重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
280: 2016/06/17(金)16:40:55.67 ID:??? AAS
同じ籠にリンゴとミカンを入れたとする
中身は別物だが、籠の形状は同じだ
320(1): 2016/06/17(金)20:46:10.67 ID:??? AAS
お薬飲まないと妄想が治らんぞ
391: 2016/06/22(水)23:34:34.67 ID:??? AAS
今は最早5次元どころではない。
10次元だの11次元だののレベルまで来ている。
461: 2016/06/25(土)02:35:18.67 ID:??? AAS
>>459
ホィーラーの『遅延選択実験』
ホィーラーは『(遠い)過去の時空と事件について正当に語り得ることは、
近い過去か現在において如何なる測定を行うかに関する我々の選択に依存する』
と述べている。
光子が光子検出器によって位置測定を行われた瞬間に、その光子のそれ以前の
過去の可能な履歴もまた同時に制作されたかのような結果が得られたからである。
ホィーラーは、この実験を宇宙的規模にまで拡大し、宇宙の始まりのころまでに
溯る過去の不確定性を示す思考実験を考察した後で
『過去がそのすべての詳細にいたるまで《既に存在している》と考えることは誤りである』
と結論している。
508: 2016/06/26(日)13:38:00.67 ID:??? AAS
どうやら図星らしい
592(1): 2017/04/06(木)20:44:03.67 ID:??? AAS
ノーベル賞はLIGO以外の設備でも重力波が検出された後になると思う
これが成功すれば重力波の発生源が特定できるからね
本当は日本のX線望遠鏡ひとみが成功していれば、重力波を検出した
すぐ後、重力波源の方向へ望遠鏡を向け爆発直後の模様を直接観測
することができる予定だった
ひとみが破損した原因は運用ミスにあって、本来ならシミュレーターを
一度とおしエラーチェックを行ったあとにコマンド送信するべきところを、
エラーチェックされていないコマンドを直接送信してしまったため、コマ
ンドに含まれたバグでひとみが異常回転を始め分解してしまったという、
素人でもやらないお粗末な操作ミスで300億円の機材が吹っ飛んだ
697: 2017/10/31(火)04:39:49.67 ID:??? AAS
光速度電磁波速度不変の原理だけ唱えて若死にしてたら後世に迷惑かからんかったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.209s*