[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554: 2021/05/29(土)13:08 AAS
 >>553は秋葉原のVB.Netの案件の採用担当者だろ 
555(2): 2021/05/29(土)14:44 AAS
 >>552 
 > 普通は空き時間に勉強するんだよ 
  
 資格の勉強とプログラマの勉強は違うから。 
 空き時間にはプログラマの勉強するんだよ。 
 プログラマは資格の勉強などするヒマないはず。 
  
 お前は、それを理解できないほどの初心者か 
 馬鹿か低能だ(笑) 
556: 2021/05/29(土)15:36 AAS
 >>555 
 なんだ 
 資格試験の内容を知らないのか 
557: 2021/05/29(土)16:56 AAS
 >>555 
 情報処理試験の内容を全く必要としない単純労働だけで成り立つプログラミングしかやってないってことだろ 
 すまんな、そんな最底辺の世界は全く未経験で無知だったよw 
558: 2021/05/29(土)18:48 AAS
 そもそもこいつプログラマじゃないと思う 
 想像だけで語ってるようにしか見えない 
559(2): 2021/05/29(土)19:58 AAS
 大口叩いて 
 何度でも嘘ついて騙して 
 難癖つけてトンズラする 
560(1): 2021/05/29(土)20:10 AAS
 >>559 
 少しコーディングができるだけのオジサンに多いパターンだね 
 ただプログラムが書けるだけ 
 それだけで何十年も案件を渡り歩いて業界にしがみつく 
561(1): 2021/05/29(土)20:15 AAS
 コロナとかの国のシステムはズタボロ過ぎるので、国のコンピューター関係の資格認定のもズタボロと言うしかない。 
 マイナンバーと健康保険の連携もスタート直後にトラブルで仕切り直し。 
 もうなんだかねえ。 
562: 2021/05/29(土)20:19 AAS
 >>559 
 > 大口叩いて嘘ついてトンズラ 
  
 青森県出身の若い奴で 
 そゆ奴がいたよ 
 常田という奴だった 
563: 2021/05/29(土)20:25 AAS
 ザビエルはプログラマーじゃないんだな 
564: 2021/05/29(土)20:34 AAS
 お前がハゲのザビエルだろ? 
565: 2021/05/29(土)21:04 AAS
 >>560 
 口先番長、有言不実行タイプな 
 だいたい現場時代の仕事がいい加減で自分で何かをしようとはしなくなる 
566: 2021/05/29(土)21:24 AAS
 >>561 
 思考がまったく論理的ではなく感情だけで動いているだろ 
 まさかこんな奴がプログラマをやっているとは思えない 
567(1): 2021/05/30(日)09:58 AAS
 実態が伴わない極端に高い自己評価と内外問わず敵を作り続ける利己的思考こそが決して揺るがない信念 
568(1): 2021/05/30(日)11:15 AAS
 資格持ってるとやりにくいってどういう意味なの? 
 なんらか資格持ってたって実務優秀ってことにはならないでしょ 
 むしろその人の知識を欲して面談とかやってんじゃないの? 
  
 まぁ単なる人工を求めてるだけなのかもしれんけど、その場合は 
 出来上がってくるものもお察しでは 
569: 2021/05/30(日)11:54 AAS
 >>568 
 持ってる人がコンプレックスで発狂するからチームがまとまりにくいのかな 
570: 2021/05/30(日)12:19 AAS
 >>509 
 ザビのよりデカイな 
571(1): 2021/05/30(日)13:24 AAS
 >>567 
 実力が低い人ほど、できる人を見下すあれか 
572(1): 2021/05/30(日)13:27 AAS
 >>571 
 それはお前だろw 
573: 2021/05/30(日)13:41 AAS
 実力低い人ほど、分からない事を分からないと言わずに知っているふりをする 
574: 2021/05/30(日)16:29 AAS
 >>572 
 なんでいきなり特定個人がターゲットになんの?図星だから? 
575(4): 2021/05/30(日)16:30 AAS
 今年、41だがCとVB6しかできない 
 お先真っ暗だわ 
576: 2021/05/30(日)16:41 AAS
 簿記勉強始めた 
 自己啓発だけど 
577: 2021/05/30(日)16:50 AAS
 >>575 
 VB6の保守案件未だあるのか? 
578: 2021/05/30(日)17:00 AAS
 >>575 
 べつにいいんじゃないか? 
 VB6の仕事うちの会社にもちょくちょくきてるし 
 そういうのを担当する人間だって必要だしな 
579: 2021/05/30(日)17:09 AAS
 >>514 
 ザビエル予備軍 
580: 2021/05/30(日)18:58 AAS
 VB6とVBAと出来てエクセルマスター開発は.netメインですとかは意外と重宝されそう 
581(2): 2021/05/30(日)23:29 AAS
 575だけどVB6の案件はまだあるというか今のメインがVB6の保守です 
 Cは元々組み込みをやっていたのでミドルウェアを少し今でもやってる感じです 
 今は何とか仕事ありますが、今後を考えると結構不安です 
582: 2021/05/31(月)00:49 AAS
 今後も保守やればええんまじで 
 保守って絶対に無くならない仕事だしいいんじゃね 
583: 2021/05/31(月)08:00 AAS
 保守も大事な仕事よね 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s