京阪電車スッレド Part251 (589レス)
京阪電車スッレド Part251 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し野電車区 [] 2025/06/11(水) 18:51:56.30 ID:Z0n5XcWp 京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスッレドです。京阪電車の今を語り合いましょう。 前スレ 京阪電車スレッド Part249 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1739492499/ 京阪電車スレッド Part248 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1735885638/ 京阪電車スレッド Part247 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1732996419/ 京阪電車スッレド Part246 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1727177570/ 京阪電車スッレド Part245 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1719143918/ 京阪電車スッレド Part250 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1743384109/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/1
560: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 07:48:37.52 ID:xYoySh7V >>538 特急なんかより地味に混雑する通勤準急や普通に女性専用車両を設定して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/560
561: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 08:02:58.33 ID:czq17bsN 公明党は特急以外に急行と準急にも雌車を終日設定しろとほざいてる . https://www.komei.or.jp/km/neyagawa-oka-yumi/2011/11/11/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%B0%82%E7%94%A8%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E6%8B%A1%E5%85%85%E3%81%B8%EF%BC%81/ https://oawc.jp/activities/article-786/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/561
562: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 08:38:52.58 ID:EGO3kVad 意地でも前年比増収したいんだろうな 顧客無視経営なんか悲しくなるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/562
563: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 08:40:26.03 ID:TD2iroRo >>558 その点JRはうまいこと遠近分離できてるよな 新快速の高槻の乗降が少なくてほとんどが大阪京都の直通客、きれいに分散してる 高槻の場所が絶妙だからなんだろうけど 京阪で例えると、特急で京橋を出ると次は樟葉、準急は樟葉まで急行運転、普通は樟葉止まり やっぱ、今の京阪は特急にしろ準急にしろ途中駅に停めすぎなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/563
564: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 09:58:45.21 ID:NFk3boD3 準急が香里園で特急に抜かれ丹波橋まで延々と各停・・・あまりにも酷い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/564
565: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 10:13:38.68 ID:AeRPOuRa 改正前日に6000の特急が見れる可能性があるかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/565
566: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 10:15:19.63 ID:RQFgNUUz 30分ごとに昔の特急。 快急 [出町柳-三条-四条-七条-稲荷-丹波橋-中書島-八幡-樟葉-枚方市-京橋までノンストップ] 15分ごと? 急行 30分ごと 準急 15分ごと(樟葉折り返し) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/566
567: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 10:19:38.65 ID:7O0Fl8Xa 4両の普通が休日の淀桃山東福寺に特攻せるとか胸熱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/567
568: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 11:50:42.39 ID:UJnds6yC >>530 予めp車倶楽部で買っておいて乗れそうになければ直前で変更 >>567 4両ワンマン対応なら交野線宇治線にもそのまま入れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/568
569: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 12:25:15.30 ID:+5MDn8Uk >>567 ラッシュ時に4両を無理やり突っ込ませてる時点で、何でもありでしょ それに比べたら、京都側の観光需要なんか大したことはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/569
570: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 12:36:27.18 ID:oJB8kD1c なんで京阪は先頭車だけ長くしちゃったのかが謎 同じ長さにすれば4両2つくっつけて8両に出来たのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/570
571: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 14:05:41.70 ID:CRkZZOVI 本線でのワンマン運転は、京橋より京都側が萱島までの複々線区間のみで、優等列車が高速でホームを通過しないB線を走行し、 なおかつ踏切が1か所も無い高架区間だから実現できたのだろう。守口市と萱島のA線のホームにはホームドアを設置した。 昔とは違った形で複々線が役に立っている。 ワンマン運転にするのだから単純計算で1編成あたりの乗務員の人数が2人から1人に減ったので、わざわざ4連同士を連結して 8連にしなくても、ワンマン運転の4連の普通を増発すればいいだけの話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/571
572: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 16:36:53.41 ID:PA/2/7ZO >>570 客室はそのままに、乗務員室を広くしたかったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/572
573: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 17:12:24.28 ID:SB8+Hwdf >>572 阪急は客室を狭くして乗務員室を広くしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/573
574: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 17:59:52.88 ID:Sb0+aB7E そもそも併結運転なんかやるつもりがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/574
575: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 19:41:16.39 ID:FC+xc+6p 東急9000系みたいに中空軸+VVVFの主電動機があったら更新工事が楽なのに 中空軸→WN・TDの改造は205系5000番台とかで例があるが駆動方式が変わるので歯車箱新製交換とか改造が大規模になってる 標準軌で中空軸を導入した動機が謎で狭軌とモーターを共用できるくらいしかメリットが思い浮かばない 淀川の対岸の阪急も京都線では3300系まで中空軸だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/575
576: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 19:45:38.38 ID:FC+xc+6p >>572 京急700形と同じだな 仙台市営地下鉄南北線が極端で中間車と同じ面積で運転台の分オーバーハングが異様に長く全長が先頭車だけ22mになってる 先頭部がこれに乗じて幅が絞られてて真上から見たらクサビ形になってる 鉄道模型だと線路際のストラクチャにぶつけないよう注意が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/576
577: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 19:46:18.59 ID:FC+xc+6p 追記 「客室が中間車と同じ面積」である http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/577
578: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 20:11:14.40 ID:fBc3vJgD 駅でやるなら誘導信号や誘導係を置くコストもかかりますからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/578
579: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 20:30:42.17 ID:02Zy2fHb >>562 同業者もこれからやることを 先取りしているだけさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/579
580: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 21:00:01.79 ID:+5MDn8Uk >>579 コスト削減は他社に先駆けるけど、 サービスの改善は他社より遅れるのが京阪 車内防犯カメラの計画発表や実行は、京阪が関西大手の中で一番遅かったし、 クレカタッチは京阪が独自路線で未導入を貫いてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/580
581: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 21:40:51.56 ID:vY9Jr7tv 京阪は「自分の路線 "だけ" にできるだけ長く乗ってもらう」という考え方を捨てて、 「短い区間だけでも京阪に乗ってもらえるような路線づくり」をした方が良い気がする 他社線との乗り換えがヤケに不便で、乗り換えに熱心でないのも、京阪が敬遠される 原因の一つになっている おおさか東線との交点に野江駅を移設しておけば、JR野江と京阪野江の乗換えが非常に便利になり、 かなり評判が高い駅になっていたと個人的に思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/581
582: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 21:46:39.45 ID:AkoxtbAv とりあえず京阪沿線に家や勤務先や学校に通わないようにするのがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/582
583: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 21:47:26.47 ID:4Z/PTGQc >>581 野江の乗り換えは便利だからよく使ってる。まだ便利なほうかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/583
584: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 21:51:12.20 ID:ymh8sn1/ >>583 雨の日は傘さして駅間移動せなあかん時点で、そこまで乗換便利ではないと思うで正直 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/584
585: 名無し野電車区 [sage] 2025/08/19(火) 21:54:04.38 ID:AkoxtbAv 乗り換え便利な駅といえば対面乗り換えには敵わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/585
586: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 21:54:53.72 ID:LR7CmRgl 特急の停車駅を京橋〜七条間で枚方市のみとして枚方市で快速急行に接続させればいい こうすることで特急は京阪間準ノンストップとなりスピードアップできる また快速急行停車駅の守口市・寝屋川市・香里園から京都方面のアクセス時間の短縮が図れる 現特急停車駅の樟葉・中書島・丹波橋からは急ぐ客は枚方市で特急に乗換え、そうでない客はそのままの快速急行に乗り続ければよい 全線通しは普通にして香里園と丹波橋で快速急行に接続させる 準急は淀屋橋〜樟葉として樟葉で快速急行に接続、特急通過待避後発車することで京都方面からひらぱーへのアクセスをカバー プラス中之島〜萱島間にワンマン運転4両の普通を運転させ守口市で快速急行、萱島で準急と接続させる これらをそれぞれ15分毎に運転する スピードアップと利便性を考慮するとこれがベスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/586
587: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 23:10:28.14 ID:9XI9vYM2 >>580 三井住友に貢ぐためのクレカタッチに 後ろ向きなのはいいことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/587
588: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 23:20:49.26 ID:q+5Uf2O9 >>586 めっちゃいいやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/588
589: 名無し野電車区 [] 2025/08/19(火) 23:33:35.75 ID:FC+xc+6p 1000系はドア配置思いっきり違うがホームドア側で対応させたんだなw 2600系のうち2000系初期車が種車もドア位置が異なってた 旧3000系も先頭車と運転台撤去車がドア1か所が窓1個分内側にずれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1749635516/589
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s