アケゲーレトロ板 総合質問スレッド (397レス)
上下前次1-新
368: 2024/07/05(金)17:36 ID:/ObsVZ1q(1) AAS
1977年タイトーのFISCO400、FISCO/CISCOの表記揺れがあるけど調べた感じFISCOの資料しか見かけない
CISCO版ってどういう位置付けなの?
369: 2024/09/03(火)21:08 ID:sy8xeDIW(1/2) AAS
質問
防護服を着た宇宙飛行士みたいのが、バクテリアを駆除していくゲーム
背負ったランドセルから噴射して移動してたような
名前を教えて下さい。
370: 2024/09/03(火)21:40 ID:853BbNto(1) AAS
バラデューク
371: 2024/09/03(火)23:13 ID:sy8xeDIW(2/2) AAS
ビンゴ!
ありがとうございました。
372: 2024/09/11(水)11:50 ID:RvsmsqSX(1) AAS
>>364
パチスロ飛翔鮫とか出たら胸熱
373: 2024/10/11(金)02:14 ID:w401Yldy(1) AAS
質問
昔遊んだゲームを探してます
縦シュー
機種が3種類ぐらいから選択
(緑色のヘリコプターっぽいのを使っていた)
首領蜂と同じくらいの時期だけどこのシリーズでは無い。多分。
だけど動画とかを見るとよく似てる気がする
374: 2024/10/11(金)18:20 ID:xKbzjTxY(1) AAS
逆鱗弾かグリッドシーカーあたりだと思う
375: 01/02(木)20:35 ID:e9Ob+p1M(1) AAS
ゲーム基板の質問失礼します。
スパイクアウトFEの基板を購入し、自作でハーネスコントロールボックスハーネスなど作り
何とかゲームを起動しました。
romチェックも正常を確認し放置していると
ゲームの同じ場面のアドバダイス画面でフリーズしてしまいます。
ファン部分(CN15)12Vを差す時のみ、その現象が起こります
ここを差さずに起動すると問題なく遊べるようになります。
これは電源の低下が問題なのでしょうか?
750wATXを使用しているので問題ないように思えるのですが、、ファンの故障で異常を起こしているのか?よくわかりません。ファン周りを清掃すればよいのでしょうか?
解答よろしくお願いします。
376(1): 06/01(日)22:04 ID:HFNg5kwl(1) AAS
質問です。
1980年代頃にデパートのゲームコーナーで見た景品落としのゲームの名称について教えてください。
全体的に黒っぽい筐体で、鏡面のターンテーブルの上にプラスチックの円筒状の器に入った腕時計やネックレスなどがいくつも乗っていて、中央へ向かって伸びているレコードのアームみたいなものを動かしてプラスチックの円筒の軌道を変えて落とすゲームです。
よろしくお願いします。
377(1): 06/02(月)11:46 ID:KPPGzd7X(1) AAS
>>376
これ、いろんな種類の出てなかった?
何年か前に動画で見たけど、名前は覚えてねえな…
378(1): 06/02(月)15:13 ID:G/f8/7aI(1) AAS
気になって調べたがいろいろあるね
外部リンク[html]:earlyarcadesjapan.blogspot.com
外部リンク:blog.goo.ne.jp
379(1): 06/02(月)21:15 ID:f8FJA30w(1) AAS
ロータリー系プライズマシンは70年代と90年代以降に各社から出てるけど80年代だけは新製品がほぼ無いんだよね
景品の価格規制で大人向けプライズ機が出しづらい状況だったせい(70年代はユルかった?)だと推測
てことで腕時計やネックレスが並んでたのは90年代以降の機種だと思う。大平技研のヘキサシリーズとか
380: 06/05(木)18:29 ID:dH6NmLr2(1) AAS
>>377-379
頂いた情報でいろいろ探してみた結果、欲しかった答えが得られました。
本当にありがとうございます。
外部リンク[php]:thetastates.com
↑ここの、「1974 Mini Swing - ミニスウィング [輸入品] by MSI & リバーストン (Riverstone)」です。
当時の景品価格の背景も興味深いですね。
381: 06/07(土)12:26 ID:0rYr8HoK(1) AAS
1プレイ100円ですぐ終わるし、割高感あってほとんどやらなかったな
しかし景品は高そうなんだよね
382: 06/09(月)09:50 ID:2jAFy+VK(1) AAS
最初は腕時計とかライターとか高そうな景品だったけど
次第にパンティーに…
383: 06/09(月)11:47 ID:96vQqnON(1) AAS
クルマのミラーに下げる、サイコロのぬいぐるみみたいなやつもあったな
384(1): 06/20(金)10:35 ID:OXxJpkdQ(1) AAS
手がバネの先についていて、車に置いて揺れると「バイバイ」みたいになるやつ思い出した
385: [sagr] 06/20(金)19:37 ID:8ZEGHCv4(1) AAS
>>384
それはガチャガチャの景品であったな
俺はVサインのヤツをチャリのハンドルに付けてたw
386: 06/20(金)23:15 ID:ODlIBbkU(1) AAS
パンティーには違いないけど
検品で弾かれたいわばゴミなんだな
387: 06/21(土)09:13 ID:sgoDj2lF(1) AAS
ライターとか何故か欲しかったなぁw
タバコなんか無縁の小学生だったのにさ
388: 06/21(土)12:19 ID:qzus8cs0(1) AAS
たまたま何かのゲームで1回だけライターとれたけど
AV女優のシール貼ってあるやっすいやつ
それが偶然俺の好きな女優だった
タバコやめた今でもとってある
389: 06/29(日)12:30 ID:3pf4s9pc(1) AAS
米Game Plan社のTora Tora(1980)ってジャパンレジャー/ショウエイのトラトラトラと同じゲームなの?
翌年発売のIntruderもだけど社外開発って情報しかなくて気になっとります
390(1): 08/06(水)18:31 ID:whj0MoRN(1) AAS
どなたかゲームのタイトルを教えてください。
どうしても思い出せません。
・1998〜2010頃のアーケードゲーム
・3Dで、キャラの後ろからの視点だったと思う
・協力プレイもできたと思うけど、一つの筐体で一人しか操作できない
・ファンタジーの世界観のアクションゲーム
・ヨーロッパ風の城の中や、城の庭?あたりのステージがあった気がする
・2面のボスが巨大な右手と左手が浮いていて、叩きつける攻撃とかをしてくる
・視点固定のボタンがあった
・ジャンプボタンもあった気がする
・攻撃は連撃できたと思う
・女性キャラがいて、連撃の最中、ペリエだかフェリエだか言ってた気がする
・結構探したけど見つけられないので、マイナーなゲームだと思う。
・操作や視点で似てるゲームは三國無双
391(1): 08/06(水)18:56 ID:pR1NGxJ0(1) AAS
>>390
動画リンク[YouTube]
392: 08/06(水)18:59 ID:DRnpfott(1) AAS
>>391
これ!!!正解!!!
ずっと探してた!
本当にありがとう!
393: 08/21(木)23:39 ID:qcMv6jLj(1) AAS
イモタオサム「youtube」
3分後イモタオサム「正解!ありがとう!」
394: 08/31(日)12:23 ID:utgWJZBE(1/2) AAS
海外の業務用のビデオゲーム会社で、アタリ、ウィリアムズ、ミッドウェイ以外の有名どころって
どこになるのでしょうか?
代表作や人気作と合わせて紹介してもらえるとありがたいです。
395(1): 08/31(日)17:13 ID:aRgwtgpE(1) AAS
Cinematronics、Exidy、Gaelco、Gottlibe、Gremlin、IGS、Incredible Tec、Meadows、Raw Thrills
国内アケゲーに関連した有名どころの海外メーカーはこのあたりだと思う
詳しくはアーケードTVゲームリストで調べてね
396: 08/31(日)18:14 ID:utgWJZBE(2/2) AAS
>>395
ありがとうございます。
自分に聞き覚えがあるのは台湾のIGSくらい。
リストの方はすごい労作ですね。
特に海外のものは初めて目にするものばかりでした。
397: 09/02(火)06:20 ID:W0pXTLdJ(1) AAS
Exidyはシーソーのやつだっけか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.885s*