞職が正式に許可されると、空白となった埼玉8区は公選法の規定に従い、4月25日に全国統一補選の一つとして選挙が行われる。

(01/17 12:05)
1599
(1): とはずがたり 2004/01/17(土)15:32 AAS
>>1597
個人的にも本多を持ってくればいいと思われます。
本だが当選すると次回木下と本多で選挙区を何処へ持ってくるか揉めそうですけど。

>>1598
そうやってたらい回しにするしかないかな?批判は覚悟の上で。
個人的には1区で岡崎はいいと思ういますが,桜井は2区につながり有りますかね?
そうなると元々タレントで1区に繋がりがあったわけではない今野を2区に,岡崎の補選に鎌さゆという感じはどうでしょう?

それにしても補選はどうなるのかな?岡崎,桜井が両方辞めても,参院選挙の半年前だから本選が定数3になって3位が岡崎の残り任期2007年まで,1,2位が2010年迄になりましょうか。
定数3だと自・自・民となりそうだなあ。
1600
(1): 杉山真大 2004/01/17(土)16:43 AAS
>>1597 >>1599
やっと辞めましたか。ま、並木を自民党が立てるのかと言うのも去ることながら、まさか
と思いますけど木下が公明推薦の無所属で出ると言う「荒業」もありそうな気がするん
ですよね。木下が民主公認で出るなら一番スッキリするかと思うのですけど、そうでな
いと民主に悩みの種が一つ増える気がしますね。

【My HP】 外部リンク:www.bekkoame.ne.jp
      外部リンク:www3.to
1605
(1): さきたま 2004/01/18(日)01:59 AAS
>>1596
17日付のトーチュウに74年参院選初当選、83年衆院に転じ…と書いてありました。
杉山さんの>>1602のヒントも考え合わせたら、I山E太郎氏でビンゴでしょう。

>>1597
>さすがに、木下厚は補選には出せないでしょう
何故ですか?
私は木下が議員辞職して再選挙に出ると思いますが。
もちろん民主公認で。

>>1598
1区⇔2区交換にしろ、衆院⇔参院にしろ、
そんな議席のたらい回しをしたら、民主党は激烈な批判の嵐にさらされるでしょう。
参院選惨敗につながりかねない冒険を党本部がするとは思えませんが。
そんなたらい回しをやられたら、民主サポーターかつ「プレス民主」購読者の私でさえ、
民主党に入れるのをためらいますね。
迷わず「みどりの会議」に入れられるからすっきりしますが(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s