JR東海在来線車両スレッド181 (180レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163
(1): 08/19(火)16:00 ID:LWP9/m8f(1/7) AAS
信州エリアである飯田線北部や東日本のことは詳しく無いが、そこは313系1300番台に統一した方がいいかも
特にR200は元々旧B500だからB501〜B507が予備不足になったら元々運用していた木曽谷にもワンマン運用で応援に入れるし
それに塩尻〜みどり湖〜岡谷間もJ170ではなくR100/R200の2両編成でも問題無いかも
164: 08/19(火)18:09 ID:LWP9/m8f(2/7) AAS
静岡はN5だけでなくW1も故障で動けない?
もしそうならそれぞれNG入場待ち?
165
(1): 08/19(火)18:20 ID:LWP9/m8f(3/7) AAS
>>161
>>117
結局は同一人物な。IDが変わっていても文章で見え見えだ
だから同じ失敗や過ちを繰り返すし運すら逃げられた
なぁ汚物不潔ロリコンよ、そうやって永遠に自分で自分を壊すが良い
ざまぁ
166: 08/19(火)18:24 ID:LWP9/m8f(4/7) AAS
>>165
すまない>>117
正しくは>>116君の誤りだった

なぁ汚物不潔ロリコンよ
自分のように誤りを他の方に謝罪出来るほどの才能が無いよな
168: 08/19(火)18:38 ID:LWP9/m8f(5/7) AAS
>>167
わざわざありがとう確かにそうね
長モトは特急車がメインであるもののE127系12本が所属している【211系は長ナノ】
それをどう動かすかだよね
170: 08/19(火)20:05 ID:LWP9/m8f(6/7) AAS
>>169
もうJ170は松本直通運用も含めR200に置き換えても問題無いと思ってる
1両減車になってしまうがそれでも3両継続ならば長ナノ211系3両編成と入れ替えでも問題無いと思う
177: 08/19(火)21:57 ID:LWP9/m8f(7/7) AAS
>>172
そうだね
長ナノ211系は東海乗り入れを継続した方が望ましい
ほとんどがオールロングシートだし木曽谷でも飯田線でも通勤帰宅時間帯で運用
J170との入れ替えも出来るし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s