[過去ログ]
40代のプログラマーいる?Part4 (1002レス)
40代のプログラマーいる?Part4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
333: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 15:12:18.49 >>329 それはプログラマに限らず最低限の社会スキルやぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/333
334: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 16:12:58.22 時には要件からコーディングもして設計もしてテストもしてリリース作業もするから プログラマなんてただの何でも屋なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/334
335: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 16:20:56.39 プログラマーって生産性の低い効率の悪い業務を効率化して生産性を高めるためにこき使われるだけの奴隷だからな 効率化されたシステムの上でビジネスした方が稼げる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/335
336: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 16:34:49.27 >>332 おいおい 有名人の言葉や 違う分野の格言持ってきてドヤ顔 する奴って無能と決まってるぞ 言い訳に使ってるだけだろ そゆこと書いてるヒマあるなら勉強しろ馬鹿w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/336
337: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 16:54:18.90 無能と馬鹿 ああ、あなたでしたか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/337
338: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 17:01:08.97 そのうちシュシュとか言い出しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/338
339: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 17:31:52.41 ネットって鏡だな 使い方に自分が現れる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/339
340: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 18:43:07.26 >>336 40代の奴は60代スレに来るなとか書いて発狂しておきながら 61歳のお前は40代スレで無能と馬鹿の連呼かよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/340
341: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:24:23.69 >>322 いいなあ外注使える権限があって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/341
342: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:25:46.64 >>331 うちのプログラミングド素人に成り下がった上司がそれやわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/342
343: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:26:33.19 >>334 ただのスーパーマンだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/343
344: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:27:21.01 >>335 器ちっさいなキミ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/344
345: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:31:57.86 身分相応のふるまいというのがあるんだ 自分の力量と立場をわきまえずに鷹揚にしても裏切られてそれきりだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/345
346: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 21:45:46.31 40代のプログラマーって惨めだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/346
347: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 21:54:45.01 好きでやってんだから惨めだと感じるようなら20代のうちにコンサルになってる てかだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/347
348: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 22:03:27.47 >>346 そういう恥ずかしいことはGAFAの前で言おうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/348
349: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 22:37:21.83 日本ではエンジニアは40にもなったら管理職になってるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/349
350: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 22:52:51.31 プログラマーって30過ぎまでがやる仕事だからな 底辺の仕事 おっさんになっても未だに若造の仕事をやりたいとか頭おかしいだろ これだから日本はIT音痴って言われるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/350
351: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 22:54:04.99 外資だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/351
352: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/16(日) 23:04:44.24 T◯Sの九州のアイツ童貞らしい 46歳だぞ 一昔前なら孫がいた歳だぜ? もう魔法使い目指した方が良いよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/352
353: 仕様書無しさん [] 2021/05/16(日) 23:19:34.57 >>349 管理職になったからって 自分でプログラム作っちゃダメってことはないんだぜ? 決定権は自分にあるわけだから 下請けに投げたければ投げればいいし、 自分で作りたければ作ればいいだけの話 そんな決定権もないとは お前、管理職じゃないだろ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/353
354: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 00:56:07.06 それ管理職が独りで全部プログラミングするのか プロジェクトで年下のリーダーにプログラムがおかしいと、ダメ出しされる管理職なんて笑える図なんだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/354
355: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 01:37:23.16 「ダメな日本のIT」では無いところ(国にかかわらず)だとシニア・プリンシパルクラスの40代が設計して自分でコア部分を書きながら、ジュニアレベルを教えながら書かせてシステム作ってくとかが普通なんだけどご存知ないようで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/355
356: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 06:31:11.25 >>349 だから日本は遅れてるんだろうな 海外だと70代のプログラマとか普通にいるし、尊敬されてる で、管理職はマネージャーという別業種 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/356
357: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 07:05:07.31 そんな事言えるのは、海外で仕事やったことあるんだね 所で海外ってどこ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/357
358: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 07:17:13.80 >>356 海外の40代はどうしてるのかな あっちは選考で年齢を考慮しない建前だから 日本よりも中年プログラマが多そうだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/358
359: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 07:22:02.77 >>358 ドイツはその通り年齢を考慮してなかったみたいで、中年も多かったよ 韓国は日本と同じように年齢も重視してたみたいで、若いのばっかりだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/359
360: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 07:26:32.59 メールでのやりとりがメインだったのとWebで初顔合わせをしたら 歳はわからないけど結構な年配に感じた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/360
361: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 08:12:22.25 日本にだって年配のプログラマがひとりもいないわけではなくて 組込系や汎用機のアセンブラとか古いプログラムはリタイアしたひとでも年齢問わない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/361
362: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/17(月) 08:17:05.22 全体の何割いるとか具体的な数字出さないと本人の都合のいい解釈としか思えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1619271177/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 640 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s