[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part4 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462: 仕様書無しさん [] 2021/05/22(土) 08:10:42.38 案件でハロワ持ってくるアホは恥ずかしくないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/462
463: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 08:12:05.33 なんでハロワの話してるんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/463
464: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 08:37:08.47 屁理屈負けず嫌い低能無職君が ハロワ案件で完全論破されちゃったもんだから自演してしばらく暴れそうな予感w プロジェクトにアサインする仕事が案件じゃなかったら何なんだろうなw 最後のチャンスやるから案件の定義言ってみ?ほら?どうした? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/464
465: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 08:49:52.42 ハロワの奴まだ居たのか 案件の定義とか、またアホなこと言い出してて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/465
466: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 08:52:00.58 まったく予想通りの逃げ回答w ホント低能の思考は透けて見える まぁただの屁理屈でファビョってんだから当たり前だわなw あほ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/466
467: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 10:18:58.89 >>464 でも暴れてるのお前だよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/467
468: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 10:41:49.02 Javaはまもなく化石言語 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/468
469: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 10:48:20.30 エージェントさんからもPythonはほとんど案件がないと言われた 米国では流行っていたが、最近は廃れてきている 日本では「人工知能」などの言葉を使って素人を釣って商売している人が多いだけで実際は需要がほとんど無いらしい というか、コロナ禍のここ数年のIT企業への転職は止めた方がいいと言われた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/469
470: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 10:59:39.23 勧められた業界とかあるんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/470
471: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 11:37:05.80 >>462-463 どこかのプロジェクトが人を募集すれば 人売り会社が群がってハロワにその案件の募集を出すのに なんで関係ないと思ってるのか逆にわからない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/471
472: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 12:15:06.85 >>469 競プロやると分かるけどPythonゴミだからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/472
473: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/473
474: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 12:21:21.52 >>473 グロ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/474
475: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 12:35:22.11 昨年、一昨年に機械学習を勧めていたペテン師も2〜3年で消えてったなw ライブラリ利用する際のアカウント情報を抜き取る目的の講師もいた そろそろ教材買っていたバカたちも怪しいと気づいて撤退している感じがする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/475
476: 仕様書無しさん [] 2021/05/22(土) 13:13:41.68 ディープラーニングやら機械学習は 回帰分析のちょっとだけ上等な奴だと思っておけばいい。 ディープラーニングだって、 ずっと未来の人工知能に、 「使われる可能性がある」というだけの話。 なんでディープラーニングが人工知能になるのかというと 東大の馬鹿松尾の責任!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/476
477: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 13:18:37.01 >>473 前も言ったけど通常数ヶ月かかるらしいんだが朝に来るようだぞ こんなくだらない犯罪でもしつこく通報してるのでひょっとしたら来るかもねw https://dotup.org/uploda/dotup.org2481317.png どうせ無職だろうから大して痛くないだろうし、出てきたら教えてねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/477
478: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 13:27:26.49 ザビが善い行いをしているのを初めて見たw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/478
479: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 13:34:52.97 機械学習の嘘くさい宣伝につられてプログラミング始めた素人の連中はオツムが弱そう 結局、コロナ禍でインチキだと発覚して市場から消えていった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/479
480: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 13:42:14.03 まあ普通に理系の大卒なら自分で微分して線形代数もやって数学的に理解するからな できてなさそうだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/480
481: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 13:59:49.26 大体そこらの中小企業のゴミみたいなデータ使って機械学習でどう成果出すのか?少し考えば無理なことがわかるのにな。 目先の金詐欺ればいいみたいな口だけのコンサルが多すぎた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/481
482: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 14:02:46.86 まあ俺はゴミみたいなとこは知らんけどそうなんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/482
483: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 17:31:14.82 >>477 そんなことしても痛くも痒くもないぞタコ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/483
484: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 17:45:56.55 >>477 グッジョブ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/484
485: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 07:08:45.79 >>439 保守コストっていうけど、べつに古くさいコードが全部そうだってはなし でもないじゃない 反論するために持ち出すなら別のものがあるのでは? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/485
486: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 07:14:10.57 曖昧な例え話じゃ何の説得力もなし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/486
487: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 08:38:44.87 >>485 古臭さは設計に遡るので保守コストはどうしようもなく上がるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/487
488: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 08:50:00.53 別に新しい事やらなくてもレガシーシステムの保守でやっていけるからいいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/488
489: 仕様書無しさん [] 2021/05/23(日) 09:01:19.08 古臭いはコードの細かい部分なのか設計の部分なのかってのがあるけど 細かい部分は正直知らんし、設計なら若者はそもそも設計なんかわかってないのが多いしそんなに設計って変わらないだろ 古臭いって実際にどうなのか言ってみ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/489
490: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 09:02:38.89 >>489 https://imgur.com/bTTeyaA.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/490
491: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/23(日) 09:15:10.30 >>489 おまえは要するに自分がレベルの低い現場にいるから自分も低レベルでも許されるって言いたいんだろ? その通りだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/491
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 511 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s