【青筋仮面は青筋立てて怒ったぞ!】秘密戦隊ゴレンジャー14【怒りに全身が燃えているのだ!】 (651レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: (ワッチョイ f543-rrr/ [114.174.8.72]) 2023/11/18(土)11:05:26.16 ID:sy/Y047B0(1) AAS
今日のニコニコは56話の配信やってたけど
大岩に比べたら熊野はとっつきにくいって印象になるなぁ
太郎君がクイズ出したのに大岩と違って流したりと
釣りに集中してたからかもしれないけどその後馬鹿にされても
大岩ならムキになってた所だけど全然怒らなかったし
53: (ワッチョイ a596-xGnM [2001:318:2105:179:*]) 2024/01/14(日)23:49:28.16 ID:rUJCAWSG0(1) AAS
>>51
なくはないが生身の敵相手にバリドリーンで空中からスカイロック撃ち込んだり
バリタンクで轢殺しようとしたりといった正義のヒーローらしからぬ無茶も結構やってる
91: (ワッチョイ 5367-fFrt [60.115.148.3]) 2024/02/26(月)19:36:26.16 ID:lXPBd4DT0(1) AAS
「なぞなぞ」と「ボールぶつけ」(間接攻撃)だとさ
言われてみたら確かにそうだわ

これの後で宮内さんが主役張った「快傑ズバット」は「日本一技くらべ」と「ヒップアタック」が魅力だったな
333: (ワッチョイ c662-0urV [153.162.122.206]) 05/05(月)13:13:28.16 ID:I1URoGZR0(1) AAS
特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

ゴジュウジャーとの出会い
私が生まれたのは『秘密戦隊ゴレンジャー』が放送されていた1975年。幼稚園生から小学生時代を過ごした1980年代は空前のガンプラブーム、ファミコンブームが巻き起こっていました。兄がいたこともあって、早くからそれらにのめり込んだ私は、スーパー戦隊シリーズをほぼ通ってこなったのです。

しっかりと観たスーパー戦隊の記憶は、1981年放送の『太陽戦隊サンバルカン』と1982年放送の『大戦隊ゴーグルファイブ』くらい。

そんな私が、Xでたまたま目にした「今年スーパー戦隊が50周年を迎える」というポスト。それではじめて『ゴレンジャー』の放送開始日と自分の生年月日がほぼ同じということに気づきました(ちょうど4月生まれです)。その時でさえ、50周年記念作品が『ゴジュウジャー』というのを見ても「4月で自分も50じゃー! 年取ったな……」程度のしょうもない感想を抱いたくらいでした。
537: (ワッチョイ 0b62-A2Hg [153.169.216.226]) 07/25(金)12:53:35.16 ID:p47vHzSl0(1) AAS
『TOEI ART FES.秘密戦隊ゴレンジャー ART HURRICANE 50』プロモカード配布決定! クリエーター一部発表
555: (ワッチョイ 82d2-X1iJ [61.201.125.213]) 07/30(水)12:39:03.16 ID:IIp1UJuk0(1) AAS
その野外劇場ショーを客席から見守る早川健
即ち宮内ヒーロー4人勢揃い(爆)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s