[過去ログ] 40代のプログラマーいる?Part4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 2021/06/10(木)11:25 AAS
割とエクセルのファイルを右から左に動かすだけみたいな仕事多いよ
ただそれに数億円かかってたら実績のある人にしか任せられないじゃん
お前ら40代ならそんなの知ってるだろ
803: 2021/06/10(木)11:39 AAS
IT後進国の低脳コンサル×単金戦士底辺PG
804
(1): 2021/06/11(金)00:02 AAS
ヨコ文字大好きで日本語が書けない経営者が好きそうなコンサルは100%ヤバい
現場に入って即顔パスになれる気のいいおっちゃんはできる(製造現場限定かも知らんが)
805
(1): 2021/06/11(金)00:26 AAS
>>804
視野狭い
806
(1): 2021/06/11(金)02:33 AAS
>>805
視野広いアホが社内をぐちゃぐちゃにするよりマシだw
807
(1): 2021/06/11(金)06:31 AAS
>>806
それはマネジメントの問題だろ
視野は関係ないからお前のはただの嫉妬だ
808: 2021/06/11(金)06:33 AAS
長年自社開発していた痒いところに手が届くシステムを使い勝手の悪いパッケージに変えられた会社があったな。
しかも端末はタブレット。
809
(1): 2021/06/11(金)07:10 AAS
自社開発とかメンテナンスのコストが大変なんだよ
810: 2021/06/11(金)07:26 AAS
>>809
だから、クラウドのパッケージに変えた。
システム部門は全員配置転換というか皆辞めた。惨い。
811
(1): 2021/06/11(金)07:44 AAS
そりゃ開発部門を抱えるのはきついだろうな
812
(1): 2021/06/11(金)07:52 AAS
>>811
従業員900人くらいの会社でシステム部門は4人くらいだったんだけど。
新社長がアウトソーシングでコストカット。
813
(1): 2021/06/11(金)07:57 AAS
>>812
んーまあそれは妥当かなあ
外注しろとしか
814
(1): 2021/06/11(金)08:11 AAS
自社開発だとコードがグチャグチャでしかも直せないバグ付きで古参の人しか読めないとかあるから
815: 2021/06/11(金)08:39 AAS
パッケージのコードもメンテの繰り返しでグチャグチャだよ。
他に影響しないようにコテ先でのメンテになるから仕方ない。
816
(1): 2021/06/11(金)08:40 AAS
>>813
一時期内製に戻すような風潮があったけどいつの間にか聞かなくなった
817: 2021/06/11(金)08:59 AAS
直せないバグってのは仕様検討の時点で間違ってるわけでそうそうないけど
先の保守面が考えられてなくて仕様追加や仕様変更ができないのはあるね
818
(1): 2021/06/11(金)09:03 AAS
>>814
外注や派遣にやらせてもそこは変わらんと思うぜ?
819: 2021/06/11(金)09:11 AAS
>>816
クラウドサービスを使って保守運用は正社員だから内製化であってる
アメリカ的で良いじゃないか
820
(2): 2021/06/11(金)11:31 AAS
>>818
外注先による
うちはバカ高い日本IBMに
発注したが
良いシステムができあがったよ。
NECの2倍だったはず。

きれいなソースだから
誰でも気軽に手を入れられるんだ。

それから6年たって、
社内のバカどもがあちこち手を入れて
ソースを汚くした上に、
ドキュメントを修正しないから、
もう訳れからんことになってる.

あと5年もすると誰もソースにさわれない
ゾンビシステムになってるだろう。

つまり、情シスの馬鹿がソースに
触っちゃダメなんよ。
元々作ってもらった日本IBMが
料金高くてもソースの変更など
全てやってもらうべきだったんだ。

1億円節約するつもりが
20億円かかることになる。
システムとはそゆものだ。
821: 2021/06/11(金)12:07 AAS
>>820
社内のバカ共も、人による
822
(1): 2021/06/11(金)12:10 AAS
>>820
たまたまIBMの害虫が当たりだっただけ
823
(1): 2021/06/11(金)16:52 AAS
>>822
うちに常駐してた2人はIBMの社員だった
他の30人ほどは下請け
3年間ずっといっしょにいると分かるよ
皆できる人ばかりだった
料金むちゃ高いけどw
824
(1): 2021/06/11(金)17:03 AAS
>>823
32人常駐って大規模だね
825: 2021/06/11(金)17:31 AAS
>>824
会社の全システムをリニューアルした
826
(1): 2021/06/11(金)17:41 AAS
IBMが請けた仕事に関わったことあるけど
外注のほうが社員よりよっぽど優秀だったよ

IBMのおっさんは怠けてばかりだったよ
827
(1): 2021/06/11(金)19:37 AAS
クソハゲ…僕もう疲れたよ
828: 2021/06/11(金)20:11 AAS
>>826
IBMの下請けって超優秀だよね
オレもやってたw
829
(1): 2021/06/11(金)20:19 AAS
>>827
人生とは苦しみの連続だ
疲れているのはオマエだけじゃないさ
830: 2021/06/11(金)21:01 AAS
ハゲたらもう戻らない終わりさ
831: 2021/06/11(金)21:18 AAS
もう失う物は何もないのさ
1-
あと 171 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s