選挙・議員関連情報スレ (4222レス)
選挙・議員関連情報スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
2112: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 大勝の波が続くうちに決めちゃいましたね。 川口前外相を擁立へ 参院神奈川補選で自民 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005092001001696 自民党は20日、参院神奈川選挙区の補欠選挙(10月23日投票)に、川口順子前外相を擁立する方針を固めた。複数の自民党幹部が明らかにした。20日夕の県連会合で正式に決める方向。 民主党参院議員だった斎藤勁氏が小泉純一郎首相の地元の衆院神奈川11区に立候補し自動失職したことに伴う補選で、10月6日に告示される。 これまでに共産党が党中央委員の畑野君枝氏の擁立を発表している。 川口氏は東大卒。通産省官房審議官、サントリー常務を経て環境相、外相を歴任。現在は首相補佐官を務めている。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2112
2124: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 国会図書館へ行ってきました。で、社会新報を見てみたら10月18日に靖国神社へ参拝した国会議員の一覧が。 そう言う訳で転載。 【自民党】衆院71人・参院24人 赤池誠章・安部晋三・新井悦二・飯島夕雁・井澤京子・石破茂・井上喜一・井上信治・臼井日出男・宇野治・遠藤宣彦・近江屋信広・大塚高司・大野松茂・大前繁雄・ 岡本芳郎・小野晋也・鍵田忠兵衛・加藤勝信・金子一義・川条志嘉・北村茂男・木原誠二・木村隆秀・木村太郎・小泉純一郎・古賀誠・小坂憲次・七条明・坂井学・ 坂本剛二・桜田義孝・佐田玄一郎・佐藤練・篠田陽介・新藤義孝・杉田元司・鈴木淳司・高市早苗・高木毅・高鳥修一・竹下亘・武部勤・田中良生・津島雄二・ 土井真樹・渡嘉敷奈緒美・長島忠美・中根一幸・仲村正治・中山泰秀・西川京子・西川公也・西野陽・西村泰稔・西銘恒三郎・林潤・林幹雄・平澤勝栄・平田耕一・ 福田良彦・松本文明・松本洋平・御法川信英・三原朝彦・吉川貴盛・若宮健嗣・渡部篤・渡部具能・渡辺博道(以上、衆院議員)秋元司・浅野勝人・有村治子・泉信也・ 岡田直樹・加治屋義人・金田勝年・狩野安・河合常則・岸信夫・倉田寛之・小斉平敏文・後藤博子・佐藤泰三・陣内孝雄・竹山裕・中島啓雄・二之湯智・水落敏栄・ 山内俊夫・山谷えり子・山本順三・吉田博美・吉村剛太郎(以上、参院議員) 【民主党】衆院1人・参院2人 鈴木克昌(以上、衆院議員)羽田雄一郎・前田武志(以上、参院議員) 【国民新党】衆院2人 糸川正晃・綿貫民輔 【無所属】衆院5人 今村雅弘・平沼赳夫・古屋圭司・保坂武・山口俊一 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2124
2127: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>2111 保革と一線を画す第三勢力と言うより保革を巻き込む撹乱要因になりそうな予感ですな。そう言えば、日刊セイケイでは下地氏を第二のムネオ呼ばわりしていましたが、地域政党立ち上げて勢力確保と言う行動までそっくりそのままと言うとこからして指摘は的を射ていたのかも・・・・・ 沖縄で政治団体「そうぞう」結成 下地衆院議員が代表 http://www.asahi.com/politics/update/0114/006.html 2006年01月14日21時35分 沖縄1区選出の下地幹郎衆院議員(無所属)が政治団体「そうぞう」を設立し、14日、沖縄県名護市で結成総会を開いた。県議2人と市町村議79人の計81人が入会。沖縄で長く続く「保革」の枠組みを超えた政治の流れをつくるとしている。 代表の下地氏は総会で、「保守や革新だけが沖縄の勢力ではない。基地や経済の自立などの問題を沖縄の視点できちんと東京に発信し、解決したい」とあいさつした。 昨年末、県選管に政治団体の届けを出した。地域政党的な位置づけで、各種選挙で公認、推薦候補を立てる。14日の総会では、15日告示の名護市長選で、民主、共産、社民、自由連合、沖縄社会大衆の各党が推す市議を推薦することを決めた。 下地氏は元自民党衆院議員。03年衆院選で党の公明候補支援に反発し、無所属で立候補して落選。離党して挑んだ昨年の衆院選で民主などの推薦を受けて返り咲いた。 「そうぞう」が結成総会 保革超え政策提言へ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-10193-storytopic-3.html 保革を超えた立場で政策の提言と実現を目指す政治団体「そうぞう」(下地幹郎代表)の結成総会が14日午後、名護市のホテルゆがふいんおきなわで開かれた。事務局が県議や市町村議ら県内29市町村から81人が加入したことを報告、役員体制とともに団体の綱領、規約を正式決定した。事務局によると、会員は前議員9人、今年の統一地方選への立候補予定者3人を含めると93人に上るほか、入会交渉中の議員が18人おり、3月までに会員数100人超を目指す。全市町村に支部を設置、サポーター制も導入する。 総会では22日投票の名護市長選挙に立候補予定の我喜屋宗弘氏に推薦状を交付。同氏支援のため集票活動などに取り組むことも確認した。 来賓として社大党の比嘉京子書記長や民主党県連の喜納昌吉代表、同党沖縄3区支部長の玉城デニー氏も出席、激励のあいさつをした。 総会後の会見で、下地代表は過去に普天間代替施設としてキャンプ・シュワブ内にヘリパッド建設を提案したことと「市内に新たな基地を造らせない」と公約している我喜屋氏との政策の整合性について「海を触らずシュワブ内の建設なら新たな基地建設にならないと認識している」と述べた。今後の基地政策について「持論は嘉手納統合だが皆と相談して2月前半までに政策を決めたい」との考えを示した。 秋の知事選に向けては政策を提言した上で他党との選挙協力をその都度模索し「推薦したい候補を推薦する」と述べ、自身の出馬の可能性については「県政に出るつもりはない」と明言した。 代表以外の役員は次の通り。代表代行・呉屋宏県議 ▽副代表・座覇政為那覇市議、宜野座栄金武町議、豊見山恵栄宮古島市議、下地恵典浦添市議 ▽幹事長・前川朝平宜野湾市議 ▽副幹事長・宮国恵徳那覇市議、屋部幹男名護市議、浜田京介中城村議、大城勝永豊見城市議 ▽総務会長・玉城仁章那覇市議 ▽政調会長・當間盛夫県議 ▽市町村支部委員長・中村正人うるま市議 ▽広報委員長・仲里司与那原町議 ▽女性委員長・羽地昇子氏 ▽青年委員長・大城憲幸南城市議 ▽相談役・比嘉勝秀前県議、我那覇生隆前那覇市議 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2127
2148: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] あわよくば政界再編の波を起こせるってか!?(´,_ゝ`)プッ 西村真悟被告が1人会派届け出 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060217/mng_____sei_____001.shtml 弁護士法違反の罪などで起訴された衆院議員・西村真悟被告が「一人会派」の届け出を、衆院事務局に提出していたことが十六日、分かった。 西村氏は民主党から除籍処分となり現在無所属。会派届の提出は、立法活動に対する調査研究費として会派に支払われる月額六十五万円の立法事務費の受給が狙いとみられ、与党内からは「信じ難い姿勢だ」(公明党の東順治国対委員長)と批判の声が上がっている。 衆院議院運営委員会は十六日の理事会で、西村氏からの申請を受け、対応を協議。民主党が、三月に行われる西村氏の初公判の推移を見て判断すべきだと主張し、結論は保留となった。 立法事務費は会派ごとに、所属議員一人あたり六十五万円ずつ支給される。西村氏は、現在会派に属していないため、支給を受けられないが、一人で会派をつくれば、受け取ることが可能になる。 逮捕、起訴後も辞職しなかった議員の前例としては、坂井隆憲元衆院議員、鈴木宗男、中村喜四郎両衆院議員は、いずれも自民党を離れて無所属となった後、会派届は提出せず、立法事務費は受け取らなかった。鈴木氏は昨年の衆院選後は「新党大地」として会派届を出して、立法事務費を受け取っている。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2148
2149: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 見てみましたけど、大分力入っているサイトですね。 ,,,,,,,, ミ;・∀・ミつ http://seiji.yahoo.co.jp/ ヤフーが国会議員の比較サイト まずは270人分から http://www.asahi.com/politics/update/0222/002.html 2006年02月22日08時42分 インターネットのポータル(玄関)サイト国内最大手のヤフーが22日午後、国会議員のデータベースを立ち上げる。政党や議員個人のホームページ(HP)で見られるような議員のプロフィルだけでなく、国会で審議中の重要法案についての各議員の考え方も検索できるのが大きな特徴だ。議員側が情報を更新するシステムのため、当初から参加するのは全議員定数722の4割弱にあたる約270人にとどまっているが、今後はさらに増えそう。有権者にとっては投票の際の参考にできそうだ。 「Yahoo!みんなの政治」と題し、トップページから接続できる。利用者は、議員の政党、役職、経歴、選挙区などの基本情報と、議員側がブログのような形式で書き込む「活動報告」を検索できる。 ここまでなら政党の公式サイトなどと大差ないが、ヤフーはここに国会で審議中の法案の検索機能もつけた。 例えば、利用者が「議員互助年金」と入力すると、議員年金廃止法案の概要と、賛否の意見を書き込んだ議員のコメントを読むことができる。 このほか、若者にも政治に関心を持ってもらうため、新人秘書を主人公とした政治漫画や、マニフェスト(政権公約)についての政治コラム、選挙・政治用語集なども掲載する工夫を凝らした。 いまや大半の国会議員は個別にHPを持つが、有権者が特定の法案に対する複数の議員の考え方を比べたい場合には、それぞれのHPを見る必要がある。「みんなの政治」では、同一サイト内でこうした比較ができる「政治の総合ポータルサイト」をめざす。 ヤフーは昨夏に「総選挙特集サイト」を設けたが、予想以上のアクセスがあったことから、政治家や政策の検索需要に着目した。「マニフェストの重要性が叫ばれるなか、各党や議員の政策の達成度を有権者が判断できる材料は少ない。今後の選挙で選択の材料となるような政治や政策の情報基盤をネット上に築きたい」(同社サービス統括部)という。 これまでネットを使った政策比較の試みとしては、シンクタンク「構想日本」が01年から、「外国人参政権」「郵政改革」などのテーマで年に数回、議員からのアンケートを集計し、ネット上で公開している。ただ、議員からの回収率はおおむね3割程度で、これまで15回のアンケートすべてに回答を寄せたのは衆参両院で1人だけ。構想日本の担当者は「政治家側の協力が少ないのが悩みの種」と語る。 ただ、ヤフーの月間利用者数は3834万人(ネットレイティングス社調べ)と、一般のインターネット利用者の間での知名度は圧倒的。「みんなの政治」に参加する議員の中には「新人なので多くの人に名前を知ってもらいたい」(自民党若手)、「ネット上で議員を知る有権者も増えている」(公明党中堅)などと議員側のメリットを指摘する声も強い。 こっちも色々コンテンツ充実させないと(自爆 ↓ [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2149
2153: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 仮に自民・公明と同一歩調を取るということになったら、どうするんですかね? 西村真悟衆院議員の辞職勧告決議案を提出 自民・公明 http://www.asahi.com/politics/update/0310/002.html 2006年03月10日12時09分 自民、公明両党は10日午前、弁護士法違反と組織的犯罪処罰法違反の罪で起訴された西村真悟衆院議員(民主党を除籍)に対する辞職勧告決議案を衆院に提出した。自民党が衆院で同決議案を提出する側に回ったのは初めてという。13日の議院運営委員会理事会で扱いを協議し、来週中にも本会議で採決する。民主党の川端達夫国対委員長代理は10日、記者団に「反対する理由はない」と述べており、採決になれば、可決される見込みだ。 西村議員が9日の初公判で、弁護士法違反について罪を認めたため、公明党が「国会議員として許されない、あるまじき行為」(東順治国対委員長)と判断、自民党に共同提案を呼びかけた。 自民党はこれまで、国会で多数を占める与党が提出することには否定的だった。しかし、西村議員の事例は「弁護士という法律の専門家で立法府に身を置く人が弁護士法違反の罪を認めたことは重い、という意見は正論だ」(武部勤幹事長)と判断し、公明党に同調することにした。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2153
2155: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>2151-2152 結局擁立された太田氏、県議になってわずか1年ちょっとですよね↓ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1883 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/1903 幾らなんでも、これは当て馬なのがミエミエでは??? 民主、26歳女性県議擁立へ 衆院千葉7区補選 http://www.asahi.com/politics/update/0310/007.html 2006年03月10日20時47分 民主党は10日、4月23日に投開票される衆院千葉7区補欠選挙に、同党の千葉県議太田和美氏(26)を擁立する方針を固めた。12日の党県連幹事会で承認を受けた後、14日の党本部の常任幹事会で正式決定される見通し。 同党の擁立作業は2月ごろから水面下で進めてきたが、メール問題もあり難航していた。そうした中で、来年の統一地方選挙や参院選を見据え、「不戦敗は避けたい」との思いから、千葉県連側が、地元の女性県議の擁立方針を決めた。 太田氏は05年3月の千葉県議補欠選挙(松戸市)に立候補し、初当選。同県議会事務局によれば、県内では過去最年少の県議。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2155
2159: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>2158 どうやら、その方の様ですね。 千葉7区補選 自民候補に埼玉県副知事 http://www.asahi.com/politics/update/0321/004.html 2006年03月21日03時01分 衆院千葉7区補欠選挙(4月11日告示、23日投開票)の公認候補選びを進めてきた自民党は20日、埼玉県副知事の斎藤健氏(46)を擁立する方針を固めた。斎藤氏が副知事を辞職した後、党が正式に発表する。 斎藤氏は83年3月、東大経済学部卒。同年4月に通産省(現経済産業省)に入省し、資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力基盤整備課長などを経て、04年8月に埼玉県副知事に就任した。 同党の公募選考委員会は2月20日から3月3日まで候補者を公募。単一の選挙区をめぐる同党本部の公募としては過去最多の221人が集まり、その中から人選作業を慎重に進めてきた。 同補選には、共産党千葉県委員の徳増記代子氏(53)と民主党千葉県議の太田和美氏(26)がすでに立候補の意思を表明している。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2159
2161: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 ちなみにネット上を色々と検索して回った情報は以下の通り。 ※「同党きっての美人秘書として知られた女性」「不倫相手の妻にカミつき、傷害事件を起こす」「関西の元参院議員の長女で、有名私大在学中にはミスキャンパスに選ばれたこともある」→坪井瑞恵(父=坪井一宇) ※「落選中の前衆院議員」「昨年9月の総選挙では、夫は選挙区に送り込まれた自民党の「女刺客」の前に落選」→中村哲治?(奈良二区) 前民主議員の妻が自殺…かつて、かみつき事件も 夫が総選挙落選後、精神不安定に http://www.zakzak.co.jp/top/2006_04/t2006041204.html メール問題で自滅した民主党が小沢一郎氏を新代表に選出し、信頼回復へのスタートを切るなか、かつて同党きっての美人秘書として知られた女性(35)が今月8日、大阪市内で飛び降り自殺していたことが12日、わかった。夫は同党の落選中の前衆院議員。女性はかつて不倫相手の妻にカミつき、傷害事件を起こすなどのトラブルを起こしたこともあった。 女性は8日午後3時半ごろ、大阪市内のマンションの植え込みで倒れているのを、近所の住民が見つけ、119番通報。全身を強く打っており、間もなく死亡が確認された。マンション屋上から飛び降りたような跡があり、大阪府警は自殺とみている。すでに身内で葬儀を済ませている。 関係者らによると、女性は関西の元参院議員の長女で、有名私大在学中にはミスキャンパスに選ばれたこともある。卒業後は公務員を経て、民主党の新人衆院議員の秘書になった。 秘書時代は同党きっての美人秘書として知られたが、平成13年には不倫相手の経産省のキャリア官僚の自宅にわいせつな落書きをしたうえ、その妻の手にカミつき、傷害容疑で逮捕される事件を起こしていた。しかし、事件後は同党の別の若手衆院議員と結婚し、「代議士の妻」として、関西の選挙区で内助の功に専念していたが、昨年9月の総選挙では、夫は選挙区に送り込まれた自民党の「女刺客」の前に落選した。 女性はその後、生活や家庭の問題で悩み、病院に通院するなどしており、「精神的にかなり不安定になっていた」(関係者)という。夫の後援会関係者は「いい話じゃないから、今はそっとしておいてほしい」と話している。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2161
2274: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 小沢も着々と自民の地盤を切り崩してますな。確かに支持政党が多様化することは歓迎すべきかも知れないけれど、逆に支持団体の顔色をどの政党も伺うことになったとしたら、これはこれで問題だと思うのですが・・・・・ 全国初 歯科医有志が民主支部 自民基盤切り崩しか 2006/06/25(日) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁 http://www.ibaraki-np.co.jp/main/topnews.htm ■県歯連も設立助成決定 本県の歯科医師界に民主党支部が設立されることが二十四日分かった。県歯科医師連盟(慶野利文会長、会員千二百八十八人)も支部設立へ助成を決めた。歯科医師界は自民党の有力な支持基盤で、その内部に民主党組織が設立されるのは全国初。民主党の小沢一郎代表は来年夏の参院選に向け、自民党の支持基盤の切り崩しを本格化させる構えを見せており、こうした動きとも絡んで注目されそうだ。 設立されるのは「県歯科医師会民主党支部」(仮称)。つくば市で今月二十九日に設立総会が開かれ、当日は渡部恒三衆院国対委員長ら党本部役員らも出席する予定。 民主党県連(大畠章宏代表)にとって、県歯科医師会支部は初の職域支部となる。ただ、民主党の支部は市町村単位が基本となっており、正規の職域支部を設立するには党の規約上、支部長に国会議員を据えるなど手続きがやや複雑。このため、当面の支部長には歯科医師の川口浩県議(取手市選出)が就任。政治資金規正法上も当面は政党支部ではなく、川口氏の政治資金管理団体「民主党と共に医療を考える会」での届け出となる。 日本歯科医師会の政治団体・日本歯科医師連盟(日歯連)は自民党の有力な支援団体。来年の参院選でも、歯科医師界の代表を自民党の比例代表候補として擁立するなど同党とは強固な結びつきをみせる。県歯連もこれまでは支援の対象政党を自民党に限り、自民党歯科医師会支部は以前から設立されていた。 民主党支部の設立をめぐり、県歯連は去る十五日の理事会で同支部に対し五十万円の助成を決めた。県歯連の慶野会長は「県歯連として民主党を支持するわけではない。自民党歯科医師会支部ともこれまで通り協調していく考えであり、他の政党であっても、会員の間に支部設立の動きが出てくれば、同様に助成したい。かつてのように自民支持だけでは、県歯連の組織力を維持するのは難しいと判断した結果だ」と話している。 県歯連関係者によると、歯科医療の現場では小泉内閣が進めてきた診療報酬改定など一連の医療制度改革をめぐって混乱が広がっており、自民党に対する不満がくすぶる。一方で、民主党は党内に歯科医療問題の作業部会をつくるなど意欲的な姿勢を見せている。今回の民主党支部の設立はこうした事情を踏まえ、川口県議らが歯科医師有志に働きかけて実現した。 県歯連は政治資金が豊かな団体として知られ、毎年の収支報告でも県内の政治団体の収入額上位十位内に常にランクインされる。ただ、日歯連をめぐっては、二〇〇四年春に診療報酬改定をめぐる贈収賄事件や旧橋本派に対する一億円のヤミ献金事件などが発覚。この問題を契機に、県歯科医師会や県歯連も内部から従来型の政党支援の在り方を見直す声が高まったという。 [My HP] http://politics.mtcedar.com/ http://professorgiko.fc2web.com/ http://mtcedar.txt-nifty.com/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2274
2277: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 「『非常に著名』(同大広報課)な女性国会議員」って小渕優子のことじゃんかよ。あれだけ報じられて2chでもスレ立ってたくらいだし。 ,,,,,,,, ミ ・∀・ミつ http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1121431923/ 現職議員、大学院で学ぶ 政策立案の力つけたい http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY200609020284.html 2006年09月02日21時53分 「政策立案の力を付けたい」「色々な立場の人と交流したい」。自治体の議員を中心に、在職中に大学院で勉強する人が現れ始めた。勉強する議員たちは、議会を変えるのか。 「昨年の総選挙での自民党の勝利は、テレビ報道によって演出された」 20代の学生の中で、東京都中野区議の佐藤浩子さん(54)が研究成果を発表した。向かいの席では、埼玉県戸田市議の斎藤直子さん(45)が、真剣な表情でメモを取っていた。 2人が学ぶのは、東京・池袋の立教大大学院21世紀社会デザイン研究科。無所属で現在4期目の佐藤さんは、障害者など福祉施策の充実を訴えてきた。「要望したり人数の力で政策を実現させたりするのでなく、きちんと政策を提案する必要を感じた」と、大学院での勉強を志した。 斎藤さんは今年4月に入学。無所属で現在2期目。フリーのリポーターから転身し連続でトップ当選したとき、「こんなに支持されているのに、何も実績がない」と不安にかられた。ホームページで偶然に同研究科を見つけて受験した。 ほかの主な大学院だけ見ても、明治大大学院ガバナンス研究科で15人、同志社大大学院総合政策科学研究科で4人、大阪市立大大学院創造都市研究科で2人の現職地方議員が学ぶ。 公共政策や社会デザインなどをテーマとする大学院が最近次々と生まれた。少子化で社会人学生の獲得をめざす大学側も、通常2年の修士課程を1年に短縮し、夜間や週末に授業をするなどの取り組みを始めたことも追い風になっている。 佐藤さんが大学に通うのは平日の夜と土曜日。集会などへの参加を減らしたため、支援者から「地域で顔を見なくなった」と言われることがある。区議の中には「生意気だ」という人もいる。それでも「私の勉強が区の役に立つことが見えてくれば」と話す。 講義で他の自治体の進んだ施策などを学ぶと、一般質問に盛り込んだり、区の職員に情報を伝えたりして役立ててきた。現在修士2年。「自治体における障害者の福祉政策」をテーマに修士論文の準備中だ。 早稲田大大学院公共経営研究科では、「非常に著名」(同大広報課)な女性国会議員と、4人の地方議員が学ぶ。その一人、昨年7月に初当選した山口拓都議(34)=民主党=は、少子化問題などを勉強する。「今の行政を『変えたい』という考えは同じでも、議員、公務員、会社員と立場によって様々な意見が出る。『視野が広がるぞ』と、同僚議員も何人か誘っているんですよ」 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2277
2289: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>2287-2288 う〜ん・・・・・意欲は買いたいんだけど、これしょむ系の候補がバッサリ省略されてるんですよね。幾ら弱小候補でも長いスパンで見ると浮沈が激しかったりしてバカに出来ないものなのに。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2289
2541: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 思わず↓のオバハン軍団のヌードが脳裏に浮かびまつたYO!! http://www.joseito.or.jp/ 想像するだに・・・・・ ∧_∧ (ill´Д`) オェェェ ノ つ!;:i;l 。゚・ と__)i:;l|;:;::;:::⊃ ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃ 女性党が立候補者のヌードポスター作製 http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070925-260986.html 来月21日に実施されるポーランドの下院選挙に向け、「女性党」が立候補者のヌードポスターを作製、選挙キャンペーンを展開している。同党は「ポルノではない。政界の古臭い固定観念を打ち破りたかった」と説明、「明るい未来のため、隠すことは何もない」というスローガンも印刷した。同党は今年初めに立ち上がった新党で党員は約1500人。ポスターの発案者は女性党首のボーイフレンドだという。ポーランドはカトリック教の影響が強く、このヌードポスターは驚きを持って有権者に受け止められているという。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2541
2770: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>2769 「祖父の流儀をなぞる首相にとって、保守長期政権の基盤を作った『己丑』の総選挙を意識しないはずがない」(永田町関係者) この「永田町関係者」って、別スレに出ていた冨士谷某 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1147586435/84 なんじゃないの?自分で「永田町の陰陽師」とか名乗ってる訳だし。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/2770
3224: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] >>3323 多いって言うけど、まず衆院相当分で比較するのは完全に人口比例で決まったりするとか役割として似ているから別段問題ありません。それで議員一人辺りの人口を比較すると、日本は欧州諸国の倍(=人口辺りでは議員は少ない)って結果が出ちゃう。 参院というのか上院は国によっては間接選挙だったりするから、単純比較が難しいんだよね。 で、国会議員を減らして地方分権と言っているけど、一方で地方議員も少なくしているんだから下手すると寡頭政治になっているんだよ。町村議員にしても下手に議員削減をやっているから、却って地方ボスだけが選ばれているとも言えちゃうし。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/3224
3259: 杉山真大 ◆mRYEzsNHlY [] 自分は、 http://j.mp/cd9Iim 社民=84% 民主・共産=64% みんな=60% 公明=48% たちあがれ=40% 国民新=36% 自民・改革=24% http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/3259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s