重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
重力波観測されたけど 3©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
179: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/13(月) 00:36:23.53 ID:??? 素人が重力波と電磁波の観測時間のズレからそれらの発生時間のズレを結論するのは仕方ないのかもしれない だからこそ素人なんだろうし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/179
339: nanshiki ◆ELOXmE0uaA [] 2016/06/21(火) 16:59:01.53 ID:C+CBQj5Z >>337 >>336 半回転すれば 元に戻るのが スピン2 時空としての 対称性を持っている スピン1の 光以上の 時空での対称性 もう 時間以外に残っていない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/339
419: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/23(木) 13:54:34.53 ID:??? >>405 つまりお前はランドールとは違うことを言っているということでいいな。 やっぱり都合のいいところつまみ食いじゃんか。 違うというなら二度と自説の補強のためにランドール理論を持ち出すなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/419
541: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/27(月) 12:37:34.53 ID:??? せいぜいコラムだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/541
576: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/10/14(金) 19:21:45.53 ID:??? >>575 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/576
660: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/01(日) 01:54:32.53 ID:??? 南極からBの磁束の束が北極まで行くとき 地球の自転の角速度をωとして F=(Rω)*q*B/(2πR) F=qBω/(2π) F=qBfのローレンツ力を地表に垂直に下向きにうける B=μI/(2πr) 地表表面にとびだしてくる磁束 I=Qrω 地球内部の電子=Q B=μQf 地球の自転の周波数=f F=μ*q*Q*f^2 f=A*1/R fが半径に反比例して減衰する F=A^2*μ*q*Q*1/R^2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/660
759: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2019/12/25(水) 20:57:37.53 ID:8nkkmiXH >>756 ほんそれ。 グラビトンの交換によって引力が発生しているというバカバカしい説をさっさと捨てない限り物理学に未来は無いと思います。 重力とは引力ではなく、間違いなく斥力です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1462324459/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s