重力波観測されたけど 3©2ch.net (789レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: 2016/05/07(土)21:28:27.23 ID:??? AAS
けっきょく衝撃波のようなものだろ、だから宇宙にはなにがあるかだ
286
(1): nanshiki ◆ELOXmE0uaA 2016/06/17(金)16:59:35.23 ID:iYTD/+Cl(28/52) AAS
あいむあうぃなー はは
293
(2): 2016/06/17(金)17:34:10.23 ID:??? AAS
>>285
いやはや、文の途中をぶった切って読む人を誤読させようとするとは、呆れ果てたゲスだな、お前は。
それは、『重力波の』+偏極モードと、『重力波の』×偏極モードという、同じ重力波の2つの偏極モードが、見る角度が違うだけで同じだ、
と言っているのであって、電磁波と同じとは全然言ってないだろうが。
このレスは保存して、お前のゲスっぷりを記録に残しておくべきだな。
534: 2016/06/27(月)02:56:35.23 ID:??? AAS
>>531
素人というか、ただの脳内お花畑だね
562: 2016/08/28(日)02:23:26.23 ID:??? AAS
質量mが質量Mの周りをMの重心から距離Rだけ離れて運動している時
mC^2*1/(1-(V/C)^2)*e^(i*arcsin(V/C))*1/(1-(√(2GM/(RC^2)))^2)*e^(i*arcsin(√(2GM/(RC^2))))
=mC^2*[√(1-(V/C)^2)*√(1-2GM/(RC^2))-(V/C)*√(2GM/(RC^2))]/[(1-(V/C)^2)*(1-2GM/(RC^2))]+i*[√(1-(V/C)^2)*√(2GM/(RC^2))+√(1-2GM/(RC^2))*(V/C)]/[(1-(V/C)^2)*(1-2GM/(RC^2))]
=mC^2/{ [(1-(V/C)^2)*(1-2GM/(RC^2))]/[√(1-(V/C)^2)*√(1-2GM/(RC^2))-(V/C)*√(2GM/(RC^2))] } + i*MC^2/{ [(1-(V/C)^2)*(1-2GM/(RC^2))]/[√(1-(V/C)^2)*√(2GM/(RC^2))+√(1-2GM/(RC^2))*(V/C)] }
実部が質量エネルギーで虚部が光エネルギー
V=0のとき光エネルギーは0で質量が運動を始めると質量エネルギーが光エネルギーに変わっていく
√(1-(V/C)^2)*√(1-2GM/(RC^2))-(V/C)*√(2GM/(RC^2))=0
1-(V/C)^2-2GM/(RC^2)=0
R=2GM/(C^2-V^2)のとき
mC^2/{ [(1-(V/C)^2)*(1-2GM/(RC^2))]/[√(1-(V/C)^2)*√(1-2GM/(RC^2))-(V/C)*√(2GM/(RC^2))] }=mC^2/∞=0となるため質量が消える
質量mが質量MにVの速度でぶつかる時質量MからR=2GM/(C^2-V^2)だけ離れた距離まで近づいた瞬間に質量Mに飲み込まれる
585: 2017/02/25(土)11:35:59.23 ID:??? AAS
あたりまえ
610: 2017/05/09(火)19:59:11.23 ID:??? AAS
イテッ!
650: 2017/09/28(木)08:29:23.23 ID:3jrxQAav(1) AAS
3箇所で観測できると、やっぱすごいや。
外部リンク[pdf]:dcc.ligo.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s