[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2021/08/01(日)11:22 AAS
マジか
外部リンク[html]:ameblo.jp
211: 2021/08/01(日)12:22 AAS
全人類ハゲが当たり前の時代が来たな
212(1): 2021/08/01(日)12:43 AAS
昔のSFだと21世紀は皆ハゲてたよね
213: 2021/08/01(日)12:44 AAS
全人類が禿げなんて理想郷やないかい
214: 2021/08/01(日)12:45 AAS
>>212
銀色の全身タイツだから剥げてるか分からないけど
215: 2021/08/01(日)12:46 AAS
体毛なんて原始的なんだよ
216: 2021/08/01(日)12:47 AAS
UFC行きを賭けたフェザー級
世界TOPクラスの2人の怪物が激突。
米総合格闘技/ベラトール263
メインカード5試合(10:55〜放送開始)
フェザー級GP決勝+タイトルマッチ
[C]パトリシオ・ピットブル・フレイレ
vs無敗の17連勝中[1]A.J.マッキー 他4試合
htts://youtu.be/MsVAjklSRq0
217: 2021/08/01(日)12:51 AAS
遺伝子書き換えられて5Gにつながるとか何の宗教だろw
同じ主張が沢山沸いてるってことは何処かの宗教団体が広めてんだな
リベラル系ウリストカルトだろう
218: 2021/08/01(日)14:07 AAS
何か話がごっちゃになってるゾ
219: 2021/08/01(日)15:19 AAS
黒人とやりたい
220: 2021/08/01(日)15:24 AAS
尻の穴を拡張されちゃうぞ
221: 2021/08/01(日)15:31 AAS
チョコドーナッツみたいになるのか
222: 2021/08/01(日)16:52 AAS
シュガーコーティングが付着したチョコレートドーナッツ
223: 2021/08/01(日)23:03 AAS
お前ゲイの障害者?
224: 2021/08/02(月)07:37 AAS
>>182
未納分の追納は10年しか遡れない
納付期間が10年あれば年金はもらえるけど
国民年金は満額でも7万くらいなので
10年追納してもたいした額にはならないのでは
225: 2021/08/02(月)08:12 AAS
貯蓄が無ければ最低15万貰えないとまともな暮らしはできないな
226(1): 2021/08/03(火)12:41 AAS
40年払い続けて7万って酷いよな
夫婦合わせても14万
生きていけるわけがない
こんなことがまかり通るのもお前らが選挙に行かないせいだからな
227: 2021/08/03(火)12:46 AAS
手取りはもっと少ない
国民年金基金に入っとけよ
228: 2021/08/03(火)12:47 AAS
まあ社会的には必要な存在だよそれでも
底辺要素ね
229(1): 2021/08/03(火)20:39 AAS
>>226
夫婦別々でもらえるの?
230(1): 2021/08/03(火)21:05 AAS
>>229
サラリーマンの妻なら払わなくても貰えるんだぜ
231(1): 2021/08/03(火)21:35 AAS
40歳でニート卒業して今5年目だけど
もう持ち家もマンションも諦めたわ
232: 2021/08/03(火)22:08 AAS
結婚は諦めてないわけね
233: 2021/08/03(火)23:29 AAS
>>230
でもそれ旦那の年金に金額が上乗せされるだけであって妻の口座に支給されるわけじゃないよね
234(2): 2021/08/03(火)23:35 AAS
>>231
100万以内でギリ住めるぐらいのボロ家が手に入る
200万も出せばそこそこの買える
500〜1000万ならもう立派すぎるのが手に入る
地方差もあるだろうが探し方が足りないんじゃないの?
実用性度外視の田舎なら数十万も出せば運動場レベルの土地も買えるぜ?
これからどんどん安くなっていくんだから不動産系のポータルサイトで検索しまくって知識つければどうよ
宅建士の資格あれば土地転がしで儲けていける
株と違って手間がかかるが利回りもいいし何より人の為になる仕事だ
不動産業界的にもIT化の真っ最中
ITの知識がある人間が不動産に興味を持つのは悪いことじゃない
235: 2021/08/03(火)23:45 AAS
殺人事件おきそう
236: 2021/08/03(火)23:51 AAS
中古で40年以上たつとほとんど価値ないからな
滅茶苦茶安いんだよ
水まわりもひどいし下手すりゃ雨漏りだってする
シロアリとか普通にテーブルのメシにたかってくるしな
それでも安くリフォームすりゃまぁ住めない事もない
ちなみに土地の権利なし(土地は借りて家の権利だけ買う)ならとことん安いのあるぞ
土地代で毎月1〜2万は払う事になるからなんか所有欲とか結局賃貸じゃん的なところで今ひとつ気持ちが盛り上がらないけどな
237: 2021/08/03(火)23:57 AAS
事故物件のおうちならお安いよ
238(1): 2021/08/04(水)00:00 AAS
ネットで一軒家のリフォーム費用を検索すると数百万はする
そんなに払えない、部屋のクリーニングぐらいが精一杯
239: 2021/08/04(水)00:01 AAS
事故物件が安いっていってもせいぜい2〜3割安い程度
利便性が高く収益が見込める物件ならほとんど影響もない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s