[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part4 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679: 仕様書無しさん [] 2021/06/06(日) 23:10:03.50 普通の価格で売ってソフト代を取れば良いのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/679
683: 仕様書無しさん [sage] 2021/06/06(日) 23:45:37.21 >>679 開発規模が小さくてソフト開発のコストがカスみたいな時の話なので IBMは気前よくタダでつけたようだわ 米国プライスの2倍で売って小さなアプリつけるくらいならサービスだろw これがよくなくて、経営者から見たら「ソフトがただじゃないのはオカシイ」 「ソフトはハードのおまけだろ、無料にせいや」という発想を津々浦々に広めてしまったわけだ ハード高いから汎用機のコスト下げろ + ソフトはただでよこせ、が当時の経営者の希望だったようだし もう50年も経っているのに日本のITは何も変わらないらしいので、ITやめる方が多分いいという結論に達し ワイは職業訓練うけつつキャリア変更活動ちうだ 過去の資料を大学図書館から引っ張り出して調べた結果はまぁまぁ絶望みあるw あとどうでもいいが「メインフレーム」がなぜ「汎用機」と呼ばれるかだが 工作機械の「専用機」と「汎用機(旋盤とかフライス盤のこと、何にでも使えるやつ)」のことだ 意外な語源でびっくりしたろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s