量子力学誕生100年特設 中学生でも解る量子もつれ (361レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
318
(1): 10/02(木)15:34 ID:??? AAS
>>315
量子力学で位置と速度の単位系(プランク定数改)で解釈すれば
運動量 P = hk に対応し。hB はエネルギーEに対応する

等式の意味は E = p^2/2m
これがニュートン力学の物理量との対応になる。
319: 10/02(木)15:49 ID:??? AAS
>>318
位置xの波動関数(改)φは-∞〜+∞
量子力学の確率解釈ではφ^2が、粒子の確率密度に対応する
(e^ix)^2 = (sinx)^2+(cosx)2 = 1
つまり粒子の運動量 p = mv が確定した状態では全ての位置で等確率になる
粒子の位置xが完全に不確定状態という意味である。

めでたしめでたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s