[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part6 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
692: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 12:21:15.64 零細なんか社長が儲かればいいんだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/692
693: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 13:03:13.12 >>684 技術で仕事をするというのは時間いくらで売るという世界 これは自動車整備士や工場ライン工、包丁研ぎ、NASAに鍋を収めている東大阪の職人、中国雑技団 どんな世界でも共通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/693
694: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 13:35:35.28 >>693 アフォ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/694
695: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 13:43:24.45 包丁研ぎは1本いくらだよw 包丁の種類によっても違う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/695
696: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 13:43:32.72 技術を売っているのか、結果を売っているのかはまた別の話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/696
697: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 13:44:35.46 時給かどうかは契約による http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/697
698: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 20:52:12.76 コロナ禍で転職すると大多数は年収が下がると言われたぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/698
699: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 20:57:52.03 プログラマーはコロナ鍋の影響は無いだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/699
700: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 21:01:04.79 4割アップしたよ 大企業からベンチャーだから実質3割だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/700
701: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 21:02:27.41 大企業は大半が管理と資料作りしかせずに仕事つまんねえと言われていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/701
702: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 21:03:49.72 40後半エンジニアだが、だんだん居場所がなくなってくる、どうしたものか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/702
703: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 21:04:20.46 >>702 何で? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/703
704: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 21:07:04.30 >>701 大企業でもガンガン書いてたけど今のが楽しいのは確かだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/704
705: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 21:10:20.77 大手だから秋ごろになると新卒の縁故採用の人とのやり取りが社内で連携される Teamsは盛り上がっている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/705
706: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 21:38:17.14 >>703 そりゃあそうだろ、40超えたら管理職とかPMとかやってるのが当たり前 プログラム組んでたりしたら管理職なりそこねた落ちぶれ野郎だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/706
707: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 21:45:24.35 まあ(テック企業として)レベル高くない企業ならそうだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/707
708: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:05:36.14 >>706 じゃあNTを作った人は落ちこぼれなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/708
709: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:06:42.08 nt作った人はコーディングはしてないでしょうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/709
710: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:13:47.87 うちは社長もコーディングやってるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/710
711: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:19:02.38 >>709 してなくはない、指揮を執るにも誰よりも優れたプログラミング能力を持っていたしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/711
712: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:20:16.77 これから作ろうとしてるもんのプログラムのプの字も分からん奴が 指揮を執るふりをする、それが日本のやり方 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/712
713: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:20:18.62 外資というか西側先進国は普通日本のPMとか以上のレベルがアーキテクトやプリンシパルで全体の設計からコア部分のコーディングからプロジェクトマネージメントから トレーニングまでやってるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/713
714: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 22:22:18.52 >>709 思いっきりカーネルのコードを書いてるぞ。 ソースコードの署名を見たときは感動した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/714
715: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:24:41.46 かっこいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/715
716: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:26:47.29 そもそも管理職=非プログラマなんて勝手な思い込みしてるのバカだけだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/716
717: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 22:35:10.16 >>713 オレが新入社員の頃は日本でもそうだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/717
718: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:41:46.31 SESとして就職する人はいない 働いていたら急に「明日からSES」という実質リストラされるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/718
719: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:42:27.45 >>713 分業できてないんだったら日本のほうが進んでる事になるが けしてそんな事はないだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/719
720: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/18(水) 22:48:03.17 日本の悪いところは分業って言葉を便利に使いすぎてるところだな 実際は分業になんてなってなくて、負荷が全くバランスが取れてない そもそも分業すべきじゃないところまでぶった切って 面倒臭いのを他人に投げる名目にしてるだけだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/720
721: 仕様書無しさん [] 2021/08/18(水) 22:52:09.75 実装の分かってないヤツが設計したのを実装するので極めて効率が悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1626664082/721
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 281 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s