重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
重力波観測されたけど 3©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
361: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 17:29:46.33 ID:1Snd1F++ >>346 馬鹿なの? 電磁波における二つの双極振動は 電場と磁場 つまり あなたの言っているように二つ合わせて一つの 時空の表現でしょう 一方重力波は それ自体が時空の歪み 空間成分である電場と時空の歪みである重力場を 同列で語ろうとしているのが あなたなんですよ だから出鱈目だと言っているの 比較するなら 条件をそろえる必要がある つまり 時空の歪みである重力場と 比較対象にするなら あなたの言うように 時間成分と空間成分を合わせた 電磁場の比較でなければならない まあ 馬鹿だからわからんのかもしれんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/361
362: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 17:49:51.75 ID:1Snd1F++ >>346 周知させるとか どっちがゲスなんだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/362
364: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 17:53:04.60 ID:1Snd1F++ >>363 ご苦労ですね 拒否しますけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/364
365: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 17:57:40.81 ID:1Snd1F++ >>348 陽電子というか プラス電荷をいじくれば 重力できますよ 今までの電磁気力の歴史は マイナス電荷の歴史でしょう ああ こんなこというと 火種を増やす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/365
368: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:15:25.09 ID:1Snd1F++ >>366 解釈を 改め広げる必要はありますね 時間的解釈を変更すれば 破綻しないと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/368
369: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:17:23.66 ID:1Snd1F++ >>367 それは リサランドールのいうように 重力が漏れていて 過小評価されているからです 過去方向への重力の広がりさえ考慮すれば ほぼ全てのものが 説明できます 当然 相対論なども有効のままです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/369
371: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:24:36.73 ID:1Snd1F++ >>370 それは 説明できていないものを知っているからです ダークエネルギー 宇宙定数 ハッブルの法則 量子力学的観測 これらは 「重力の過去方向への広がり」 を考慮するだけで 容易に説明可能です 重力の過去方向への広がりは ランドールの式や 時間の遅れの観察から 分かることです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/371
374: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:42:56.06 ID:1Snd1F++ >>372 プラズマも 宇宙を解明する上で重要な考え方でしょうね 自分は 重力の解釈を拡大すれば 大部分のことの説明がつくと考えています 当然 相対論などは 保持されます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/374
375: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:48:53.98 ID:1Snd1F++ >>373 重力以外には 時間の遅れはありません 時間の遅れがあるからこそ 五次元方向(過去方向)への漏出があるのです そして四次元で扱える重力を 電磁場などとして表現できるとすれば 重力は 電磁場などを 内包しうるのです これは どちらが どちらを内包するか どちらから 表現するか という違いかもしれませんが 自分は 電磁場は重力場によって内包されうる それは 重力波の 式から 読み取れることです プラズマを考慮すれば 逆もあるかもしれませんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/375
379: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 18:58:48.81 ID:1Snd1F++ >>376 私は 重力の大部分が過去方向へ逃げていると思います ランドールの式では「距離方向」という表現から示唆されるものです これを考慮すれば 宇宙膨張のエネルギーも 重力で説明がつくかもしれない 重力が 過小評価されている のが現状です 実際は とても 強い力である可能性が高い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/379
381: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 19:04:37.54 ID:1Snd1F++ >>380 いえ 全く問題ありません プラズマにそういう可能性があればいいのです 複数の方向から説明がつくならその方が良いでしょう 私は プラズマは詳しくないし 重力で説明可能 電磁場も内包しうると考えているだけです 重力場に 電磁場を内包する可能性があると考えているだけです プラズマで全て説明できれば それは 悪いことではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/381
383: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/22(水) 19:09:47.00 ID:1Snd1F++ >>382 巣なんてないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s