[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 2021/08/06(金)23:17 AAS
>>339
1Ki万円って言えば貰える
347
(1): 2021/08/06(金)23:22 AAS
>>335
税金にとられる金額よりも資産としての家の価値が減っていくスピードのほうが速くね
348: 2021/08/06(金)23:43 AAS
発想が貧困レベル
知識もないのね

>>347
>>335
>税金にとられる金額よりも資産としての家の価値が減っていくスピードのほうが速くね
349
(1): 2021/08/07(土)06:29 AAS
家買ったら固定資産税が毎年10万とか取られるようになるけど
それでも節税になるんかいなw
350: 2021/08/07(土)06:41 AAS
5000千万だと所得税なら2000万ぐらいもってかれるんじゃね
351
(1): 2021/08/07(土)06:48 AAS
>>335
家買うとなんで節税になるのか
無知でスマン教えてくれ
352: 2021/08/07(土)07:09 AAS
みんなすごいな!めちゃ稼ぐやん
353: 2021/08/07(土)07:23 AAS
え?
354
(1): 2021/08/07(土)08:29 AAS
>>351
法人化してたら節税出来るんじゃ?
355
(3): 2021/08/07(土)08:47 AAS
>>354
そうなのか?それは>>349が言ってる固定資産税より
多額になるのか?
356
(4): 2021/08/07(土)08:56 AAS
経費って知ってる?
357: 2021/08/07(土)09:00 AAS
こういうさも知ってそうな態度をとりながら
具体的に書かない奴ってなんなの?
358: 2021/08/07(土)09:03 AAS
無知だから具体的に書けないけど
マウントだけ取りたい奴
359: 2021/08/07(土)09:04 AAS
>>356
知ってるけどそれがどうしたの
360: 2021/08/07(土)09:09 AAS
>>356
40代の日本人なら経費って言葉くらい知ってるだろうw
いったい誰に対してどういう目的で質問してるんだ
361: 2021/08/07(土)09:14 AAS
>>356
プログラマーなんてアスペが多いんだから
そういう遠まわしにわからせようとする質問はするだけ無駄では
362
(2): 2021/08/07(土)09:19 AAS
>>355
家を買って利益を減らして法人税を減らして、固定資産税は会社の経費として計上
363: 2021/08/07(土)09:22 AAS
経費という言葉だけは知ってるのかw
364
(1): 2021/08/07(土)09:39 AAS
>>362
素朴な疑問なんだけど、自分が住むための家が他になくても
居宅として使用している家の固定資産税を経費で落とせるものなのか?
365
(1): 2021/08/07(土)09:40 AAS
>>364
事務所にするんじゃ無いの
366
(1): 2021/08/07(土)09:42 AAS
>>355みたいな嫌味は本人は気分いいのかもしれないけど
反感は買うわ疑問は解決されないわで何もいいことがない
最初から>>362のように書いてくれればスレが荒れることもない
367
(1): 2021/08/07(土)09:43 AAS
テレワークって自宅がオフィスだけど、光熱費や回線代の手当が出る会社ってあるのか?
会社のために自宅のリソースを使ってるわけだろう。
368
(1): 2021/08/07(土)09:44 AAS
>>365
別に住むところがあれば後から買った家は事務所として認められるだろうけど
そこに住んでても事務所扱いしてもらえるのかが疑問
369
(1): 2021/08/07(土)09:45 AAS
>>367
うちの会社、コロナ手当あるよ
5000円なんて微々たるものだけど、無いよりいい
370
(1): 2021/08/07(土)09:47 AAS
>>368
事務所兼自宅なんて所もあるから大丈夫なんじゃ?
371: 2021/08/07(土)09:49 AAS
>>369
エアコン使うと赤字だな
372: 2021/08/07(土)09:52 AAS
すまん>>355安価ミスってた
>>366>>356宛て
373
(1): 2021/08/07(土)09:54 AAS
>>370
まさにそこが知りたいところだよ
自宅兼事務所の場合に固定資産税が全て事務所のもの扱いになるかどうかだ
374
(1): 2021/08/07(土)09:58 AAS
>>373
居住部分と事務所部分で経費を按分するそうだ。
375: 2021/08/07(土)10:07 AAS
自宅兼事務所は使い方次第
税務署にアホな事言えば、お仕置きくらうが
自宅だった所でも、ちゃんと仕事部屋として使う分を経費にする分には問題ない
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s