JR東日本車両更新予想スレッド Part321 (887レス)
JR東日本車両更新予想スレッド Part321 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755244149/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
234: 名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Akki [49.98.150.226]) [sage] 2025/08/28(木) 10:04:55.00 ID:ACln07LDd 聞いている話だと 特急はE257-2000,E257-5000,E257-5500,E653が波動終了でE257-2000の一部が房総,E257-5000が東海道(玉突きでE257-2000の一部が房総),E257-5500が高崎,E653が盛岡で波動運用は折り返し時間短縮等をした上で各形式の予備車 中央はあずさがほとんど12両に増結、東海道は踊り子の増発と踊り子と湘南の一部14両増結、高崎は草津四万増発、房総はしおさいの増発とさざなみわかしおの一部9両(10両)に増結と朝夕にあやめ復活、常磐は朝夕にときわ増発 後折り返し時間の短縮目的で中央と常磐はダイヤや運転順序の大幅変更と東武直通の車種変更 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755244149/234
236: 名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Akki [49.98.150.226]) [sage] 2025/08/28(木) 10:29:39.19 ID:ACln07LDd 普通快速は ・上野東京ライン〜横須賀線直通が朝夕に新設で宇都宮と高崎の上野発着が大船または逗子発着になる。これに伴い横須賀線ではE235系15両6運用分が国府津か小山のE233とE231に振替 ・上野東京ライン系統は早朝夜間の夜間停泊目的を除き逗子小田原籠原小金井我孫子でそれぞれ系統分離(我孫子は成田直通を取手発着に振替) 日中は原則15両で夜間停泊で残る直通は10両で分割併合は全廃 ・千葉以東は上記で捻出したE233系15両6運用分とE233系の転属で総武快速線と京葉線直通が大きく増える ・夜間停泊目的を除き君津上総一ノ宮成田で系統分離。 ・成田以東に常磐快速E231系5両を投入 ・君津以南と上総一ノ宮以南にE235系4両と京葉線のE233系4両を投入して内外房直通増と日中の増結 ・東金線に京葉線E233系6両投入 ・総武本線にE233系6両転属車投入 ・鹿島線はあやめ復活と朝の総武快速線直通の繰り下げとそれによる朝の一部増結 ・宇都宮線日光線はE233系3000番台5両投入で増結 ・埼京線は71-000投入によりE233系の3運用程度を東臨に移管 ・青梅線は立川発着の10両を総武緩行線車両に移管、またこれに伴い東西線で常磐緩行線の2本の貸出と東西線E231系の総武緩行線転用 ・相模線はE233系4両に一部運用移管と八王子直通の一部復活 ・ダイヤ改正後E131系の疎開と長野転属が始まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755244149/236
238: 名無し野電車区 (スッップ Sd9f-Akki [49.98.150.226]) [sage] 2025/08/28(木) 10:32:55.52 ID:ACln07LDd >>234>>236が2026年3月改正の特急快速普通の聞いた内容かな 細かい時刻は分からないし聞き漏れした内容もあるかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1755244149/238
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.502s*