プログラマの雑談部屋 ★374 (458レス)
プログラマの雑談部屋 ★374 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
150: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/15(水) 04:37:20.80 問診でAIに勝てる医者いないんだぜ 知識量が違いすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/150
229: 仕様書無しさん [] 2025/10/16(木) 07:34:53.80 計算負荷を劇的に省力化するイオン型物理リザバーのAI素子をNIMSなどが開発 2025/10/15 22:12 https://news.mynavi.jp/techplus/article/20251015-3553141/ >>従来の深層学習に比べて計算負荷を約100分の1と大幅に低減できる新しい物理リザバーコンピューティング型のAIデバイスを開発 >>研究チームはこの結果を受け、生体信号を始めとする多様な時系列情報の解析において、幅広い時間スケールに対応できる点、および信号に含まれるさまざまな周波数成分の特徴を効果的に抽出・認識する上で有用である点が示されたとした。 >>1ステップ先の未来予測結果では、正解波形と予測波形が非常に良く一致し、正解との誤差は4.63×10-5と極めて小さく(試験)、99%以上の高精度で予測に成功した。さらに、より困難な10ステップ先の未来予測について、既存の物理リザバーとの比較が行われた。その結果、最も高い計算性能であることが確認された。ソフトウェアを用いた高性能な深層学習と同等の予測精度を得つつ、その際に必要な計算負荷が約100分の1に低減されたのである。 ★電波攻撃時の生体反応を正確に測定可能 ★音波攻撃時の生体反応を正確に測定可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/229
269: 仕様書無しさん [] 2025/10/17(金) 10:05:08.80 UFOのテレポートの高速移動や演算装置をなぜ妨害でいて無い中! テレポートできているのなら実験を妨害できるのに妨害不可能! SRAM並みの速度と不揮発性を持つ次世代メモリ「SOT-MRAM」開発の壁がついに破られる:TSMCら量産化に大きな前進 コンピュータの性能を語る上で欠かせない「メモリ」。 その世界で、長年の常識を覆す可能性を秘めた、まさに革命的な発見が報告された。 台湾の国立陽明交通大学(NYCU)が主導し、半導体製造の巨人TSMCや米スタンフォード大学などが参加する国際共同研究チームが、次世代メモリ「SOT-MRAM」の実用化を阻んできた最後の壁ともいえる材料問題を解決したのだ。 発表されたプロトタイプは、CPUのキャッシュメモリに使われるSRAMに匹敵する約1ナノ秒という驚異的な書き込み速度を実現しながら、電源を落としても10年以上データを保持する「不揮発性」を両立。 これは、メモリ業界が数十年にわたって追い求めてきた「夢のメモリ」の姿そのものだ。 (以下略、続きはソースでご確認ください) xenospectrum 2025年10月15日 https://xenospectrum.com/the-barrier-to-developing-next-generation-sot-mram-memory-which-combines-sram-level-speed-with-non-volatility-has-finally-been-overcome/ 【沖縄科学技術大学院大学】外部電源を必要としない浮遊する回転円盤を開発 日本の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で行われた研究によって、外部電源を用いずに「宙に浮き回転し続ける円盤」が実現しました。 直径わずか1センチほどのグラファイト(高純度の黒鉛)製の円盤が、磁石の作る軸対称の磁場によって浮き、しかも回転の妨げとなる摩擦(渦電流の抵抗)を原理的にゼロにできる条件を示し、実験では極めて小さく抑えることに成功したのです。 摩擦のない世界への扉を開くようなこの発見は、精密なセンサーや量子力学の研究にも大きく役立つ可能性があります なぜ円盤は延々と回り続けることができたのでしょうか? 研究内容の詳細は2025年10月10日に『Communications Physics』にて発表されました。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2025.10.15 20:00:59 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/186554 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/269
401: 仕様書無しさん [sage] 2025/10/20(月) 13:08:16.80 ログがエンジニアかAIに読まれる可能性を想像して全然楽しめないタイプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1760328215/401
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.824s*