重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2016/05/06(金)22:04:14.38 ID:??? AAS
ダークマタ―があることはわかってんだよね、何かが分かんないという
24
(2): 2016/05/07(土)02:09:12.38 ID:??? AAS
(話を蒸し返すようで恐縮)
よくわからんので比喩的に言うと、

?重力波は時空そのものの揺れで、
 電磁波は時空の構成要素(電磁場)の揺れ
 ってことでよい?

?今回の重力波の観測は、
 時空そのものの揺れに起因する電磁場の揺れが
 観測されたということ?

?ダークマターの存在とはは
 時空の歪みに起因する電磁場の歪みが
 観測されているってこと?
85
(1): nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/12(日)14:25:51.38 ID:APEzJ37B(2/41) AAS
観測結果を否定するつもりはないけど
一応批判的態度をとるね

>>82

あれってただの光の干渉を測ってるんだよね
電磁波は直進するから L字の場所によって
観測結果が違ってもいい気がするけど

>>83
逆に1万もの ダミーがあるくらいの観測なら
外的攪乱を 重力波に認定してしまうこともあるよね
199: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/16(木)19:05:27.38 ID:4gaj+kDb(3/20) AAS
>>174

教えて 違いを 
220
(1): 2016/06/16(木)20:28:51.38 ID:??? AAS
口が悪いな劣等感
234
(2): 2016/06/17(金)08:24:05.38 ID:??? AAS
>>201
EMANを知っているなら、話は早い。そのサイトのどこかに、重力波の振動のアニメーションがある。
それを見れば分かるが、電磁波の振動の仕方とは明らかに違う。混同のしようがないわな。
296
(1): 2016/06/17(金)17:55:16.38 ID:??? AAS
素人というより、特殊学級だなこれは
330: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/21(火)14:03:02.38 ID:C+CBQj5Z(1/11) AAS
>>325

だから 分かってること聞いてもしょうがないじゃん

疑問に思ってることを 2ちゃんにぶつけて
レスで 判断する これが俺の勉強法

>>326
今年30

>>327
>>328
昨日病院行ってきた 皮膚科の

>>328

要するに

重力波の式の中に 電磁波は含まれている

未来過去両方に進むのが スピン2の意味

強い重力波は 過去によく進み 通常の観測は不能
433
(1): nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/23(木)16:12:13.38 ID:jvUjd66T(21/33) AAS
光の持つ 原点に向かう 性質は
-c^2dt^2 と表現されるが

重力の持つ原点から遠ざかる性質
dr^2 とは真逆である

時間的にも光と重力の持つ性質は真逆であることがわかる
435: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/23(木)16:37:21.38 ID:jvUjd66T(23/33) AAS
重力の向かう 時空を仮に 虚数であると 仮定する

虚数 i 2i 3i 4i 5i を
rに代入すれば

-1,-4,-9,-16,-25

となり 過去の時間が現れる

構想段階だからあんまり叩かないで・・・
557: nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/07/01(金)10:13:33.38 ID:QewtfF5m(1) AAS
これ以上の発想は出ない気がする

というか必要もない

あとは どうやって 理解してもらうかだな

とりあえず落ちます では
586: 2017/04/05(水)12:57:44.38 ID:e/59fmk8(1) AAS
>>580
結構アインシュタインの相対性理論を論破できないと
タイムスリップはかなわないってことだよね?
観測として時空や重力波を提言しただけで
アインシュタインの相対性理論は結果として観測的な考え方で
物理的に可能じゃないという事を証明した事に成っちゃうんだけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s